内定保留の伝え方を状況別に解説! すぐに使える例文付き

この記事のアドバイザー

4つのリスクから逆算!内定の保留は〇〇日間までが基本
「少しの油断で内定0に? 知っておきたい内定保留の伝え方を4つ解説」の記事に登場するキャラクター

目次

すべて表示

内定を保留しても大丈夫? まずは就活のゴールを振り返ろう!

佐藤みなと

ついに内定を1社からもらえました!

田中キャリアアドバイザー

おめでとうございます!

佐藤みなと

でも、少し気になっていることがあって……。

田中キャリアアドバイザー

何か納得できていない点があるのでしょうか?

佐藤みなと

そうなのです。実はまだ第一志望の企業からは結果が来ておらず、このいただいた内定をどうするべきか困っています。

田中キャリアアドバイザー

そういった悩みは多くの学生が持つと思います。ただしっかりと就活のゴールを振り返ればきっと大丈夫なはずですよ。

佐藤みなと

そうですね! まずは心に余裕を持って整理していきたいと思います!

田中キャリアアドバイザー

それでは早速確認していきましょう!

内定を獲得した後に保留をする際は自分の就活のゴールをしっかりと振り返る必要があります。保留する理由を明確に決めておかないと内定先やこれから合否が出る企業からの印象が悪化してしまう可能性があるからです。

第一志望の企業の選考結果を待ちたい、もう少し条件の良いところがないか探したい、家族の意見を聞きたいなど内定を保留する理由はさまざまです。自分の就活の軸やゴールと必ず見比べながら内定を保留するべきかどうかを決めることがポイントになります。

就活を進めていると不合格の通知が来るケースもあるでしょう。お祈りメールがきたときの返信マナーについて詳しく解説しているのがこちらの記事になります。気になる人は併せてチェックしてみましょう。
そのまま使える例文付き! お祈りメールの返信方法をケーズ別に解説

そもそも内定の意味を改めて確認したい人はこちらを読んでみてくださいね。内定承諾先の決め方についても解説しています。
マンガでわかる内定の仕組み|自分に合う就職先を見極めるコツも解説

キャリアアドバイザーコメント

安心して! 内定保留もひとつの手段

第一志望の企業の前にほかの企業から内定が出てしまった場合、内定を保留して良いものか不安になってしまいますよね。

しかし安心してください。内定を保留すること自体はルール違反ではありませんし、マナーを守れば企業からマイナス評価をされることもありません。企業側も、内定を出した学生全員から即座に内定承諾の返答が来るとは思ってはいないからです。

ただし判断を誤ると、最悪の場合は内定取り消しになってしまうというリスクもともなうことは頭に入れておく必要があります。

内定を保留する際には、状況に応じたポイントをしっかり押さえて対応できるように、この記事を読んで準備していきましょう。

完全無料
選考中の4年生
インターン選考中の3年生にオススメ

  • 自己PR作成ツール
    簡単な質問に答えるだけ!ネタがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 適職診断
    30秒で適職を診断!あなたの受けない方がいい業界・職種がわかります
  • 4 面接力診断
    あなたは何点取れる?あなたの面接偏差値を診断し、今するべき対策がわかります
  • 5 ES100選
    大手の内定者ESが見放題!100種類の事例からESの作り方がわかります
  • 6 WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

状況別で確認! 内定を保留したい場合をそれぞれ見ていこう!

状況別で確認! 内定を保留したい場合をそれぞれ見ていこう!

佐藤みなと

第一志望の企業のためにも、まだ就活を続けたいと思います!

田中キャリアアドバイザー

自分の目標に向けて挑戦し続けることは素晴らしいですね。

佐藤みなと

ありがとうございます! でも具体的に内定の保留の仕方って、まったく知らなくて……。

田中キャリアアドバイザー

安心して就活を続けるにはまずそこから学ぶ必要がありますね。

佐藤みなと

はい。それでは、どういった伝え方をすれば良いのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

もちろん状況ごとに伝え方も変わってきますので、状況別に確認していきましょう!

第一志望の結果を待ちたい

田中キャリアアドバイザー

まずは第一志望の企業の合否を待つ場合で見ていきましょう!

佐藤みなと

ここで意識した方が良いことなどはありますでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

「第一志望の企業の結果がまだなので」という志望度に差があるような発言には気を付けましょう。

佐藤みなと

とても失礼にあたってしまいますよね。

田中キャリアアドバイザー

はい。 あくまで並行して受けている会社があることを丁寧に伝える事が重要です!

第一志望の企業の合否を待ちたいときの伝え方のポイントとしては、応募した企業すべてを同じくらいの熱意で受けていることを伝えることになります。

内定を出していただいている企業に対して志望度の順位を話してしまうと「それではウチじゃなくても良いかな」という不信感を与えてしまうことになります。ここでは自分に適した企業を最後まで見極めたいことを詳細に伝えることが重要です

いろいろな企業を受けてみたい

佐藤みなと

ほかにはいろいろな企業も受けてみたいからという理由もありそうですね。

田中キャリアアドバイザー

はい、そういった学生も多いですよ。

佐藤みなと

ほかにも受けてみたい企業があることをそのまま伝えてしまっても良いのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

正直に伝えて大丈夫ですが、それに加えてポジティブな意見も交えることで印象が下がるのを防ぐことができますよ。

いろいろな企業を受けてみたいというのも内定保留の理由の1つになります。志望企業や業界が複数ある場合や内定をもらうのが早かった場合など、幅広く行動してみることでより希望に近い企業を見つけることができます

内定をたくさんキープして比較したい

佐藤みなと

第一志望の企業はないけれど、内定をたくさん持っておきたいという場合はどうすれば良いでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

そういった場合は興味のある企業を数社受けた中から比較したいため保留するというのが良いでしょう!

佐藤みなと

内定が複数あればさまざまな面で自分の希望とも比較できますね!

田中キャリアアドバイザー

その通りです! 内定が出たからといって焦って就活を終わらせると後悔が残るかもしれませんね。

内定を複数持っている場合、それらを比較して決めたいという際に保留の旨を伝える必要があります。自分の就活の軸をもとにさまざまな企業を受け、そこから1つに絞るというのは後悔が残らない就活にすることができます

先輩や家族と相談しながら決めていきたい

田中キャリアアドバイザー

内定が出たら自分だけでなく、自分以外の人の意見も聞きながら進めると効果的ですよ!

佐藤みなと

それはなぜなのでしょうか……?

田中キャリアアドバイザー

客観的な適性を知れるからです!

佐藤みなと

自分に向いている仕事ということですね!

田中キャリアアドバイザー

はい! 特に家族や先輩などからのアドバイスは社会人を通しての意見をもらえますので貴重ですね。

社会経験のある家族や目指す業界の先輩などに相談することで後悔のない企業選びをしたいと伝えることもポイントになります。

実際に働いている人の意見を聞くことによって内定が決まっている企業と自分の適性などが見えてきますので、その旨を誠意をもって伝えることが重要です

39点以下は要注意!あなたの面接力を診断しておこう

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

企業の立場で考える! 内定を保留する際のリスク4選

内定を保留する際のリスク4選

田中キャリアアドバイザー

内定を保留することは良い面もありますが、リスクについても把握しておきましょう。

佐藤みなと

保留していることによるリスク……。

田中キャリアアドバイザー

もちろん企業側も会社の利益が出るように採用をしていかなければなりません。そのためリスクはあまり取れないのですよ。

佐藤みなと

そこを把握することで企業の考えも知れるわけですね。

田中キャリアアドバイザー

はい! 企業側の視点も知っておくと、保留するときに気を付けるべきことも自然と見えてきますよ。

内定取り消しの可能性も有り

田中キャリアアドバイザー

まず内定の保留をしたままにすると内定が取り消しになるというケースもあります。

佐藤みなと

それが一番怖いです……。

田中キャリアアドバイザー

企業は決められた期間のうちに一定の人員の確保をしなければなりません。内定を出した学生が企業に来なかった場合、ESのチェックや面接の時間などが無駄になってしまいます。

佐藤みなと

そういった面を考えると内定取り消しのリスクもうなずけますね。

内定保留の期間が長すぎたり、書類の虚偽が発覚した、就業できないようなけがや病気をしてしまった、卒業の見込みがないなどの場合、内定の取り消しがおこなわれます。この問題に対しては常に誠実に対応し、内定保留する理由を明確にすることで回避することができます。

企業も内定を保留されている際にほかの企業に決められてしまうというリスクを背負っています。学生に入社する意欲がない場合は、ほかの学生を採用するために時間や人件費を新たに投じなければならないのです。

保留期間中に内定を取り消されないためにも、保留を伝える際にはいつ頃までに返答ができるのかを必ず伝えるようにしましょう。

志望度を疑われる

佐藤みなと

内定を保留していると志望度が低いのではないかと思われそうです……。

田中キャリアアドバイザー

そうとは一概には言えませんよ。ただそういった部分があることも事実ですね。

佐藤みなと

ここではどういった対応を取っていくのが理想なのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

保留先の企業が志望度が高い企業の1つである旨を伝えることです。さらに保留の理由を明確にすることで、志望度が高いことが相手にも伝わります。

内定を保留することで起こるリスクのひとつとして志望度を疑われてしまうというものがあります。志望して受けた会社ならなぜ保留するのかという疑念を企業側は持ってしまいます。そこでなぜ保留をするのかという理由を明確にすることでそういったリスクは回避することができます

対応次第で印象が悪化する可能性もある

田中キャリアアドバイザー

ほかにはどんなリスクが存在していると思いますか?

佐藤みなと

内定が出ているからといって失礼な対応をしてしまう、などですかね?

田中キャリアアドバイザー

そういったものもありますね! 内定後の対応もものすごく重要になってくるんですよ。

佐藤みなと

最後まで気は抜けないですね。

内定をもらえた後でも、保留を伝える際の伝え方が不明瞭であることや横柄な態度は印象が悪化し内定取り消しになる可能性がありますので気を付けることがポイントです。内定が出ていることに慢心せず、真摯に受け答えすることでそういったリスクは回避できます

社会人としてのマナーがわかっていないと判断される

佐藤みなと

内定保留の期間が長くなってしまった場合、企業からはどのように思われますか…?

田中キャリアアドバイザー

企業は就活の段階から社会人としての適性を見極めています。早急に答えが出せないというのは、社会人になっても同じではないかという判断が下されてしまうので注意が必要になってきますよ。

内定保留の時間が長すぎると不信感や社会人としての適性がないと判断されてしまうリスクがあります。会社に入ると取引先との連絡が多くなったり、連絡をすぐに返すというスキルは当たり前に思われがちですが、とても重要な判断材料となります

時間のかけ過ぎに注意! 内定の保留期限は基本1週間

佐藤みなと

具体的に内定の保留期間はどれくらいが良いのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

一般的には1週間ほどが内定保留期限となっているところが多いです。

佐藤みなと

それでは基本的には1週間以内には内定保留の返事をするということですね。

田中キャリアアドバイザー

はい。ただ学生によって更に短い場合や、逆に期間を延ばしてもらえることもありますので状況別に確認していきましょう!

佐藤みなと

そうなんですね! よろしくお願いいたします!

状況別に確認! 内定をもらった時期から逆算する

田中キャリアアドバイザー

まず確認すべき点は内定をもらった時期に関してです。

佐藤みなと

時期も関係してくるのですか?

田中キャリアアドバイザー

はい。たとえば大学3年生の冬に内定が出た場合、まだ就職が1年も先ですよね?

佐藤みなと

そうですね。その場合は時間もあるから企業側としても時間が取れるということでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

その通りです! そういった企業は時間をかけて学生を探すため、内定が出たあとに長めの保留期間を設けてもらえることがありますよ。

企業は就職活動の早い段階から優秀な人材を見つけるべく、就職まで期間が空いていたとしても内定を出し始めます。それにより、スタートダッシュを切れるだけでなく、企業側も時間をかけて学生を見極められるためです。

自分が内定をもらえたのが早ければ早いほど、保留する期間は長く取れる傾向にあり、むしろ大学4年生の冬になると企業と学生も数が増え、内定を保留することもできなくなっていることが見受けられます。

理由で変化! 内定の保留期限を延長したいときの交渉術

佐藤みなと

内定保留の期間を延長したいときに使えるコツみたいなのはあるのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

ありますよ。それには今まで説明してきたものを応用していく必要があります。

佐藤みなと

ぜひ教えてください!

田中キャリアアドバイザー

まずは相手、採用担当者の理解を得ることを意識しましょう。

内定保留の期間を延長し、じっくりと就職先を決めたいというときはまず内定保留先の立場に立って考えてみましょう。たとえばメールではなく電話で内定保留の連絡をする、メールであれば返信は迅速に返すなど、相手の信用を勝ち取ることによって融通が利く場合があります。こまめな連絡こそが保留期間延長のコツになるのです

連絡しない場合のリスク

39点以下は要注意!面接を受ける前に面接力を測定しよう!

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

要点を押さえる! 内定を保留するときに気を付けるポイント

要点を押さえる! 内定を保留するときに気を付けるポイント

佐藤みなと

実際に内定保留を伝える際に気を付けるポイントを教えてほしいです!

田中キャリアアドバイザー

もちろんです! 内定保留を伝える際のポイントやマナーを押さえることで、企業から「この学生なら保留後にしっかり返事をしてくれるだろう」と信用されることが大切ですよ。

佐藤みなと

わかりました! 解説、よろしくお願いします!

こちらの記事では採用メールに対する状況別の返信方法について徹底解説しています。参考にしてみてくださいね。
例文7選で完璧! 採用メールへの返信をパターン別で徹底解説

絶対確認! 無言で保留にしない

田中キャリアアドバイザー

内定が出たからといって無言で延長するのはやめましょう。

佐藤みなと

これは何となくダメなことがわかります。

田中キャリアアドバイザー

社会人でも報告能力は必須スキルとなります。ここでいつまで待ってもらえるか、なぜ待ってほしいのかを正確に伝える必要があります。

佐藤みなと

内定保留の連絡はもちろん、ここでしっかりと自分の意志を伝えることも重要ですね!

田中キャリアアドバイザー

はい! 保留する意思がある場合は、早めに採用担当者に連絡するようにしてくださいね。

内定保留の連絡を怠ると、入社の意思や社会人としてのマナーが疑われてしまい、採用担当者に「連絡もないし、入社する意欲がないのだろう」と判断されてしまう可能性があります

内定獲得後、内定を保留する意思がある場合は必ず採用担当者に連絡をするようにしましょう。

まずはわかりやすく! 保留の理由を結論から伝える

田中キャリアアドバイザー

内定保留を伝えるときはわかりやすさを意識しましょう。

佐藤みなと

まずはなぜ保留したいのかを伝えれば大丈夫ですかね?

田中キャリアアドバイザー

その通りです! 結論からまず話始めてその理由も説明すればOKですよ!

内定保留を会社に伝えるときはまず結論から話始めることがポイントです。面接での経験があればすでに身に付いている能力かもしれませんが、ここでも必要となってきます。結論が不明瞭のまま話し始めると言い訳のように聞こえてしまうので注意が必要です

印象が変わる! 保留の連絡は早めにする

田中キャリアアドバイザー

内定が出た後に保留したいという場合はどれくらいで返すのが良いと思うでしょうか?

佐藤みなと

えーと、2日以内にはですかね……?

田中キャリアアドバイザー

不正解ではありませんが、それだと企業側は少し不信感を抱いてしまうかもしれませんね。

佐藤みなと

とはいえしっかり考えて返答したいしなあ……。

田中キャリアアドバイザー

もちろん自分の人生ですのでじっくり考えることは良いですが、相手の時間も使っていることを意識しましょう。

内定保留の連絡は内定をもらってからその日中に返答することが望ましいです。まず内定を頂けたことに感謝を伝え、その後に少し考えたいことを正直に伝えます。

入りたかった会社でしたらそのまま承諾すれば良いですが、少しでも迷っているならその旨を伝え、日を跨がずに返答することで誠意が伝わります。

内々定をもらった場合でも回答を保留することはできるのか、気になる人もいるのではないでしょうか。次の記事で、内定と内々定の違いとともに解説しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
内々定とは?  内定との違いや承諾を決める効果的な方法まで詳しく解説

スケジュール管理もカギに! 返事の期日を明確にする

佐藤みなと

返答の期日もこちらで提案して良いのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

はい、大丈夫です。企業によっては提示したことでそれより早く返答が欲しいなどの明確な答えが返ってきます。

佐藤みなと

その返事が来たら具体的な期日を擦り合わせる形でしょうか?

田中キャリアアドバイザー

はい! 必ず双方の合意のもと進め、あとはその期日までに結論を出すということに集中すれば大丈夫です。

スケジュール管理の意識を内定獲得後から持つことは内定保留の際に非常に役立ちます。

内定の保留というのは学生の都合によるものであり、主体的に動かなければなりません。返答の期日をうやむやにしたり、企業の意見を無視した期日に設定することで信用を失ってしまう可能性もあります

スケジュール管理ができることをアピールするためにも、内定保留をする際には期日を明確にして、企業に提示できるようにしてくださいね。また、期日中にしっかりと返答をするようにしましょう。

就活において期日を守ることはとても大切なことです。次の記事では、「必着」についてわかりやすく解説しています。この記事を読んで、しっかりと理解をしてみてくださいね。
必着とは|意外と知らない? 意味を正しく理解して書類を確実に郵送しよう

印象アップ! 感謝の気持ちと入社意欲はアピールする

田中キャリアアドバイザー

佐藤さんは内定保留の際、どんな言葉を伝えますか?

佐藤みなと

まずは内定を頂けたことについての感謝を伝えたいですね。

田中キャリアアドバイザー

素晴らしい心意気です。それに加えて入社意欲も一緒に伝えると好印象ですよ。

内定保留を伝える際はまず感謝の気持ちと入社意欲があることを明確に伝えましょう。内定を承諾していないとはいえ、何か魅力を感じて企業の面接を受けているはずですのでそこを詳細に伝えることで真摯さも伝わり、交渉の余地が生まれていきます

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

要チェック! 内定保留の意向を伝える際の重要ポイント

内定保留の意向を企業に伝える際には、特に重要なポイントが3つあります。

まず1点目は、なるべく早く連絡することです。内定を出した学生から連絡がない場合、企業はほかの候補者を採用してしまうかもしれません。そうなる前に、なるべく早く内定保留の意向を企業に伝えることが重要です。

2点目は、いつまで保留にするのか期日を明確に提示することです。基本的に保留期限の目安は1週間程度ですが、なるべく明確な期日を企業に伝えるようにしましょう。
そして3点目は、誠実な対応を心がけることです。内定を出してくれている企業への感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。誠意が伝われば、企業からの印象アップにもつながりますよ。

内定保留の際には、この3点を押さえておくように心がけましょう。

嘘は見抜かれる! 面接のときに伝えた内容と一貫性を持たせる

田中キャリアアドバイザー

佐藤さん、内定保留連絡の際に絶対にしてはいけないことがあるのですが、わかりますか?

佐藤みなと

なんだろう……、無言保留はダメだったけど……。

田中キャリアアドバイザー

それは面接のときと内定保留の一貫性を持たせないということです。

佐藤みなと

一貫性……。たとえばどんなことでしょうか?

内定保留を伝える際に面接と保留理由が違うという事態は避けましょう。面接時には「御社のみが第一志望です」と言っていたのに対し、内定保留時には「第一志望が複数あります」という相違した意見は必ず覚えています。

改めて自分が面接時にどんなことを言ったかや、内定保留時に自分の就活の軸がブレていないかを最終確認することがポイントです

マンガでわかる!内定保留するときに気を付けるポイント

キャリアアドバイザーコメント

要注意! 内定保留の理由は偽らず正直に伝えよう

内定保留の理由を伝える際、企業に悪い印象を与えたくないあまり、とっさに嘘をついてしまいたくなることもあるかもしれません。その気持ちもわかりますが、偽りの理由を伝えるのは絶対に避けましょう。

まず面接やこれまでの選考で伝えていたことと相違があると、企業側は不信感を抱くかもしれません。また後になって嘘がばれてしまった場合、かえって企業に悪い印象を与えてしまう危険性があります。

内定保留を伝える際には、誠実な対応をすることがもっとも重要です。その場の嘘はいつかばれてしまうものですし、正直に理由を伝えるようにしましょう。

【電話編】内定を保留するときの例文

田中キャリアアドバイザー

ここからは電話で内定を保留したいときの例文を紹介します!

佐藤みなと

待ってました! 実際にどのように内定保留を伝えるのかのお手本として参考にさせていただきます! また、今まで解説してもらったポイントもおさらいしていきながら読みたいと思います。

田中キャリアアドバイザー

すばらしいですね! 状況別に例文を紹介しているので、自分に合ったものを参考にしてみてください。

複数の企業で迷っている場合

例文

内定のご連絡、誠にありがとうございます。御社に評価していただけたこと、大変ありがたく存じます。

早急にお返事したいところではございますが、〇〇社と〇〇の点でまだ迷っており、もう少し内定承諾までお時間を頂くことは可能でしたでしょうか?

また大変身勝手なお願いで申し訳ございませんが、〇月〇日まで返事を待っていただけないでしょうか?採用担当者様のご都合もあると思いますので出来る限りの範囲でご検討いただけますと幸いです。

お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

田中キャリアアドバイザー

ここでは正直に2つの会社で迷っていることを伝えていますね。

佐藤みなと

しっかりと返事の期日も確認できています!

家族の意見を待ちたい場合

例文

お世話になっております。〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇年の〇〇です。
この度は内定のご連絡、誠にありがとうございました。

すぐにでも内定へのお返事をしたいところなのですが、家族との意見を取り交わしたのちにご返答させていただいてもよろしいでしょうか?

また返事の期日に関しまして、2日後に家族と話せますので3日後の〇月〇日の13時までにお返事させていただければ幸いです。

お手数をおかけしますが、ご確認の程何卒よろしくお願いいたします。

田中キャリアアドバイザー

ここでは家族と相談した旨と、より短いスケジュールで入社意欲を示していますね。

佐藤みなと

より就活に対して慎重に進めている印象があって良いと思います。

【電話編】内定保留後に辞退・承諾するときの例文

佐藤みなと

田中さん、保留したは良いものの、正式に返答するときにはどのように連絡をすれば良いのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

しっかり返答のことまで考えられていてすばらしいです! 保留後の対応の仕方についても例文を紹介します。辞退する場合と保留する場合の2つを紹介するので、参考にしてみてくださいね!

内定辞退の場合

例文

お忙しいところ恐れ入ります。〇〇大学〇〇学部〇年の〇〇と申します。

内定承諾について考える時間をいただきまして誠にありがとうございました。自分の目標や今後のキャリアプランについて考慮しながら数日間熟考した結果、別の企業様とのご縁を強く感じたため、そちらに入社する決意をさせていただきました。

お忙しい中にもかかわらず選考での貴重なお時間を割いていただき、誠にありがとうございました。

内定を保留させていただくという形をとりながら、このようなお返事になり大変申し訳ございません。貴社の益々のご発展をお祈りしております。
それでは失礼します。

(相手が電話を切るのを待つ)

田中キャリアアドバイザー

はっきりと内定辞退の意思を伝えながらも、面接をしてもらったことへのお礼が丁寧に述べられていますね。内定辞退は伝えづらいかもしれませんが、うやむやにすることの方が返って失礼にあたることを覚えておきましょう。

佐藤みなと

伝えづらくても内定辞退の旨はしっかりと伝えた方が良いのですね。期日までにしっかりと返答をしようと思います!

次の記事では、いつまでに内定辞退の旨を伝えればいいかについて解説しています。ぜひ併せて読んでみてくださいね。
内定辞退はいつまで?|状況別の伝え方を今すぐ使える例文付きで解説

内定承諾の場合

例文

お忙しいところ恐れ入ります。〇〇大学〇〇学部〇年の〇〇と申します。採用担当の〇〇様はいらっしゃいますでしょうか。

(採用担当が電話に出る)

お世話になっております。〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇年です。
内定承諾を考えさせていただくお時間をいただき誠にありがとうございました。自分の適性や目標、今後のキャリアプランについて考えた結果、御社の内定を謹んでお受けさせていただきたくご連絡いたしました。

学生時代の経験も活かし、御社の一員として早く尽力できるよう努めて参りますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

(内定承諾後の手続きや入社日について確認して、相手が電話を切るのを待つ)

田中キャリアアドバイザー

内定を保留していた期間でしっかりと考えて返答したことが伝わる例文ですね! また、入社に向けての意欲も最後に伝えられているのが良いですね。

佐藤みなと

内定を保留してもらったことに対するお礼も冒頭できちんと述べられていますね! お手本にしようと思います!

内定承諾後に、本当にこの企業で良かったのか不安に押しつぶされそうになることがあるかもしれません。そんなときは次の記事を読んでみてくださいね。こちらでは、内定ブルーの解消法についてわかりやすく解説しています。
内定ブルー解消の道は原因究明から! お悩み別に13の対処法を紹介

こちらの記事では内定承諾後の辞退方法について解説しています。承諾後の辞退はいつまで可能なのか、どのように断ったら良いかなど学生の気になる疑問を解決します。
内定承諾後の辞退はいつまで可能? メール・電話での断り方も解説

キャリアアドバイザーコメント

押さえておこう! 電話で内定保留を伝えるときのポイント

電話で内定保留を伝える際には、マナー面でいくつか注意が必要です。

まず、電話は必ず企業の営業時間内にかけるようにしましょう。採用担当者が時間が取れるかどうかも、最初に確認することをおすすめします。

もし担当者の時間がなかったり不在の場合には、都合の良い時間帯を確認して、改めて掛け直しましょう。また、担当者から折り返し連絡が来るかもしれませんので、電話を掛けた後はしばらくいつでも折り返しを受けられる状態にしておくことが理想的です。

電話は直接言葉を伝えられる点で便利な一方で、相手とタイミングを合わせるのが難しいという一面もあります。企業への印象をダウンさせないためにも、ポイントをしっかり押さえておくと良いでしょう。

【メール編】内定を保留するときの例文

田中キャリアアドバイザー

内定の保留を電話ではなくメールで伝える場合をここでは確認していきましょう。

佐藤みなと

メールだから失礼にあたるということはないのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

そういった決まりはありませんよ。採用担当者も忙しい場合があるので電話よりメールで聞く方がスムーズなことがあります。ただし、メールを見落としてしまうこともあるため、電話でも連絡しておくとより丁寧です。

複数の企業で迷っている場合

例文

件名:内定保留のご連絡に関しまして(自分の氏名)

株式会社〇〇
採用担当〇〇様

お世話になっております。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇年の〇〇です。

この度は内定のご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
大変恐れ入りますが、内定の返答に関しましては〇月〇日までお待ちいただくことは可能でしたでしょうか。

理由としましては、他社の面接が〇月〇日にあり、そちらと比較検討したうえで決断したいと考えているためです。貴社の事業内容や営業方針には非常に大きな魅力を感じていますが、後悔のないよう慎重に考えたうえで返答したいと考えております。

こちらの都合でご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


【署名】
〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇年
名前:〇〇 〇〇
住所:〇〇県〇〇市〇〇 0-00
電話番号:000-0000-0000
メールアドレス:xxxxxxxx@xxxxx.com

田中キャリアアドバイザー

内定をもらったことに対するお礼、内定保留したい旨と期日、内定保留の理由がすべて述べられていますね! 完璧です!

佐藤みなと

文面だと表情が見えないことから、より丁寧な対応をする必要がありそうですね! これくらいしっかりと誠実な対応ができるように頑張ります!

家族の意見を待ちたい場合

例文

件名:内定保留のご連絡に関しまして(自分の氏名)

株式会社〇〇
採用担当〇〇様

お世話になっております。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇年の〇〇です。

この度は内定のご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
大変恐れ入りますが、内定の返答に関しましては〇月〇日までお待ちいただくことは可能でしたでしょうか。

貴社の事業内容や営業方針には非常に大きな魅力を感じているのですが、後悔のないよう家族とも相談し、慎重に考えたうえで返答したいと考えております。

こちらの都合でご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【署名】
〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇年
名前:〇〇 〇〇
住所:〇〇県〇〇市〇〇 0-00
電話番号:000-0000-0000
メールアドレス:xxxxxxxx@xxxxx.com

田中キャリアアドバイザー

「家族と相談して慎重に決めたい」という部分から、真剣に入社するかどうかを考えている様子が伺えますね。

佐藤みなと

即答するのではなく、人生における重要な決定だからこそ、しっかり考えたいという意思が伝わってくる例文ですね!

【メール編】内定保留後に辞退・承諾するときの例文

田中キャリアアドバイザー

内定保留後の対応について、メールでの例文も紹介していきます。

佐藤みなと

ありがとうございます!

田中キャリアアドバイザー

内定を承諾する場合、採用担当者がメールを見落としていると「連絡がこないから辞退するということかな? 」と考える可能性があるので、電話でも改めて連絡すると安心ですね!

内定辞退の場合

例文

件名:内定辞退のご連絡(自分の氏名)

株式会社〇〇
採用担当〇〇様

お世話になっております。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇年の〇〇です。

先日いただいた内定について、返答をお待ちいただき誠にありがとうございました。熟考を重ねた結果、大変申し訳ありませんが内定を辞退させていただきたく、ご連絡を差し上げました。

理由としましては、自身の適性や目標について顧みた結果、より自分の理念に近い企業様に出会えたからになります。しかし〇〇様にはこれまで貴重なお時間を割いていただき、心より感謝を申し上げます。

末筆ではございますが、貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。


【署名】
〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇年
名前:〇〇 〇〇
住所:〇〇県〇〇市〇〇 0-00
電話番号:000-0000-0000
メールアドレス:xxxxxxxx@xxxxx.com

田中キャリアアドバイザー

電話のときと同様、内定辞退の旨をはっきりと伝えるようにしましょう。そのうえで内定辞退の理由や、内定をもらったことへのお礼を丁寧に伝えてくださいね。

佐藤みなと

しっかり考えて辞退をする決断をしたことが伝わる例文ですね!

内定承諾の場合

例文

件名:内定承諾のご連絡(自分の氏名)

株式会社〇〇
採用担当〇〇様

お世話になっております。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇年の〇〇です。

先日いただいた内定に関しまして、返答をお待ちいただき誠にありがとうございました。熟考を重ね、ぜひとも貴社で働かせていただきたく、謹んで内定をお受けさせていただければと存じます。

(メールですので御社ではなく、貴社と表記するポイントに注意!)

貴社で働くことができることを、大変光栄かつ喜ばしく思っております。また内定をいただけたことに慢心せず、貴社の一員として貢献できるように日々精進して参ります。また入社式の日程や準備しておくべき物などあれば教えていただけますと幸いです。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

【署名】
〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇年
名前:〇〇 〇〇
住所:〇〇県〇〇市〇〇 0-00
電話番号:000-0000-0000
メールアドレス:xxxxxxxx@xxxxx.com

田中キャリアアドバイザー

内定を保留することを認めてもらったことに対するお礼から始まり、入社する意思まではっきりと示せている例文ですね。

佐藤みなと

最後に入社までに用意すべきことを聞けていて、やる気も伝わってきます!

就活ではさまざまな場面でメールでのやり取りがおこなわれます。就活でよく使われる状況別メール連絡方法について、各記事にまとめているので気になる人は併せてチェックしてみてくださいね。
事例別8例文|もう日程調整メールで迷わない! 内容・マナーを解説
パターン別例文11選|面接のお礼メールは簡単4ステップで作れる
就活メールの返信はどこまで必要? 注意点やコツを例文付きで解説

39点以下は要注意!3分であなたの面接力を確認しよう

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

内定を保留しているときに気になるトピック3選

佐藤みなと

内定を保留しているときにかかわる情報などはありますでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

そうですね、就活には直接関係ないかもしれませんが知っておくと便利な情報はありますよ!

佐藤みなと

ぜひ知りたいです!

田中キャリアアドバイザー

これを知っておけば少し余裕を持って内定獲得後も就活を続けることができるかもしれませんね!

①企業側の内定取り消しは違法行為?

田中キャリアアドバイザー

まずは企業側の内定取り消し行為は違法であるかという点です。

佐藤みなと

難しい内容な気がしますが、とても気になります。

田中キャリアアドバイザー

結論から言うと内定取り消しとは「解雇」に相当します。

佐藤みなと

「解雇」……。

田中キャリアアドバイザー

もちろん企業側に正当な理由がなければ成立しませんので、そういった場合は理由を聞くようにしましょう。

企業側の内定取り消しに関しては、内定者との契約関係にあたりますので両者の合意がない限りは成立しません。企業側から取り消しの話が来た際は、まず理由を聞くことから始め、それが正当な理由であるかを確認することが重要です。

内定保留中に取り消しになることは実際にある?

佐藤みなと

内定取り消しってよくある話なのでしょうか……?

田中キャリアアドバイザー

内定者のSNSでの素行不良が判明して内定取り消し、という例は近年増えてきていますね。

佐藤みなと

そういったところも見られているんですね。

田中キャリアアドバイザー

企業によってはイメージが重要になるところもありますので学生の過去もさかのぼることがあります。

内定取り消しでは主に学生の問題点の発覚によりおこなわれることがしばしばあります。内定者に問題行為があった際に当事者だけでなく会社全体のイメージが低下し売上などにも直結するためそういったことを事前に防ごうとしています。

SNSで迷惑行為を投稿や誹謗中傷をしているなど、時代の変化とともに内定取り消し件数も増加しています。より一層自分の行動を見つめなおし、社会人としての自覚を持つことがポイントです

いつ折り返しがきても良いように準備するには

田中キャリアアドバイザー

佐藤さんは常に電話が取れるように準備していますか?

佐藤みなと

はい! もちろんメールが来てもすぐ気づけるように通知はオンにしています!

田中キャリアアドバイザー

素晴らしいですね。それに加えて内定保留中の状況を聞かれることがありますので、常に今どうなっているかを答えられるように準備しておきましょう!

内定保留中は採用担当者も決めてほしいため結論を急いでくることがあります。そこで焦って間違った回答や虚偽の申告をしないように、常にいつまでの回答だったかを思いだして答えることが重要です

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

内定保留を受け入れてくれたことへの感謝を忘れず伝えよう

内定保留は企業の同意を得られればルール違反ではありませんが、決して当たり前のことではないということを忘れないようにしましょう。

企業の立場で考えれば、候補者からの内定保留は、辞退の可能性もあるためリスクが大きいものです。リスクも踏まえたうえで、それでも学生の皆さんに納得のいく就活をしてほしいと、内定保留を認めてくれる企業に対して、感謝の気持ちをしっかり伝えることが大切です。

誠意ある対応を心がけて、後悔のない就活をしてくださいね。

内定を保留する意味を再確認して希望通りの内定を勝ち取ろう!

佐藤みなと

内定を保留することに対して不安がありましたが、説明を聞いたおかげでこのまま就活を続けられそうです!

田中キャリアアドバイザー

自分の将来にかかわることなので「内定が出たからそこにする」という考えは後悔を招いてしまうかもしれませんね。

佐藤みなと

そうですね。焦っても仕方のないことですし、決まった手順を踏めば安心して望めそうです!

田中キャリアアドバイザー

ここまでよくがんばりましたね! 最後の最後まで納得のいく就活を頑張ってください!

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー