就活におすすめの趣味20選|趣味で人柄や個性をアピールしよう

この記事のアドバイザー

きっと見つかる!人柄や個性をアピールできるおすすめの趣味
「就活におすすめの趣味20選|趣味で人柄や個性をアピールしよう」の記事に登場するキャラクター

目次

すべて表示

油断NG! 趣味は自分の人柄や個性を伝えるチャンス! 

「趣味は映画鑑賞」はOK!

伊藤うみ

エントリーシート(ES)の趣味の欄は何を書けば良いのでしょうか……読書や映画鑑賞は時々しますが、趣味といえるほどではない気がしていて……。

渡辺キャリアアドバイザー

その気持ち、よく分かります! 特に趣味が思い当たらないという人であれば、何を書けば良いか和からず悩んでしまいますよね。

伊藤うみ

そうなんです……正直、趣味なんて適当に書けば良いかなって……。

渡辺キャリアアドバイザー

待ってください! それは危険ですよ! 趣味は単なるアイスブレイクではなく、自分の人柄や個性を伝えることができる重要な機会です! とはいえ、急に言われても難しいですよね……。 

分かりました! それでは、自分の人柄や個性、強みなどをアピ―ルできるおすすめの趣味についてお伝えしますね!

伊藤うみ

本当ですか!? よろしくお願いいたします! 

完全無料
選考中の4年生
インターン選考中の3年生にオススメ

  • 面接力診断
    39点以下は要注意!あなたの面接偏差値を診断してください。
  • 面接回答集60選
    絶対に対策したい!面接で頻出質問の回答例60選をプレゼント
  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 4 自己PR作成ツール
    エピソードがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 5 ガクチカ作成ツール
    簡単3分!他の就活生と差別化できるガクチカが完成します。
  • 6 WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

はじめに押さえよう! 趣味の意味とは? 

渡辺キャリアアドバイザー

まずは、趣味の意味から押さえていきましょうね! 

伊藤うみ

んんん……言われてみれば説明できないですね……すみません……。

渡辺キャリアアドバイザー

はじめは分からなくて当然なので大丈夫です! ただし、意味が分からないまま考えてしまうと余計に混乱してしまうことになるので、一緒に意味を確認していきましょう! 

伊藤うみ

そうですね! ぜひ教えてください! 

趣味とは「好きで取り組んでいること」

渡辺キャリアアドバイザー

趣味とは「自分が好きで取り組んでいること」です! 

伊藤うみ

自分が好きで取り組んでいることか……ということは、上手いとか下手とか、取り組む頻度とかは関係ないということですか? 

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! 自分が好きで取り組んでいることであれば、頻繁におこなっていなかったり、あまりうまくできなかったりすることでも、趣味と言っても問題ありません! 

伊藤うみ

それならかなりハードルが下がりますね! 少し気が楽になりました! 

趣味とは、自分が好きで取り組んでいることを指す言葉です。そのため、どのくらいの頻度でおこなっているのか、上手くできるのか、人に自慢できる部分はあるのかなどは、一切関係ありません。

つまり、自分がやっていて楽しいことや自主的に取り組んでいることなどは、基本的に趣味と言っても良いのです

意外と難しい! 特技との違いは? 

伊藤うみ

お聞きしたいことがあります! 趣味と特技は何が違うのでしょうか? ESの欄に「趣味・特技」と書かれていることが多いですが、違いが分からなくて……。

渡辺キャリアアドバイザー

とても良い質問ですね! 特技とは「自分が得意だと思っていること」ですよ! たとえば、好きではないけどなぜか得意なことや周りと比べると上手くできることなどが特技にあたります! 

伊藤うみ

つまり、趣味は「好き」と思うこと、特技は「得意」と思うこと、ということですね! 

特技とは、自分が得意だと思うことを指す言葉です。周りの人と比べると上手くできることや周りの人から褒められたことがあることなどと考えると思いつきやすいでしょう。

趣味は、自分が好きだと思っていることなので、周りよりうまくできなかったり、得意でなかったりしても問題ありません。つまり、趣味と特技の違いは、好きなことか、得意なことか、という部分になります

趣味だけでなく、特技についても感が対学生はこちらの記事を参考にしましょう。
いますぐできる!特技の見つけ方の秘訣を伝授|即実践で悩み解決

おすすめの趣味や特技の見つけ方、ESの趣味・特技欄の書き方についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。記入例も70選紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
例文70選から見つかる! 個性が光る趣味と特技でESを仕上げよう

39点以下は要注意!あなたの面接力を診断しておこう

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

どうして聞かれる? 企業が学生に趣味を聞く意図

趣味を聞かれる理由

伊藤うみ

1つ疑問に思うのですが……就活で趣味を聞かれるのはどうしてなのでしょうか? 正直、就活にはまったく関係ない気がするのですが……。

渡辺キャリアアドバイザー

企業の意図について考えられていて素晴らしいですね! 趣味と聞くとあまり就活に関係ないように思うかもしれませんが、企業はさまざまな意図を持って質問しているのですよ! 

伊藤うみ

そうなのですか!? でも……企業の意図、分からないです……。

渡辺キャリアアドバイザー

これから一緒に確認していくので心配無用ですよ! 企業の意図は、趣味を何にするかを考えるときにも役立つので、しっかりと押さえておきましょうね! 

学生の人柄や個性を知りたい

渡辺キャリアアドバイザー

1つ目の理由は、学生の人柄や個性を知りたいということです! 

伊藤うみ

人柄や個性? どういうことですか? 

渡辺キャリアアドバイザー

就活で見られている部分といえば能力やスキルと思われがちですが、人柄や個性も見られているのですよ! 「あなたの人柄を教えてください」と聞いてもなかなか本当の人柄について聞くことはできないので、趣味を通して人柄や個性を見ているのです。

伊藤うみ

そういうことか……単に趣味を聞きたいというわけではないのですね! 

新卒採用はポテンシャル採用、つまり学生の将来性を見て採用をおこないます。そのため、今持っているスキルや能力などに加えて、学生の人柄や個性についても企業はしっかりと把握しておきたいのです。

そのため、学生の人柄や興味関心、考え方などを見ることができる趣味の質問をするのです。

学生の普段の過ごし方や素の部分を知りたい

渡辺キャリアアドバイザー

学生の普段の過ごし方や素の部分を知りたいという思いから、趣味について質問している場合もあります! 

伊藤うみ

なるほど……趣味はその人が好きなことですし、普段の姿が見えてくるかもしれませんね! 

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! 多くの学生が就活の場では、ある程度自分を良く見せたいという思いがあり、良い部分を積極的に見せようとします。しかし、企業からすると素の部分を見ておきたいという思いがあるため、趣味の質問をするのですよ! 

伊藤うみ

企業目線に立ってみると、入社する社員がどんな人なのか知っておきたいですよね! 

多くの学生が就活では自分のより良い面を見せようとします。就活は、自分自身をアピールする場なのでこれは当然のことなのですが、企業からすると普段の姿や素の部分を見たいという思いがあります。そのため、企業は普段の過ごし方や素の部分を見ることができる趣味の質問をするのです

会社の社風に合うかを見極めたい

伊藤うみ

でも、どうして企業は学生の人柄や個性、素の部分を知りたいのでしょうか? 

渡辺キャリアアドバイザー

とても良いところに目をつけましたね! 企業は、学生の人柄や個性、素の部分から、会社の社風に合うかを見極めたいのです! 

伊藤うみ

企業の社風や雰囲気、考え方に合う学生を採用したいということですね! 

渡辺キャリアアドバイザー

そうです! どんなに企業が求めているスキルや能力を持っている学生であっても、その企業の社風や考え方に合わなければ働きづらく感じてしまう可能性が高いですよね。そういったことにならないためにも、趣味の質問をして自社と学生の相性を見極めているのです! 

伊藤うみ

趣味の質問がこんなに奥深いとは思ってもみませんでした! 

企業は、趣味の質問を通して学生の人柄や興味関心、素の部分を知りたい場合が多いですが、これらを知ろうとするのは自社と学生の相性を確かめるためです

たとえば、体育会系でアクティブな雰囲気の職場に、1人でコツコツとおこなうインドア系の趣味が好きな学生が入ると、社内の雰囲気に合わない可能性が高くなります。

このように、趣味から考えられる学生の特徴から、会社の社風や雰囲気に合うかを見極めているのです。

キャリアアドバイザーコメント

趣味の内容は選考結果に影響しない

「趣味が何か」で選考の結果は変わりません。結果に影響するのは、話しているときの様子、話し方、話の構成、受け答えなどの「伝え方」です。それらを通して就活生の人柄や能力を見ています。

たとえばゲームや漫画が趣味だと「子どもっぽい」と思われるのではないかと心配する人もいるかもしれません。しかし、「オンラインゲームです。世界中のプレイヤーとのつながりができ、新たな出会いが生まれることが素晴らしいからです。ただし、自分の生活のリズムを壊さないよう時間制限を設けるようにしています」と結論ファーストで、理由、懸念されそうな点についてまで言及した論理的な話し方と分析ができていれば、悪い印象は受けません。これをにこやかにハキハキと話していれば、コミュニケーション力の高さも感じられます。

重要なのは何を話すかだけでなく、どのように話すかなのです。ただし、公序良俗に反するようなものや、性的なもの、暴力的なものはオフィシャルな場での話題としては相応しくないので避けた方がいいでしょう。

次の記事で、ゲームが趣味の場合の回答方法についてより詳しく解説しています。アドバイザーコメントであるように、回答次第では素晴らしいアピールになるので、ぜひ読んで対策してみてくださいね。
例文10選! 趣味がゲームでも問題ない理由とアピールのコツを伝授!

39点以下は要注意!面接を受ける前に面接力を測定しよう!

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

何でも良いわけじゃない! 効果的なアピールができる趣味の特徴

効果的なアピールができる趣味の特徴
マンガでわかる!効果的なアピールができる趣味の特徴

渡辺キャリアアドバイザー

続いては、効果的にアピールができる趣味の特徴について押さえていきますよ! 

伊藤うみ

効果的にアピール? どういうことですか? 

渡辺キャリアアドバイザー

質問ありがとうございます! ESの趣味の欄といえば、何を書いても評価に影響がないと思われがちです。しかし、どんな趣味を選ぶかによって読み手に与える印象が大きく異なるため、効果的にアピールができる趣味を選ぶことが大切なのです! 

伊藤うみ

なるほど! そういうことだったのですね! 

個性や人柄が伝わる趣味

渡辺キャリアアドバイザー

1つ目の特徴は、個性や人柄が伝わる趣味です! 

伊藤うみ

企業は、趣味を通して個性や人柄を見て、相性を確認しているのでしたよね! 

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! しっかりと覚えられていますね! ESのほかの欄でも言えることですが、企業が知りたいと思っていることが伝わる内容にすることが大切ですよ! だからこそ趣味の欄でも、自分の個性や人柄が伝わるものを選びましょうね! 

伊藤うみ

とても重要なことですね! しっかりと覚えておきます! 

趣味を選ぶ際は、自分の個性や人柄が伝わるものを選びましょう。企業が知りたいと思っていることはもちろん、人柄や個性が企業とマッチしていれば魅力的なアピールポイントとなるからです。

深く語ることができる趣味

渡辺キャリアアドバイザー

深く語ることができる趣味も好印象につながる可能性がありますよ! 

伊藤うみ

深く語れることがなぜ好印象につながるのでしょうか? 

渡辺キャリアアドバイザー

質問ありがとうございます! 興味関心があることについて深く語れるということは、仕事に対しても熱意を持って取り組める可能性が高いと印象づけることができるのです! 

伊藤うみ

なるほど! 趣味の内容に近い業界や職種であれば、より強いアピールになりそうですね! 

趣味について深く語ることができると、趣味に熱中していることや探求心を持って趣味に取り組んでいることなどが伝わります。これらの姿勢は仕事においても必要なことで、仕事に熱心に取り組む姿をイメージしてもらいやすくなるのです。

そのため、熱中している趣味がある人は、恥ずかしがらずに自分がどのような姿勢で趣味に取り組んできたのかをしっかりとアピールしましょう

インパクトがあるユニークな趣味

渡辺キャリアアドバイザー

インパクトがあるユニークな趣味であれば、存在感を強くアピールでき、読み手の頭にも残りやすくなりますよ! 

伊藤うみ

ほかの学生と趣味が被ってしまうとすぐに忘れられてしまいそうですよね……。

渡辺キャリアアドバイザー

そうなのです! 趣味は個性や人柄を伝えるものではありますが、あまりにもありふれた趣味だと、どうしても存在感が薄くなってしまい、読み手の頭に残りづらいのです! 

伊藤うみ

意外とマニアックな趣味の方が良かったりするのかもしれません! 

インパクトがあるユニークな趣味は、ほかの学生との差別化ができるのはもちろん、読み手の頭に残りやすくなるため、非常におすすめです。たとえば、聞いたことがないマニアックな趣味やどこが魅力なのか多くの人が疑問に思う趣味などであれば、読み手にも興味を持ってもらえるでしょう。

ただし、こういった趣味は説明が長くなってしまい、読み手を飽きさせてしまうということがあるので、できる限り簡潔で分かりやすく説明をすることを心掛けましょう

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

珍しい趣味である必要はない

インパクトがあるユニークな趣味は確かに印象に残りやすいですが、珍しい趣味でなくても大丈夫です。大切なのはその趣味に対する視点です。そこが就活生一人ひとりの個性であり、差別化ポイントになります。

たとえばキャンプが趣味という人のなかでも、「自然の中でぼーっとすることがリフレッシュになるので好き」と考える人も「屋外で自炊して食べる食事が最高に美味しいので好き」と考える人もいるでしょう。これが個性になります。

また、「自然と触れ合うことで自分の生死観を見つめ直すことが心地いい」という珍しい視点でキャンプを捉えていても印象的でしょう。この趣味を普通はこんな風には捉えないよね、という感想を持たせるということです。

このように、珍しいことを探すことも一つですが、すでにある趣味をどのように自分が捉えているのかという視点を見つめ直してみるのも差別化のためにはいい方法です。

志望している業種や職種につながる趣味

渡辺キャリアアドバイザー

最後の特徴です! 自分が志望している業種や職種につながる趣味も好印象につながりますよ! 

伊藤うみ

なるほど! 趣味を通して自分の強みをアピールするということですね! 

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! ここまでは趣味を通して個性や人柄をアピールすることの重要性をお伝えしてきましたが、自分の能力やスキル、知識などの強みもアピールできるのですよ! 

伊藤うみ

趣味の欄は、意外と万能なのですね! 

自分が志望している業種や職種につながる趣味であれば、自分の強みをアピールすることができます。たとえば、旅行業界を志望している人が、世界遺産に興味があり世界遺産検定1級を取得していることを趣味としてアピールすれば、非常に大きな強みとなります。

このように、志望している業種や職種につながる趣味であれば、趣味を通して自分自身の強みをアピールできるのです

好印象につながるかも! 業界別・高評価が期待できるおすすめの趣味

渡辺キャリアアドバイザー

ここからはさきほどお伝えした、自分が志望している業種につながる趣味について、より具体的にお伝えしていきますよ! 

伊藤うみ

業界別におすすめの趣味を教えてくださるということですか!? 

渡辺キャリアアドバイザー

鋭いですね! その通りです! ESの趣味の欄でより多くの魅力を伝えるためにも、自分が志望している業界と関連づけられる趣味について確認していきましょうね!  

伊藤うみ

ぜひ知りたいです! よろしくお願いします! 

銀行:真面目さや誠実さが伝わる趣味

渡辺キャリアアドバイザー

まずは金融業界に所属する銀行から考えていきましょうか! 好印象につながる趣味はどのようなものだと思いますか? 

伊藤うみ

そうですね……金融といえば、THE・真面目みたいなイメージなので、趣味もそういったイメージが思いつきますが……どうでしょうか? 

渡辺キャリアアドバイザー

良い線いってますよ! 銀行は顧客のお金を預かる仕事なので、真面目さや誠実さが必須の業界です! そのため、勉強関係の趣味や教養が深まる趣味などであると好印象につながる可能性が高いですよ! 

伊藤うみ

なるほど! その業界に求められる人柄や能力と組み合わせて考えるのですね! 

銀行はお金を扱う仕事です。お金は顧客から預かっているものであることはもちろん、顧客の生活を支える重要なものなので、真面目さや誠実さといった人柄が求められます。

そのため、趣味は資格の勉強や英会話、美術館巡りなど、知識や教養を高めるものであると、高評価が期待できるでしょう

商社:フットワークの軽さが必要な趣味

渡辺キャリアアドバイザー

商社ならどんな趣味が良いと思いますか? 

伊藤うみ

商社というと、いろいろな場所に飛び回って商品を買い付けることが仕事なので……フットワークの軽さですか……? 

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! 素晴らしいですね! 商社は日本全国、もしくは世界中を飛び回りさまざまな魅力的な商品を買い付けてくることが仕事になります。そのため、趣味を通してフットワークの軽さをアピールできると良いですね! 

伊藤うみ

それならアウトドア系や旅行などが良いかもしれませんね! 

商社では、さまざまな場所に出向いて商品の買い付けをおこなったり、その商品をほかの企業に販売したりするため、移動や出張が非常に多いです。

そのため、フットワークの軽さや行動力をアピールできるキャンプや旅行などのアウトドア系の趣味にすると好印象が期待できます

メーカー:ものづくり関係の趣味

渡辺キャリアアドバイザー

続いては、メーカーですね! メーカーではどのような趣味が高評価につながると思いますか? 

伊藤うみ

メーカーはものづくりをおこなう業界ですよね! となると、自分で何かを作る趣味がよさそうですね! 

渡辺キャリアアドバイザー

良いですね! 趣味で自分自身もものづくりをしていると伝えれば、親近感を持ってもらえる可能性が高いですね! また、ものを作っていなかったとしても、特定の商品のマニアであたり、コレクターであったりすれば、ものづくりとつなげられる場合もありあますよ! 

伊藤うみ

なるほど! ものを細かく見ていたり、成り立ちを知っていたりすることは、ものづくりにおいても重要ですからね! 

メーカーは、ものづくりをおこなう企業なので、趣味でハンドメイドや陶芸、DIYなどのものづくりに関係する趣味であると、印象が良くなる可能性があります。

また、メーカーと一括りに言っても、家電メーカーや食料品メーカー、医薬品メーカーなど種類はさまざまなので、志望している企業が扱う製品に関連する趣味もおすすめです

広告:トレンドをキャッチできる趣味

渡辺キャリアアドバイザー

広告業界についても考えてみましょうか! 広告業界と言えば、どんな趣味が良さそうでしょうか? 

伊藤うみ

んんん……広告か……すみません。分からないです。

渡辺キャリアアドバイザー

大丈夫ですよ! 広告業界は、さまざまなサービスや商品を世の中に広めるために広告を作成しますよね。そのため、広告を見る人がどのようなことに興味があるのか、どのようなことであれば響くのかなど、世の中の動向やトレンドを見極めなければなりませんよ! さあ、何か思い浮かぶ趣味はありますか? 

伊藤うみ

そういうことなら、SNSや人気のお店巡りなど、トレンドをキャッチできる趣味が良さそうですね! 

広告業界は、広告を見た人に響く広告を作ることで、さまざまな商品やサービスを世の中に知ってもらうことが仕事なので、最新のトレンドを知っておく必要があります。

そのため、トレンドを押さえられる趣味であれば、好印象が期待できます。たとえば、SNSの投稿や雑誌の収集、流行りの飲食店や観光名所めぐりなどがおすすめです

旅行:さまざまな土地の文化や名所を知れる趣味

渡辺キャリアアドバイザー

旅行業界について考えていきましょう! 

伊藤うみ

これは簡単ですね! ずばり旅行です! 旅行業界は旅行を扱う業界だからこそ、旅行の経験が多い方が良いでしょう! 

渡辺キャリアアドバイザー

その通りですね! ただ、旅行だけではありませんよ! 旅行業界では、旅行を企画したり、現地でお客様を案内したりするため、さまざまな土地の文化や名所などを知っていれば好印象につながります! 

伊藤うみ

ということは……世界遺産めぐりや観光名所めぐり、郷土料理作りなどでも良いかもしれませんね! 

旅行業界を志望している人の多くは旅行が好きで趣味としている人も多いため、趣味を旅行としてしまうと、少し印象が弱くなってしまうかもしれません。

そんなときにおすすめなのが、名所や文化にかかわる趣味です。たとえば、御朱印集めやご当地キャラクターのキーホルダー集め、日本各地のお祭り巡りなどであれば、ほかの就活生と差別化ができるでしょう

IT:パソコンを使っておこなう趣味

渡辺キャリアアドバイザー

最後はIT業界ですね! 何か思いつく趣味はありますか? 

伊藤うみ

そうですね……ITと言われても……パソコンを使うということしか分からなくて……。

渡辺キャリアアドバイザー

良いじゃないですか! IT業界ではパソコンを操作するスキルが必須となります。そのため、パソコンを使っておこなう趣味であれば、好印象につながる可能性が高いですよ! 

伊藤うみ

なるほど! そんなに難しく考えなくても良いのですね! 

IT業界は、未経験者でも入社することができる企業も多いため、特別なスキルが必要というわけではありません。しかし、趣味でパソコンを使っていることを伝えれば、ほかの学生と差別化できる可能性があります。

たとえば、プログラミングや画像・動画編集、イラスト作成、音楽作成などであれば、パソコンの基礎的な操作ができると判断してもらえるかもしれません

キャリアアドバイザーコメント

仕事とかかわりのない趣味でもOK

業界別に好印象な趣味を解説しましたが、それ以外の趣味でも問題はありません。仕事と関係のない趣味であったとしても、むしろ興味・関心の幅が広いという好印象につながることもありえます。

選考ではその人の能力・人柄を見ていますが、何を趣味としているかでこれを見抜くことはできません。むしろ、話をしている様子、話し方や態度など誤魔化しようがない部分からわかります。たとえば、「何が趣味か」で嘘をつくのは簡単でも態度などは誤魔化しきれません。ですから面接では、話の内容と同じくらい「どのように話すのか」がとても重要になるのです。

仕事と趣味が近いかどうかで不安になる必要はありません。趣味について、わかりやすく端的に伝えることができれば、仕事とのかかわりの強さに関係なく好印象を残すことができます。

強みをアピール! 職種別・ 好印象につながるおすすめの趣味

伊藤うみ

業界別のおすすめの趣味があるということは……職種別のおすすめの趣味もあったりしますか? 

渡辺キャリアアドバイザー

よく分かりましたね! これから紹介しますよ! 業界別と同様に、職種によっても求められるスキルや強みが異なるので、志望する職種に合った趣味を選ぶと良いのですよ! 

伊藤うみ

趣味を通して、自分が希望する職種に適しているということをアピールするのですね! 

事務職:単純な作業を繰り返す趣味

渡辺キャリアアドバイザー

事務職を志望している人は、単純な作業を繰り返す趣味がおすすめですよ! 

伊藤うみ

事務職志望ではないのでなんとなくですが……書類の作成や整理、電話対応など比較的単純な業務が多いイメージがありますね! 

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! 事務職では単純な作業をコツコツおこなうことが必要です。そのため、趣味を通して単純な作業を飽きずにおこなえることや楽しみながら取り組めることをアピールすると、好印象につながる可能性があるのです! 

伊藤うみ

業務内容に引きつけて趣味を考えるのですね! 

事務職を志望している人は、単純な作業を繰り返す趣味がおすすめです。たとえば、折り紙や編み物、塗り絵、パン作りなどがおすすめです。

趣味を通して、単純な作業が好きであることや楽しんでおこなえることをアピールできれば、事務職としての適性があると感じてもらえるでしょう

営業職:アクティブな趣味

渡辺キャリアアドバイザー

営業職志望であれば、アクティブな趣味だと好印象につながる可能性がありますよ!  

伊藤うみ

営業職といえば、やはり一日中歩き回っているイメージが強いので、アクティブさが強みとなるのですね!  

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! 近頃の営業職はWeb上での商談が多くなっている傾向がありますが、本来の営業は顧客である企業に足を運び、1日に数多くの企業を訪問します。そのため、趣味でアクティブな一面をアピールできると良いのです! 

伊藤うみ

アクティブな趣味か……自分の中にないか探してみたいと思います! 

営業職を志望している人はアクティブな趣味を探してみてください。たとえば、キャンプやサイクリング、スポーツなどの趣味であれば、アクティブで行動力があるといった印象を与えられます。

また、営業職ではコミュニケーションスキルも必須なので、趣味を通して知らない人と仲良くなったり、協力し合えたりしたエピソードがあるとより強いアピールになります

販売職:複数人でおこなう趣味

渡辺キャリアアドバイザー

販売職を志望している人におすすめなのが、複数人でおこなう趣味です! 

伊藤うみ

複数人でおこなう趣味? 人数が重要なのですか? 

渡辺キャリアアドバイザー

そうです! 販売職は、商品やサービスをお客様に直接届ける役割なので、コミュニケ―ション能力が必須となります。そのため、複数人でコミュニケーションをとりながらおこなう趣味を持っていれば強みとなりますよ! 

伊藤うみ

複数人でおこなう趣味といえば、スポーツやキャンプとかですかね! 

販売職ではコミュニケーション能力が必須の職種なので、1人でおこなう趣味よりも複数人でおこなう趣味がおすすめです。

また、通常は複数人でおこなわないような趣味でも、友人を誘っていたり、趣味の集まりを作っていたりすれば、コミュニケーション能力のアピールとなりますよ

企画職:思考力を鍛えられる趣味

渡辺キャリアアドバイザー

企画職を志望している人は、ぜひ思考力を鍛えられる趣味をアピールしましょう! 

伊藤うみ

思考力を鍛えられる趣味? なぜなのでしょうか? 

渡辺キャリアアドバイザー

企画職は、今までにないような商品やサービスを考える必要があるため、思考力や柔軟な発想力が求められるのですよ! たとえば、謎解きイベントの参加やパズル、将棋やチェスなどのボードゲームがおすすめです! 

伊藤うみ

そういうことだったのですね! 思考力が鍛えられる趣味、良いですね! 

趣味といえば、娯楽のイメージが強いかもしれませんが、思考力や発想力などビジネスで活用できる能力を鍛えられる趣味も存在します。

特に、企画職は思考力や発想力がものをいう職種なので、趣味でもそういった力を養っていることをアピールすると高評価が期待できますよ。

技術職:手先の器用さが必要な趣味

渡辺キャリアアドバイザー

最後は技術職です! 技術職を志望している人は、手先の器用さが必要な趣味がおすすめです! 

伊藤うみ

技術職といえば、製品に触れてものづくりをしますからね! 

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! 技術職の中でも手作業が多い場合は、技術職の手先の器用さが製品の完成度を左右するため、手先の器用さは大きな強みとなりますよ! 

伊藤うみ

手先の器用さをアピールできる趣味か……ハンドメイドやお菓子作りなどがいいかもしれませんね! 

手作業をおこなう必要がある技術職を志望している人は、趣味を通して手先の器用さをアピールしましょう。たとえば、ハンドメイドやプラモデル作りなどがおすすめです。

また、技術職は集中力が求められる職種でもあるので、読書や映画鑑賞など集中力が必要な趣味を挙げることも良いでしょう

キャリアアドバイザーコメント

趣味と職種は必ずしも合っていなくて構わない

趣味は、必ずしも職種に合っていなくても大丈夫なので安心してください。大切なのは、端的かつ論理的に話せるように準備することです。その趣味の好きな点や魅力、自分にとっての価値などをきちんと言語化できるようにしておきましょう。

また、趣味には、自分の奥深くにある興味・関心や得意・不得意と通じるところがあるものです。趣味も仕事と遠く離れていそうに見えても、自分の興味・関心とどこかしらで共通点が存在していることが多いのです。

たとえば営業職希望の人の趣味が、1人で黙々と取り組むフィギュア作りだったとします。一見仕事と遠く離れていそうですが、「完成形に向けてすべきことをクリアしていく」という、営業で必要なスキルにも通じています。

そのため、必ず職種に合った趣味でなければならない、というわけではありません。自分の趣味を自信をもって伝えましょう。

ここから探してみて! 就活におすすめの趣味20選

伊藤うみ

業界別や職種別のおすすめの趣味は分かったのですが……ほかにおすすめの趣味はありませんか? できるだけいろいろな選択肢を見ておきたくて……。

渡辺キャリアアドバイザー

とても良い心掛けですね! それでは就活におすすめの趣味を20個お伝えしましょう! 

伊藤うみ

20個も! ありがとうございます! 

渡辺キャリアアドバイザー

とんでもないです! これから紹介する趣味の中から自分の個性や人柄、強みなどを伝えられるものを探してみてくださいね! 

①読書

渡辺キャリアアドバイザー

読書は、真面目さや勤勉さをアピールできる趣味ですよ! 

伊藤うみ

読書が趣味の人は、知的で勉強熱心なイメージがありますね! 

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! ただし、読書を趣味としている人は多く、ほかの就活生と被ってしまう可能性が高いです。そのため、好きな本のジャンルや毎月読む本の冊数など、具体的な情報を入れるようにしましょうね! 

伊藤うみ

好きな本のジャンルを含めると、自分の興味があることについても伝えられますね! 

読書は、知識や教養を得ることができる趣味なので、勤勉で真面目、誠実な人柄をアピールできます。また、自ら進んで知識を得ようとする姿勢や本から得た情報を活かすことができるというのも強みとなります。そのため、具体的な読書量や読書で得た知識が生きたエピソードなどを一緒に述べると良いでしょう

②勉強

渡辺キャリアアドバイザー

勉強も、知的な印象が伝わる趣味の1つですね! 

伊藤うみ

勉強って……趣味なのでしょうか? 

渡辺キャリアアドバイザー

嫌々取り組んでいたら趣味とは言えませんが、自分が好きなことや興味のあることについて勉強していたら趣味といえますよ! 

伊藤うみ

なるほど! そういうことだったのですね! 

勉強も楽しんで取り組めているのであれば趣味といえます。たとば、釣りが好きで上手くなるために専門書を読んで勉強している、戦国武将が好きすぎてさまざまな文献を調べているなどであれば趣味と言っても問題ないでしょう。

真面目さや勤勉さを求める業界や企業であれば好印象につながる可能性が高いので、趣味として積極的にアピールしてみてくださいね

➂英会話

渡辺キャリアアドバイザー

英会話は、真面目さや勤勉さはもちろん、海外志向であることや語学力が高いことについてもアピールできる趣味です! 

伊藤うみ

英会話が趣味って、それだけで何だかかっこいいですね! 

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! 英語力は仕事にも直結するスキルなので、趣味として英会話に取り組んでいるのであれば大きな強みとなります! そのため、語学力が必要な業界や外資系企業を志望している人におすすめの趣味と言えます! 

伊藤うみ

取得している資格があるとより大きなアピールポイントとなりそうですね! 

英会話は、語学力を鍛えることができる趣味なので、外資系企業や海外志向の企業、海外との取引をおこなっている企業などであれば、高評価が期待できます

ただし、英会話とだけ伝えてしまうと具体性に欠けてしまうため、週にどのくらい通っているのか、どのくらいのレベルで会話ができるのか、英会話のスキルを活かして取得した資格はあるかなどについても伝えましょう。

④映画鑑賞

渡辺キャリアアドバイザー

映画鑑賞は、知的好奇心の高さをアピールできる趣味の1つですよ! 

伊藤うみ

映画はよく見ますが……最近は動画配信サービスもありますし、誰もが映画鑑賞を趣味と言えてしまうような気がして……。

渡辺キャリアアドバイザー

良いところに気づきましたね! 単に映画鑑賞としてしまうと、ありきたりな印象になりますし、ほかの就活生と被る恐れがあります。そのため、映画鑑賞を趣味とする場合は、映画の何に興味があるのか、どんな学びを得られるのかを具体的に述べるようにしましょうね! 

伊藤うみ

映画鑑賞が趣味でも、映画のセット、衣装、脚本、CGなど、面白いと思う部分は人それぞれですからね! 

映画鑑賞と聞くとありきたりな趣味だと思う人も多いかもしれません。しかし、映画のどこに魅力を感じているのか、何に興味があるのか、どんな学びを得られるのかを述べることができれば、自分の人柄や興味関心を伝えることができます

衣装やセットのデザインに着目している、映画を見ることで人の感情を推し量る力が身についた、など切り取る部分を変えるだけでアピールできる強みも変えられるのです。

就活で、映画鑑賞を趣味として伝えたいと思っている人は、ぜひ次の記事を読んでみてくださいね。アピール方法について解説しています。
例文10選|「趣味は映画鑑賞」で選考突破へ! カギは差別化にあり

⑤音楽鑑賞

渡辺キャリアアドバイザー

音楽鑑賞は、自分自身のストレスや感情をコントロールできるという印象を与えられる趣味です! 

伊藤うみ

ストレスや感情のコントロール? どういうことでしょうか? 

渡辺キャリアアドバイザー

音楽を聴くことで気分転換ができたり、モチベーションを上げられたりするなど、音楽は精神的な部分とのつながりが非常に大きいです。そのため、音楽を日常的に聞いているということを伝えるだけでも、気持ちのコントロールがうまいという印象を与えられるのです! 

伊藤うみ

音楽鑑賞にはそのような魅力があったのですね! 

健康に働き続けるためには、自分の感情やストレスをコントロールすることは非常に重要です。そのため、音楽鑑賞の趣味を通してリフレッシュや気分転換ができる人は、好印象が期待できるのです

また、単に音楽鑑賞が趣味であることを伝えるのではなく、どういうときに音楽を聴くのか、自分の感情と音楽にはどのような関係があるのかなど、具体的に述べることがおすすめです。

⑥絵画

渡辺キャリアアドバイザー

絵画と聞くとハードルが高いように感じるかもしれませんが、絵やイラストを書くことも趣味の1つです! 

伊藤うみ

絵画ではどのような人柄や個性をアピールできるのでしょうか? 

渡辺キャリアアドバイザー

絵を上手く書けるというだけでも、観察する力や芸術的なセンスがあることが伝わりますよ! また、絵を上手く書けるように練習した経験などがあれば、向上心や負けず嫌いな性格をアピールできるでしょう! 

伊藤うみ

芸術的な部分以外にも、いろいろな人柄や個性をアピールできるのですね! 

絵を描くためには、絵を描く対象をしっかりと観察するための観察眼が必要であったり、描きたいものを正確に頭の中で思い浮かべる想像力が必要であったりするなど、さまざまな能力が求められます。

そのため、絵画はさまざまな能力をアピールできる趣味なのです。さらに、絵の上達のために努力した経験などを述べることができれば、継続力や向上心などのアピールにもつながります

⑦料理・お菓子作り

渡辺キャリアアドバイザー

料理やお菓子作りは、臨機応変に対応できる力があることをアピールできる趣味です! 

伊藤うみ

料理やお菓子作りって思わぬことが起きますからね……。

渡辺キャリアアドバイザー

そうなのです! 仕事の中でも思わぬトラブルが起きたときに、臨機応変に素早く動くことができる力は必須です! また、料理やお菓子作りは同時進行でさまざまなことをおこなうため、マルチタスクであることもアピールできます! 

伊藤うみ

料理やお菓子作りを通して、さまざまな能力をアピールできますね! 

料理やお菓子作りは、柔軟性や瞬発力、マルチタスクなどをアピールできる趣味です。また、自分自身で新たな料理やお菓子を考えたり、時短レシピを考案したりしているのであれば、企画力が高いことをアピールできるでしょう

⑧裁縫・ハンドメイド

渡辺キャリアアドバイザー

手先の器用さをアピールできる趣味と言えば、裁縫やハンドメイドですね! 

伊藤うみ

裁縫ができる人って、本当に手先が器用ですよね! 

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! また、ハンドメイドと言えば布や糸を使うイメージが強いかもしれませんが、レザークラフトや羊毛フェルト、編み物など、さまざまな種類があるので、取り組んでいることを具体的に述べ、読み手にしっかりとイメージしてもらえるようにしましょうね! 

伊藤うみ

デザイン力や集中力などもアピールできそうですね! 

裁縫やハンドメイドは、手先の器用さをアピールできる趣味の1つです。そのため、手先を使って仕事をする技術職を志望している人であれば、好印象を残せるでしょう。

また、手先の器用さだけでなく、完成した状態をイメージする想像力、作品を考えるためのデザイン力、作品制作に必要な集中力などもアピールできますよ

⑨掃除・整理整頓

渡辺キャリアアドバイザー

掃除や整理整頓も好印象につながる趣味の1つですよ! 

伊藤うみ

掃除や整理整頓は趣味なのでしょうか? 

渡辺キャリアアドバイザー

楽しんで取り組めているのであればもちろん趣味です! 掃除や整理整頓は、几帳面さや真面目さなどの人柄が伝わる趣味なので、印象が良くなること間違いなしです! 

伊藤うみ

掃除や整理整頓を楽しんでできる人って素敵ですね! 

掃除や整理整頓は几帳面さや真面目さが伝わる趣味です。また、掃除や整理整頓は面倒で嫌がる人も多いため、趣味として取り組んでいるとなるとポジティブな性格や頼りがいがある印象を与えられるでしょう。

ほかの就活生と差別化をするためにより強くアピールしたい場合は、掃除や整理整頓に関連した資格の取得を考えてみても良いかもしれません

⑩DIY

渡辺キャリアアドバイザー

DIYとは、自分で椅子や棚を作ったり、壊れたものを修繕したりすることです! ちなみにDIYは「Do it yourself」つまり「自分自身でやる」という意味です! 

伊藤うみ

そんな意味だったのですね! はじめて知りました! でも、就活でアピールする趣味としては、どのような部分が良いのでしょうか? 

渡辺キャリアアドバイザー

DIYはものづくりに長けているイメージを強められ、創意工夫ができる印象も与えられますよ! また、既製品を買わずに自分で一から作る姿勢は、チャレンジ精神や主体性の高さを連想させることができます! 

伊藤うみ

DIYは就活に向いている趣味かもしれませんね! 

DIYはさまざまな人柄や能力をアピールできる趣味です。たとえば、新しいものを自分で作ることが好きなのであればチャレンジ精神や向上心、主体性の高さをアピールできます

また、DIYは必要なものを自分で調達し、完成形をイメージして作り方を考え、イメージ通りに創作するというようにさまざまな過程を経ておこなう趣味です。そのため、切り取る場面によっていろいろな能力をアピールできるのです。

⑪散歩

渡辺キャリアアドバイザー

散歩も就活に適している趣味の1つですよ! 

伊藤うみ

散歩!? ……歩くだけですよね……。

渡辺キャリアアドバイザー

歩くだけではありますが、身体的・精神的な健康に大きく役立つからです! 社会人として働くためには何よりも健康が大切ですよね! 散歩が趣味であれば、健康に気を遣っている、気分転換が上手いなどの印象を与えられます! 

伊藤うみ

そういうことだったのですね! 

散歩は、ストレス発散や気分転換になるのはもちろん、適度な運動となるため心身ともに健康を維持することができる趣味です。そのため、健康を重視している、自己管理ができるなどの印象を持ってもらうことができるでしょう

ただし、散歩とだけ答えてしまうとこういった側面が伝わりづらくなってしまいます。そのため、なぜ散歩をしているのか、どのくらいの頻度でおこなっているのかなど、詳しく説明することがおすすめです。

⑫カフェ巡り

渡辺キャリアアドバイザー

カフェ巡りは、ストレス発散につながるのはもちろん、学びを得られる趣味なのですよ! 

伊藤うみ

カフェ巡りで学び? どういうことですか? 

渡辺キャリアアドバイザー

カフェ巡りの中でも流行っているカフェを巡っているのであれば、トレンドを押さえることができます! また、カフェを巡ることでコーヒーや紅茶などの飲み比べなどもできるので、知識を深められるのですよ! 

伊藤うみ

カフェ巡りは娯楽のイメージでしたが、考え方によっては学びも得られるのですね! 

カフェ巡りを趣味とするのであれば、目的を明らかにしておくことが大切です。ストレス発散を目的にしているのであれば、しっかりとそのエピソードを伝えることで、切り替え上手、ストレス発散がうまいといった印象を与えられるでしょう。

また、カフェ巡りからトレンドやインテリア、コーヒーなどの知識を得たいという目的であれば、好奇心や探求心が強い人柄であると印象付けることができます

⑬観光名所巡り

渡辺キャリアアドバイザー

観光名所巡りは、知的好奇心が豊かさや行動力の高さを印象付けられる趣味ですよ! 

伊藤うみ

観光名所とは、どんなところでも良いのですか? 

渡辺キャリアアドバイザー

自分が興味のあるところであれば良いですよ! たとえば、歴史的建造物ばかりを巡っているのであれば、探求心や好奇心の豊かさが伝わります! また、絶叫アトラクションを求めて遊園地をめぐっているのであれば、常に新たな刺激を求める性格やチャレンジ精神が伝わるでしょう! 

伊藤うみ

観光名所めぐりと言ってもどんな名所を巡っているかで、伝わる人柄や個性が異なりますね! 

観光名所巡りは、知的好奇心や探求心が高いと印象を付けられることはもちろん、自分が興味関心を持っていることを伝えられる趣味です。また、どんな名所を巡っていたとしても、行動力やフットワークの軽さなどのアピールにもつながります。

さらに、地域の文化や隠れた魅力を知ることができる趣味でもあるので、そこの部分を強みとして押し出すこともできますよ。

⑭旅行

渡辺キャリアアドバイザー

趣味として取り上げられやすい旅行は、行動力や計画性の高さをアピールできますよ! 

伊藤うみ

旅行を趣味と言っている友人はかなりいますね……ほかの就活生と被らないか少し心配です……。

渡辺キャリアアドバイザー

ほかの就活生と被らないようにするためには、旅行の頻度や行き先、行き先でのエピソードなどを詳しく伝えることが重要ですよ! エピソードが異なれば伝わる印象も違ってくるので、こういった部分で差別化を図りましょう! 

伊藤うみ

なるほど! 旅行の行き先だけでもその人の人柄や個性が出そうですね! 

旅行を趣味としている就活生は少なくないため、どのような旅行をしてきたのかを詳しく述べることで差別化するようにしましょう。たとえば、1日でも暇な日ができたら旅行に行くという人であればフットワークの軽さが伝わります。

また、1泊2日の旅行で10以上の観光名所を巡れるように計画を立てるという人であれば、計画性の高さをアピールできます。こういった少しの違いでも伝わるイメージや個性、強みが異なるので、工夫してみてくださいね

⑮登山

渡辺キャリアアドバイザー

登山はチャレンジ精神やストイックさ、体力があることなどをアピールできる趣味です! 

伊藤うみ

登山って過酷そうですよね……。

渡辺キャリアアドバイザー

そうですよね! その過酷な環境に挑む姿勢は、仕事の中でも強みとなる可能性が高いので、高評価が期待できますよ! また、体力が必要な業界や職種でアピールすると、好印象につながりやすくなります! 

伊藤うみ

業界によっては体力勝負という場合もありますしね! 

登山は、チャレンジ精神が旺盛でストイックな印象を与えられます。また、どんな山を登ってきたのか、登山でどんな経験をしてきたのかということを具体的に述べると、その過酷さが読み手にも伝わりやすくなります。

社会人になると、やったことがないことに挑戦しなければならなかったり、想像以上に厳しい業務を任されたりするなどといったこともあるため、チャレンジ精神やストイックさは高評価につながります

⑯キャンプ

渡辺キャリアアドバイザー

近頃はキャンプを趣味にしている人が増えたかもしれませんね! 

伊藤うみ

私の周りにもよくキャンプに行っている友人がいます! でも、キャンプってどういった人柄や個性が伝わるのでしょうか? 

渡辺キャリアアドバイザー

キャンプと言えばアクティブさですね! キャンプでは、まったく何もない場所にテントを立てて料理をしたり寝泊りをしたりするため、行動力やチャレンジ精神がある人だというイメージを持ってもらえるでしょう! 

伊藤うみ

キャンプは就活で活かせる趣味なのですね! 

キャンプは、行動力が高いことはもちろん、積極的に挑戦する姿勢を印象を印象づけることができる趣味です。特に、過酷な環境でのキャンプやキャンプ中のトラブルなどを述べると、よりその印象が強まるでしょう。

また、キャンプを通してまったく知らない人と仲良くなった、後輩たちとキャンプに行って仲が深まったなどのエピソードがあれば、社交的でコミュニケーション能力が高いことをアピールできます

⑰写真

渡辺キャリアアドバイザー

写真は、協調性が高く気配りができるということをアピールできる趣味です! 

伊藤うみ

あまり詳しくは知りませんが、写真を撮るとなると相手をしっかり観察しなければならないですよね! 

渡辺キャリアアドバイザー

そうなのです! 写真を撮っていると、相手の表情の変化から気持ちが読み取れたり、相手の笑顔を引き出すために気を配ったりすることが必要なので、趣味を通してそういった能力が身につくのです! 

伊藤うみ

協調性をアピールできる趣味って珍しいですね! 

大学やアルバイト先、就活では、積極的で自分の意見を言える人が目立っていたかもしれません。しかし、社会人になるとチームで仕事をすることも多いため、周りに気を配れたり、適切な声掛けができたりするなどの協調性が求められます。

そのため、趣味の欄で写真をアピールすることは好印象につながる可能性が高いです。また、写真を撮るときに心掛けていることや工夫していることなどを伝えると、協調性の高さをより具体的にイメージしてもらえるでしょう

⑱スポーツ全般

渡辺キャリアアドバイザー

中学や高校のときにやっていたスポーツを大学になっても続けているという人は多いでしょう! そういったスポーツも就活で好印象につながる趣味ですよ! 

伊藤うみ

スポーツと言えば、活動的、向上心がある、継続的な努力ができるなどのイメージがありますよね! 

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! スポーツに取り組んでいるということは、上手くなるために努力や練習をしているなどのイメージが強くなるので、好印象につながりますよ! また団体競技であれば、協調性やコミュニケーション力のアピールにもなります! 

スポーツを通して培われる忍耐力や継続力、協調性、コミュニケーション能力は、社会人になっても必要な能力なので、趣味を通して積極的にアピールしてみてください。

また、大会での優勝や記録更新などの実績があれば、結果を出せるというイメージが強くなりより評価が高まるので、エピソードの中に含めると良いでしょう

⑲筋トレ

渡辺キャリアアドバイザー

近頃は筋トレを習慣化している人も増えているかもしれませんね! 筋トレも就活で活かせる趣味の1つなのです! 

伊藤うみ

筋トレもですか!? でも、言われてみれば忍耐力や継続力などをアピールできそうですね! 

渡辺キャリアアドバイザー

よく分かりましたね! その通りです! 筋トレをしている人と言えば、忍耐力がありストイックで、健康にも気を遣っているイメージが強いので、就活でも大きなアピールになりますよ! 

伊藤うみ

筋トレは手軽にできますし、良い趣味ですね! 

筋トレでアピールできる継続力やストイックさは、仕事の中でも大いに生かすことができます。さらに、筋トレのために生活リズムや食生活を気遣っているのであれば、より好印象につながるでしょう。

また、筋トレはその成果が自分自身の身体に表れるので、面接であればさらに強い印象を残すことができ、面接官に顔を覚えてもらえる可能性もありますよ

⑳ヨガ

渡辺キャリアアドバイザー

最後は、ヨガを紹介しますね! ヨガはどんな人柄や能力をアピールできる趣味だと思いますか? 

伊藤うみ

ヨガですか……やったことがないので何とも……でも、ヨガをやっている人は健康的で穏やかなイメージがありますね! 

渡辺キャリアアドバイザー

良いですね! そのイメージ、合っていますよ! ヨガは身体面の不調を改善したり、気持ちの高ぶりや焦りを落ち着かせることができる趣味です。そのため、健康的なイメージや穏やかな性格などを印象付けられるでしょう! 

伊藤うみ

気分転換にもなりそうですね! 

社会人になると、やりたくない仕事をやらなければならなかったり、相性が良くない人と仕事をしなければならなかったりするなど、何かとストレスがかかります。

そういったときのためにも、健康を維持するための趣味を持っていることは、企業側からすると非常に好印象です。また、穏やかな性格は、社内の雰囲気も良くなりそうだと想像してもらうことができるので、高評価が期待できます。

趣味が見つかったら、趣味の回答方法について押さえておきましょう。こちらの記事では、例文を交えて詳しく解説していますよ。
厳選50例文|趣味・特技一覧から自分だけの魅力を探し出せ

評価に悪影響かも! 就活では言わない方が良い趣味

要注意!就活で言わない方が良い4つの趣味

渡辺キャリアアドバイザー

ここまで就活におすすめの趣味をお伝えしてきましたが、就活では言わない方が良い趣味もあります! 

伊藤うみ

言わない方が良い趣味? どんな趣味なのでしょうか? 

渡辺キャリアアドバイザー

簡単に言うと、印象が悪くなってしまう可能性がある趣味ですね! どんな趣味を持っているかは自由ではありますが、就活で言ってしまうと印象が悪くなってしまう趣味もあるのです。

伊藤うみ

それは怖いですね……どんな趣味なのか具体的に教えてください! 

ギャンブル関係の趣味

渡辺キャリアアドバイザー

1つ目は、ギャンブル関係の趣味ですね! 

伊藤うみ

ギャンブルか……なんとなく印象が悪くなってしまう気がしますね……。

渡辺キャリアアドバイザー

ギャンブルをすることが悪いというわけではありません。しかし、ギャンブルと聞くとネガティブなイメージを持つ人が多いため、就活ではあまり伝えない方が良いでしょう。

伊藤うみ

あえてネガティブな印象を持たれる可能性がある趣味を選ぶことはないですね……。

就活生の中には趣味としてギャンブルを楽しんでいる人はいるでしょう。しかし、ギャンブルというと、お金にだらしない、金遣いが荒いなどネガティブな印象を持たれる可能性が高いです。

そのため、就活ではギャンブル関係の趣味は言わない方が賢明といえるでしょう。ただし、志望している業界によってはギャンブル関係の趣味が強みとなることもあるので、適宜判断するようにしてください

宗教・政治に関する趣味

渡辺キャリアアドバイザー

宗教や政治に関係する趣味も就活では避けておきましょう! 

伊藤うみ

宗教と政治といえば、学問というイメージも強いですが……。

渡辺キャリアアドバイザー

おっしゃっていただいた通り、客観的な視点から偏りのない視点で宗教や政治について語ることができるのであれば、問題ありません。しかし、1つの宗教や政党を支持しているといった内容になってしまうと、読み手の立場によっては不快感を与えてしまう可能性があるのです! 

伊藤うみ

そういうことだったのか……勉強になります! 

宗教や政治は人それぞれ持っている思想に関連することなので、場合によっては読み手と対立関係になってしまうことがあり、相手に不快な思いをさせてしまう可能性があります。

そのため、就活では宗教や政治に関する趣味について取り上げるのは避けた方が無難です。ただし、学問として宗教や政治について興味があり趣味として取り組んでいる場合は、問題ない場合もあります

経験が少ない趣味・嘘の趣味

渡辺キャリアアドバイザー

経験が少ない趣味や嘘の趣味について書いてしまうと、読み手に見抜かれてしまい評価が悪くなるかもしれません。

伊藤うみ

自分の人柄や強みをアピールするために、嘘の趣味を書いてしまいそうですが……気をつけないといけないですね! 

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! 人柄や強みをアピールできる趣味を書いたとしても、嘘の趣味であることが見抜かれてしまえば、評価は大きく下がることになります。そのため、ある程度経験のある趣味を選ぶようにしましょうね! 

趣味がないとなるとまったく経験のないことを趣味として書いてしまいたいと思うこともあるかもしれません。しかし、書かれている内容の深さや情報の正確さによって、本当に趣味として取り組んでいるかどうかはある程度見抜かれます。

そのため、自分がまったく経験したことがないことを趣味として書くのはやめておきましょう。また、どうしても経験が少ない趣味について書きたい場合は、ESを書く前に何度かその趣味に取り組んでおくようにしましょう。

「趣味はありません」と伝えること

渡辺キャリアアドバイザー

少し話は反れてしまいますが「趣味はありません」と伝えることも良くありませんよ! 

伊藤うみ

「特になし」、考えるのが面倒だと書きたくなりますよね……! 

渡辺キャリアアドバイザー

その気持ちは分かります。しかし、ESの欄はどんな欄であっても自分自身をアピールできる貴重な欄です。そのため、どんなに面倒だったり難しかったりしても、しっかりと書くことが大切なのです! 

伊藤うみ

肝に銘じておきます! 

趣味の欄に関わらずどの欄にでも言えることではありますが、特になしと書いて回答しないのは、自分をアピールできる貴重な機会を捨ててしまっていることになります。

また、回答しないということは、志望度が低いと思われてしまう可能性もあり、評価が大幅に下がってしまう可能性もあるのです。そのため、どんなに書くことが見つからなかったとしても、最後まで諦めずに探して欄を埋めるようにしましょう。

焦らなくても大丈夫! 趣味が見つからない時の対処法

趣味が見つからない時の対処法

渡辺キャリアアドバイザー

最後に1点だけ! どうしても趣味が見つからない時の対処法についてお伝えしておきたいと思います! 

伊藤うみ

ここまでで教えていただいた趣味の中から選べそうではありますが、念のため聞いておきたいです! 

渡辺キャリアアドバイザー

ありがとうございます! 趣味がまったくないと思っている人でも、これから紹介する方法を実践してみると隠れていた趣味が見つかるということもあるので、いざというときに実践してみてくださいね! 

過去に熱中したことを思い出してみる

渡辺キャリアアドバイザー

1つ目の方法は、過去に熱中したことを思い出してみるということです! 

伊藤うみ

過去に熱中していたことであれば、趣味といえるかもしれませんね! 

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! 学業やアルバイトが忙しいと趣味の時間が取れず、自分に趣味なんてないと思ってしまいがちですが、過去を振り返ると熱中していたことが見つかることがあるのです! 

伊藤うみ

何だかたくさんの趣味が見つかりそうですね! 

大学生になると、学業やアルバイト、サークルなどで忙しく、自分の趣味に割く時間がなくなってしまいます。しかし、過去を振り返ると、自分が興味を持てたことや熱中して取り組んでいたことなどが見つかる可能性があるのです。

ただし、幼少期や小学校時代などあまりにも前に熱中していたこととなると、今の趣味とは言えないので、昔にさかのぼりすぎないように注意するようにしましょうね

最近楽しかったことを振り返ってみる

渡辺キャリアアドバイザー

最近楽しかったことを振り返ることで趣味が見つかるということもありますよ! 

伊藤うみ

楽しかったことが趣味……どういうことですか? 

渡辺キャリアアドバイザー

たとえば、最近は友人とご飯に行く機会が多く、楽しいと感じているとします。そこからどこが楽しかったのかを細かく考えていくと、お酒を飲むことが楽しい、知らないお店に行くのが楽しい、出掛けるときの服を考えることが楽しいなど、自分が興味のあることや好きなことが明確になっていくのです! 

伊藤うみ

本当だ! 趣味って意外と簡単に見つかるのかもしれませんね! 

趣味が見つからない人は、最近の楽しかったことを振り返ってみてください。振り返るときは、漠然と楽しかった、面白かったといったことではなく、どこがどのように楽しかったのかということを明確にしましょう

そうすることで、自分が興味のあることや好きなことが明確になり、趣味と呼べるものが見つかるということがあります。

最近購入したものを確認してみる

渡辺キャリアアドバイザー

最近の購入品から趣味を見つけられることもありますよ! 

伊藤うみ

買ったものから趣味……? どういうことでしょうか……? 

渡辺キャリアアドバイザー

趣味というと特別なことだと思ってしまう人も多いかもしれませんが、日常の中のことでも趣味ということができるのです! たとえば、毎朝コンビニで違う種類のコーヒーを買って飲み比べているということがあれば、コーヒーの飲み比べが趣味といえますよね! 

伊藤うみ

本当だ! なんとなく買っているものが趣味になっていますね! 

趣味は日常の中から見つけることもできます。そして、そのヒントとなるのが最近購入したものです。購入したものは、少なからず興味を持っていたり、魅力的に感じたりしたものなので、趣味につながる可能性があるのです

また、娯楽目的で購入したものは趣味につながっていることが多いので、最近買ったものや購入したいと考えているものを確認してみると良いですよ。

よく一緒に遊ぶ友人に相談してみる

渡辺キャリアアドバイザー

よく遊ぶ友人に相談してみてみると趣味が見つかる可能性があります! 

伊藤うみ

なるほど……仲の良い友人であれば自分よりも自分を知っているということがありますよね! 

渡辺キャリアアドバイザー

そうなのです! 「旅行に行くと何かと道の駅に寄りたがる」「電車移動のときの乗り換えに詳しい」など、自分では無意識にやっていることを教えてもらうと、趣味のヒントになる場合があるのです! 

伊藤うみ

自分のことって、意外と自分では気づけていないですよね! 

よく遊ぶ友人に相談してみると、自分では気づくことができなかった自分の趣味に気づくことができる場合があります。友人の視点から見て楽しんでいるように見えることや、無意識のうちにしていしまっている癖などを聞いてみることがおすすめです。

趣味に直結しない場合もありますが、友人から教えてもらったことをヒントに、自分が好きなことや興味のあることを掘り下げていけば、趣味が見つかるかもしれません

自己分析を深めることで趣味が見つかるということもあります。こちらの記事では、簡単に自己分析ができる方法を15個紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
簡単15のやり方で自己分析はもう迷わない! 活用法を徹底解説

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

長く続けている趣味でなくても大丈夫

趣味を考える際に答えるのを難しくしている理由の一つは「趣味とはある一定期間継続してるもの、習慣的に行うもの」という考えがあります。

どうしても趣味が見つからないということであれば、一度しかやったことがなくても「楽しかった」と思えるものを思い出してみるのもいいでしょう。楽しかったと思えることをたくさんピックアップしていき、楽しさを感じた要素を浮かび上がらせていくのです。楽しいと思った出来事は多ければ多いほどやりやすくなります。

「継続していること」などの縛りを外すことでグッと考えやすくなりますよ。

また、「将来趣味にしたいこと」を考えてみるのも一つの手段です。「今はまだできていないのですが、社会人なったらこれに挑戦したいと思っています」という形でのアピール方法です。もちろん理由などを論理的に伝えることは必須です。

趣味を通して自分自身の魅力を存分にアピールしよう

渡辺キャリアアドバイザー

ここまで、就活におすすめのさまざまな趣味についてお伝えしてきましたがいかがでしたか? 

伊藤うみ

はじめは何を書けば良いかさっぱり分かりませんでしたが、今ではいくつか候補を考えられていますよ! また、趣味の欄で自分の人柄や個性をアピールできるような気がしています! 

渡辺キャリアアドバイザー

良かったです! 趣味と言われるとアイスブレイクの1つだと捉えてしまい、適当に答えてしまうという人もいるかもしれません。しかし、趣味も自分の人柄や個性をアピールできる貴重な機会なので、その機会を逃さないようにしましょうね! 

伊藤うみ

はい! しっかりと覚えておきます! 趣味を通して自分の人柄や個性をアピールして、好印象を残せるよう頑張ります! 

渡辺キャリアアドバイザー

その意気です! 書類選考を突破できるよう祈っています! 

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー