目次
社長面接まで進めばほぼ内定はウソ!? 事前準備が内定の鍵を握る
鈴木なぎさ
高橋さん! 聞いてください!
高橋キャリアアドバイザー
鈴木さん、どうしたのですか?
鈴木なぎさ
実は昨日、二次選考の通過連絡がきました! 次はいよいよ社長面接です。
高橋キャリアアドバイザー
おめでとうございます! 鈴木さん、頑張っていましたもんね! 本当に素晴らしいです!
鈴木なぎさ
ありがとうございます! 社長面接ってことはほとんど内定ってことですよね! 一安心です。
高橋キャリアアドバイザー
おっと鈴木さん。その認識は危ないですよ 。面接である以上、不採用の可能性も十分にあります。
鈴木なぎさ
えっ! そうなんですか? 不安になってきました……。高橋さん、私に力を貸してください!
高橋キャリアアドバイザー
もちろんです! 社長面接は企業のトップがおこなう面接なのでしっかりとした対策が必要になります。一緒に確認していきましょう!
社長面接を受ける学生の中には「一次面接や二次面接を通過しているから、社長面接で不合格になることはないだろう」と考えている人もいるでしょう。
実際に顔合わせや入社意思の確認として社長面接をおこなっている企業もありますが、複数の応募者がいる場合は不採用となる可能性もあります。また、これまでの評価が社長面接で覆されることもあるでしょう。
今回は社長面接を通過する学生の特徴や面接対策法について詳しく解説していきます。社長が学生にもとめていることを理解し、内定に向けて一歩リードしましょう。
キャリアアドバイザーコメント
神谷 政利
プロフィールを見る責任ある立場だからこそより厳しい目で就活生を判断している
社長面接まで進めばほぼ内定が決定しているという認識は危険です。確かにそのようなケースもありますが、自分が選考を受けている会社の社長面接がどのような位置づけなのかわからない以上、「選考の場である」という認識で臨むべきです。
社長は言うまでもなくその企業の最高責任者です。会社の経営について責任を負う立場であるため、より厳しい目で人材を見ます。もし就活生が「もう内定確実だ」と緊張感を欠いた状態で面接に臨んだ場合、その姿勢はほぼ間違いなく見抜かれると思った方がいいでしょう。
それまでの選考過程を通過してきたとしても、社長が「この会社にはマッチしない人材だ」と認識すれば、その判断を優先させることも大いにあり得えます。注意しましょう。
そもそも社長面接とは? 経営者の目線で評価される面接
鈴木なぎさ
高橋さん、社長面接ってそもそも一体どのような面接なのでしょうか?
高橋キャリアアドバイザー
良い質問ですね。社長面接とは文字通り、社長が面接官として応募者と接する面接のことを指します。
鈴木なぎさ
なるほど。企業のトップである社長がおこなう面接、緊張します!
高橋キャリアアドバイザー
「社長」と聞くだけで緊張してしまいますよね。社長は企業のことを最も理解している人とも言えます。経営者目線で評価されていることを覚えておきましょう。
社長面接では、社長が面接官として面接をおこないます。企業のことを深く知る社長が学生と直接話をすることで、企業と学生が本当にマッチしているか見極める目的があります。
社長面接といっても、コミュニケーションの基本は変わりません。相手の目線、つまり経営者目線を知り、できるだけ同じ目線で話すことが重要になります。
経営者目線とは言葉通り経営者の立場の目線のことです。経営者は目の前のことだけでなく10年、20年先の会社全体の状況について考えています。そのため、社内のことはもちろん、競合他社や取引先の状況、市場の状況まで広い視野を持っているのです。
以上のことを意識し、できるだけ同じ目線で話せるよう、情報収集は念入りにおこないましょう。
こちらの記事では面接対策の基本がまとめてあります。面接1カ月前から直前まで時系列に沿って面接練習方法を解説しているので、状況に合わせた対策をおこないたい人はぜひこちらの記事も併せてチェックしてみてくださいね。
面接必勝マニュアル|今からできる面接の練習方法を一挙大公開
スタートアップ企業は自社とのカルチャーマッチを重要視している企業が多く、最終面接では社長自ら学生と面接をして自社とのマッチ度を確認することが多いです。この記事では、スタートアップ企業について詳しく解説しているので気になる方はチェックしてみてくださいね。
スタートアップ企業は自分に合っている? 適性チェックの秘訣を伝授
普通の面接と何が違うの? 社長面接の特徴5選を徹底解説
高橋キャリアアドバイザー
鈴木さんは社長面接は初めてと話していましたね。
鈴木なぎさ
そうなのです! まだ社長面接の経験がなくて……。一次面接や二次面接とは何が違うのか、あまりイメージできていないです。教えていただけますか?
高橋キャリアアドバイザー
もちろんです! では、一次面接や二次面接と社長面接の違いについて細かく解説していきます。要チェックですよ!
①面接官が社長である
高橋キャリアアドバイザー
先ほども説明しましたが、一次面接や二次面接と明らかに違うことは社長が面接するということです。
鈴木なぎさ
これまでの面接では現場の社員や人事の方が面接担当でした!
高橋キャリアアドバイザー
面接官が違うということは、学生への評価ポイントや見方も違うということです。このことを踏まえて練習をおこないましょう。
一次面接や二次面接は人事や現場の社員がおこなうことがほとんどです。そこでは学生のスキルやコミュニケーション能力、人柄などを見ています。
学生が実際に入社をすれば一緒に働くことになるため、一次面接や二次面接の面接官は「これから一緒に働きたいと思えるか」を重視しています。
加えて、社長面接では「会社の未来に貢献してくれるか」が判断されます。社長が思い描く会社の未来に、学生のスキルは役に立つのか、学生の将来のビジョンは社長が考える方向性とマッチしているかなど長期的な視点で評価されるということを覚えておきましょう。
②最終面接の可能性が高い
高橋キャリアアドバイザー
社長面接の大きな特徴の1つは最終面接の可能性が高いということです。
鈴木なぎさ
今回受ける社長面接も最終面接だと言われています! ここを突破できれば内定なのですが……。
高橋キャリアアドバイザー
頑張りどころですね!
最終面接は社長や役員、募集部署の責任者などがおこなう傾向があります。特に企業のトップである社長自らが面接をおこなう場合は最終面接である場合がほとんどです。
一次面接や二次面接で適性があると判断されても、採用決定者である社長からの合格をもらえなければ意味がありません。社長面接は「見極めの場」であることを理解しておくことが大切です。
③企業への理解度を試される
高橋キャリアアドバイザー
社長面接の選考では企業への理解度が試されます。
鈴木なぎさ
企業についての研究は今までもやってきましたし、一次面接や二次面接で聞かれたときもちゃんと答えられました!
高橋キャリアアドバイザー
企業研究をしっかりされていて素晴らしいですね! ただ、社長面接はさらに踏み込んだ質問をされることを頭に入れておきましょう。
鈴木なぎさ
社長面接では企業についてのさらに深い理解がもとめられる特徴があるということ、覚えておきます!
社長は企業について最も理解が深い人物です。一次面接や二次面接のときよりも企業への理解度を判断する質問は多くなる傾向があります。
企業についての情報を知っているだけでなく、商品の魅力や問題点、業界の動向まで幅広い知識を問われるのも社長面接の大きな特徴のひとつです。
④入社の意思を確認される
高橋キャリアアドバイザー
先ほど、社長面接は最終面接である可能性が高いという話をしましたね。
鈴木なぎさ
はい!
高橋キャリアアドバイザー
最終面接で残っている学生は基本のビジネスマナーや企業がもとめるスキルが備わっていると判断された優秀な学生です。そのため、能力値で合否を判断できない場合は入社意欲の高さも判断材料となります。覚えておきましょう。
社長面接では入社への意欲の高さを判断する質問をされるという特徴があります。社長面接まで残っている学生はある程度企業が定めた基準となるスキルがあると判断された学生であり、そこではあまり差がでない可能性があります。
熱意のある学生は入社後も成長が期待できるため、そのため入社の意欲の高さを伝えることが重要なのです。
入社の意欲を確認する質問の具体例
- 弊社が第一志望ですか
- 弊社のほかに同じ業界で受けている企業はありますか
- 内定の出ている企業はありますか
- 希望の部署で働くことができなくても入社しますか
⑤入社後のビジョンを聞かれる
高橋キャリアアドバイザー
社長面接では企業の理解度や入社意思の確認のほかにも、入社後のビジョンについて聞かれることがあります。
鈴木なぎさ
社長面接で入社後のビジョンを聞かれる理由は何ですか?
高橋キャリアアドバイザー
理由は主に2つで「会社の方向性とマッチしているか」「入社後の具体的なイメージを持つことができているか」を確認する目的があります。
社長面接では、入社後のビジョンを聞かれる傾向があります。社長は会社の将来を常に考えています。会社をより発展させていくために、会社の方向性と学生の思い描くビジョンがマッチしているかどうかを社長は判断します。
また、入社後の具体的なビジョンを描けている学生かどうかも判断しています。将来のビジョンを聞くことで、熱意や入社後に活躍ができるかどうかを社長は見抜こうとしています。
入社後のビジョンに関する質問の具体例
- 入社後はどの部署で働くことを希望していますか
- 5年後のビジョンを教えてください
- 10年後のビジョンを教えてください
- 弊社で成し遂げたいことは何ですか
キャリアアドバイザーコメント
若林 真穂
プロフィールを見る一次・二次面接と社長面接の違いを押さえておこう
会社にもよりますが、一次面接、二次面接、社長面接ではそれぞれ見ているポイントが少しづつ異なっています。
一次面接は、マナーやコミュニケーション能力など、社会人として必要な基本的な要素があるかどうかを見ています。ここでは「基準に達しない人を落とす」という面が強いです。
二次面接は、基本的な能力がある人の中から「自社にマッチする人材は誰かを見極める」という段階です。
社長面接は、会社の基準に達しており、会社にマッチして活躍できると思われる人材について、社長自らが最終判断をするという位置づけです。面接でのやりとりを通して「うん、この学生は大丈夫だ」という実感を持ってもらえるかどうかが重要になってきます。覚えておきましょう。
39点以下は要注意!あなたの面接力を診断しておこう
自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。
そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけで面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。
そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人
どうして社長が面接をするの? 社長面接をする3つの目的をまるっと紹介
鈴木なぎさ
社長面接の5つの特徴について理解することができました!
高橋キャリアアドバイザー
特徴を知ることで、少しはイメージがしやすくなったでしょうか?
鈴木なぎさ
はい! 少しずつ社長面接のイメージがつかめてきました。ただ、面接官が社長である必要性はあるのでしょうか? 役員や部署の責任者でも問題ないのでは……と思ってしまいました。
高橋キャリアアドバイザー
なるほど、良い質問ですね。では、社長自らが面接をおこなう理由についても解説していきます。社長が面接をする目的を理解していきましょう。
①社長が考える企業の将来像とマッチしているかを知るため
高橋キャリアアドバイザー
1つ目の理由は、社長の考える企業の将来像とマッチしているかを知るためです!
鈴木なぎさ
社長が会社の中で最も将来を考えているということでしょうか?
高橋キャリアアドバイザー
その通りです! 会社の長期的な成長を常に考えている社長が面接をする必要があるのです。
社長面接では社長の考える企業の将来像と学生のスキルや思い描いているビジョンがマッチしているかが判断されます。
社長は会社の未来を常に考えている人です。情報化やグローバル化など変化の激しい現代社会に対応するためには、時には企業も変化をすることがもとめられます。
変化に対応した人材を獲得するためには、企業のことを最も理解していて、最も企業の将来についての決定権がある社長が面接をする必要があるということです。
②会社のトップとして内定を出すかの最終判断をするため
高橋キャリアアドバイザー
2つ目の理由は、会社のトップとして内定を出すかの最終判断をするためです
鈴木なぎさ
先ほど、採用の決定権は社長にあることが多いというお話がありましたね!
高橋キャリアアドバイザー
お! しっかりと理解できていますね! 採用をするかどうかの最終的な判断は会社の経営方針を決めている社長が最終面接を引き受けるというケースが多いでしょう。
社長面接では会社のトップである社長が内定を出すかの最終判断をしているケースが多いです。
優秀な学生だとしても、企業の風土や価値観、方向性に合っていなければ、企業の中で成長することは難しいでしょう。一次面接や二次面接で評価されたからといって、社長面接でも評価されるとは限りません。
社長とのコミュニケーションの中でしっかりと企業とのマッチ度もアピールするために、社長の人柄や企業の雰囲気まで情報を集める必要があります。
③社長自ら企業の魅力を伝えるため
高橋キャリアアドバイザー
最後の理由は社長自らが企業の魅力を伝えるためです。
鈴木なぎさ
説明会やこれまでの面接でも企業の魅力は教えてもらいましたが……。
高橋キャリアアドバイザー
入社してほしいと思う学生には、社長は企業の魅力を自らアピールしたいと考えるものです。鈴木さんも社長の言葉で企業の魅力を聞きたくはありませんか?
鈴木なぎさ
たしかに社長の言葉で企業の魅力を聞けるのはうれしいです!
学生が複数の企業の選考を受けている可能性が高いことは、企業側も理解しています。優秀な人材であればあるほど、入社してほしいと考える企業も増えるでしょう。
企業のことを最も理解している社長が企業の魅力を自ら伝えることで、学生の入社意欲を高めたいという目的があります。
社長はココを見ている! 社長面接を通過する学生の特徴3選
鈴木なぎさ
社長面接の特徴や社長面接の特徴について理解することができましたが、知れば知るほど緊張してきました……。
高橋キャリアアドバイザー
一次面接や二次面接と違い、社長と話す面接は緊張しますよね。社長面接ではその緊張に打ち勝つことのできる学生が通過するのです。
鈴木なぎさ
緊張をなくすためにはまだまだ社長面接について理解する必要がありますね!
高橋キャリアアドバイザー
その通りです! ここからは社長面接を通過する学生の特徴について詳しく解説していきます。社長面接を通過するイメージを作っていきましょう!
①相手がだれであっても堂々と話すことができる
高橋キャリアアドバイザー
社長面接で緊張する大きな理由は「面接官が社長だから」ではないでしょうか?
鈴木なぎさ
そうです! 社長は企業のHPなどで見たことはありますが、実際に会うのは緊張します………。
高橋キャリアアドバイザー
そうですよね。緊張すること自体は問題ありませんが、過度な緊張によって練習してきた成果が発揮できないのはもったいないですね。
社長面接は就活の最後の関門といっても過言ではありません。一次面接や二次面接を通過し、「ここまできたからには内定をもらいたい」という気持ちから肩に力が入ってしまうものです。
しかし、ライバルであるほかの学生も同じ気持ちです。だからこそ好印象を残すために、話す態度や話し方まで細心の注意が必要になります。
一次面接や二次面接以上に、姿勢や表情、声の大きさ、スピードには気をつけましょう。明るい声でしっかりと社長の目を見て話すことがポイントです。
社長面接でも第一印象は特に重要です。第一印象を左右する自己紹介については、こちらの記事で詳しく解説しています。社長の心をつかむ自己紹介をするために、ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。
例文&マンガ付き! 面接の自己紹介で企業の心をつかむ4つの極意
②入社への熱意が感じられる
高橋キャリアアドバイザー
社長面接を通過する学生は入社への熱意を伝えることができます。
鈴木なぎさ
入社したいという思いは一次面接や二次面接でも伝えてきました!
高橋キャリアアドバイザー
社長面接は最後の面接でもあるため、一次面接や二次面接よりも「この会社に本当に入社したいのか」を判断するための質問が多くなります。熱意をしっかりと伝えられるようにしましょう。
「どうしてもこの会社に入社したい」という人と、「できたら内定をもらいたい」という人では、どちらを採用したいと考えるでしょうか。もちろん「どうしてもこの会社に入社したい」と考えている学生です。
どれだけ優秀な学生であっても入社してすぐに辞めてしまうような学生は採用したくありません。「この会社で働きたい」という熱意を持っている学生であれば、一緒に働きたいと考えますし、入社後に一生懸命に業務に臨むことを期待できます。
以上のことから、社長面接を突破する学生は上手く熱意を伝えられる学生とも言えるでしょう。
③社長や企業について調べ上げている
高橋キャリアアドバイザー
社長面接を突破する学生は社長や企業について深くまで調べ尽くしています。
鈴木なぎさ
企業については聞かれたときに答えられないとマイナス評価になってしまいますもんね! でも、社長について調べる必要はありますか?
高橋キャリアアドバイザー
社長は会社の顔とも言える人物です。社長の経歴やどのように会社を発展させてきたかを知ることで会社をより深く知ることができます。また、自分のことをたくさん調べてきてくれたことがわかればうれしいですよね。
鈴木なぎさ
なるほど! 社長の経歴や人柄を知ることで会社について理解を深めたいと思います!社長のことも企業のことも調べ上げます!
社長面接では社長との相性も重要です。そのためには社長の経歴や人柄、会社をどのように発展させたかまで調べる必要があります。
面接の中で、社長や企業についてあまり調べていないことがわかる回答をしてしまうと「あまり志望度が高くないのだな」と判断されてしまうのです。
会社のビジョンや社長の人柄まで幅広く情報を集め、熱意を伝えられた学生が社長面接を通過するのです。
社長面接を通過する学生は幅広く情報を収集しています。社長面接に通過するには、最近のニュースなどにも関心を持つ必要があるでしょう。面接で「最近気になったニュースを教えてください」と聞かれたときに焦らないためにも、こちらの記事で対策を練っておきましょう。
最近のニュース例文15選|今からでも間に合う面接対策を始めよう!
キャリアアドバイザーコメント
神谷 政利
プロフィールを見る社長にとって関心の高いと予想される話題はおさえておこう
社長面接では、社員の人柄や、業界に関するニュースを知っていることが役立つときがあります。なぜなら社員の話や業界に関する話は社長が常に関心を持っていることだからです。
社員がどのように働いているかということは、経営に直結してくることなので社長にとって関心の高い話題と言えるでしょう。
また、業界の動きも社長が関心のある話です。そこに関する話題を一緒にできると、話に花が咲きやすいでしょう。また、「よく調べているな」という好印象を与えることができます。
ただし、社員に対する話題も、業界の話題も、社長の関心をひこうとする気持ちだけで出すと「お世辞はいらないよ」ともなりかねません。きちんと自分が本気で感じたことを話すように気をつけましょう。
意外な落とし穴に要注意! 社長面接でやりがちな失敗を解説
鈴木なぎさ
社長面接に通過する学生の特徴がわかったことで、より社長面接のイメージが湧いてきました!
高橋キャリアアドバイザー
それは良かったです! ところで鈴木さん、面接の中で社長のことを何と呼んだら良いかわかりますか?
鈴木なぎさ
えっ、〇〇社長かな………? それとも〇〇社長様………? わ、わかりません。
高橋キャリアアドバイザー
社長と話すことが初めてだとわからないですよね。社長の呼び方など、社長面接でやってしまいがちな失敗について解説するので、一緒に確認していきましょう。
鈴木なぎさ
高橋さん、よろしくお願いします!
社長の呼び方を間違える
高橋キャリアアドバイザー
まずは先程鈴木さんに質問した、社長の呼び方についてです!
鈴木なぎさ
社長面接では社長のことを何と呼ぶのが正解なのですか?
高橋キャリアアドバイザー
社長のことは「〇〇社長」や「〇〇様」と呼ぶようにしましょう。
社長面接のよくある失敗のひとつに社長のことを「〇〇社長様」と呼ぶことが挙げられます。社長=役職名であるため「〇〇社長様」は二重敬称で間違いなので気をつけましょう。
「〇〇さん」と呼ぶ学生もいますが、「〇〇様」の方が丁寧な印象になるため、社長のことを呼ぶときは「〇〇社長」もしくは「〇〇様」で統一することをおすすめします。
「ただの顔合わせ」だと思っている
高橋キャリアアドバイザー
社長面接を「ただの顔合わせ」だと思い、対策をまったくしないことが一番危険です。
鈴木なぎさ
さっきまでの私ですね………。社長面接はほとんど内定かと思っていました。
高橋キャリアアドバイザー
社長は忙しい中、面接に時間を割いています。そのことを考えれば、社長面接が重要な採用の場面であることはわかりますよね。しっかり対策をすることが大切ですよ。
鈴木なぎさ
社長面接で最大限アピールができるようにしっかり準備をします!
社長面接まで進むと油断してしまう学生がいます。ただ、社長面接だからこそ本番は一次面接や二次面接に比べて緊張も大きいでしょう。
これまでの面接とは違ったプレッシャーがあるため、対策はしっかりする必要があります。また、複数の候補者が残っている場合もあります。面接である以上、落ちてしまう可能性もあることを頭に入れておきましょう。
入社意思が伝わらない
高橋キャリアアドバイザー
3つ目の失敗例は「入社意思がしっかり伝えられない」という失敗です。
鈴木なぎさ
社長面接に通過するためには「入社への熱意」を伝えられるかが重要なポイントというお話がありましたね!
高橋キャリアアドバイザー
その通りです! 鈴木さんはほかにも選考を受けていると思いますが、社長面接で「内定が出たら入社しますか?」と聞かれたときに即答できるでしょうか?
鈴木なぎさ
正直、ほかの企業と見比べたい気持ちもあります………。
高橋キャリアアドバイザー
そうですよね。「第一志望です」と即答しづらいこともあるかもしれません。しかし企業側は、入社意欲の高い学生を採用したいと考えています。「第一志望です」もしくは「第一志望群の中のひとつです」と答えられるようにしましょう。
第一志望であるかどうかは、社長面接で聞かれる可能性の高い質問です。
社長はより強く志望している学生を採用したいと考えています。そのため、第一志望であると答えた学生の方が採用される確率は上がります。
志望度を聞かれた際に口ごもってしまい、不採用になるケースも少なくありません。興味のある企業が複数ある場合は、罪悪感を感じて第一志望と伝えづらい場合もあるかもしれませんが、選考に進んでいるすべての企業を「第一志望」だと考えて面接を受けることを意識してみましょう。
「第一志望です」と選考で答えたとしても、内定を承諾するかどうかは学生に選択権があります。社長も学生が複数の企業を受けているということはある程度理解しているでしょう。とはいえ、嘘をつくことに抵抗があれば「第一志望群の中のひとつです」や「第一志望の会社が御社を含めて、数社あります」と伝えると良いでしょう。
逆質問が少ない
高橋キャリアアドバイザー
最後の失敗例は「逆質問が極端に少ない」という失敗です。
鈴木なぎさ
社長面接でも逆質問はあるのですね!
高橋キャリアアドバイザー
社長面接でも逆質問はあります。逆質問は最後のアピールポイントだということを押さえておきましょう! 逆質問が少ない学生は「当社についてあまり興味がないのだな」と捉えられてしまうかもしれませんよ。
社長面接でも最後に逆質問の時間が設けられることがほとんどです。逆質問の時間は自分を売り込む最後のアピールタイムと捉えておきましょう。
逆質問がたくさんできると「志望度が高い学生」と捉えられ、好印象を残すことができます。また、社長という会社のトップに質問できる貴重な機会です。このチャンスを逃さないようにしましょう。
逆質問に関しては最後に詳しく解説します。自分の用意した逆質問が社長面接の場面で適しているか確認してみてください。
39点以下は要注意!面接を受ける前に面接力を測定しよう!
自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。
そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけで面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。
そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人
社長面接突破の秘訣とは? 具体的な対策方法を一挙公開
高橋キャリアアドバイザー
ここまでは社長面接の概要や目的、よくある失敗などを解説しました。理解できたでしょうか?
鈴木なぎさ
注意点や押さえておくべきポイントがよくわかりました!
高橋キャリアアドバイザー
それは良かったです! ではここからはいよいよ実践に入ります! 社長面接の具体的な対策方法について詳しく解説するので、一緒に頑張りましょう。
鈴木なぎさ
社長面接の対策をしっかりして、選考に臨みます!
①社長本人について詳しく調べる
まずは面接官である社長について詳しく調べましょう。社長の人柄や経歴、価値観を知ることで、より企業の理念や経営方針について理解が深まるかもしれません。また、社長のことをよく調べている学生の方が、面接していて好印象であることは間違いありません。
社長の人柄をつかむためには、企業のHPで調べることはもちろん、社長の著書やインタビュー記事があれば読むことをおすすめします。また、企業のSNSでは社長自らが会社のアピールをしている動画が投稿されていることがあります。ぜひチェックしてみてください。写真や文字だけでなく、話し方や表情が確認できることで、より人柄をつかめるでしょう。
また、社長について調べるだけではなく、面接の回答にも社長の人柄を意識した内容を盛り込むとアピールにつながります。たとえば、社長が1人で起業をした方であれば、自分から行動を起こした経験など、主体性を発揮したエピソードが話せると好印象を残せるかもしれません。
社長についての情報を集める方法
- 企業のHPを見る
- 社長が書いている本を読む
- 社長のインタビュー記事や動画を見る
- 企業のSNSで社長が紹介されているものを見る
高橋キャリアアドバイザー
社長と価値観が一致していることは社長面接を成功させるうえで重要なポイントです! 社長も自分のことを深くまで調べてきている学生に対して、もっと自分や会社のことを知ってもらいたいと考えるはずです。
②企業が歩んできた歴史を知る
企業が歩んできた歴史を知ることも社長面接を突破するうえで重要です。「創業時からどのようにして会社が発展してきたのか」を知ることで、社長の会社への想いも理解することができます。
また、会社の根幹となる企業理念は企業が歩んできた歴史に紐づいている可能性が高いです。企業理念は社員にとっての指標です。この指標がどのようにして生まれたのか、会社は何を目指しているのかを企業の歴史を知ることで深く理解しましょう。
高橋キャリアアドバイザー
企業の沿革については企業のHPに掲載されていることがほとんどです。チェックしてみてください! また、社長がどのような思いで事業を展開してきたのかまで読み取れると完璧です!
③企業理念やサービス内容を再確認する
先ほど、企業の歴史と企業理念は密接に結びついていると紹介しましたが、企業理念やサービス内容についてもう一度よく理解することは非常に重要です。
企業理念は企業の根幹になる価値観です。企業が事業を拡大するときや、新たな事業を展開するときなど、企業理念に照らし合わせて、決断をしていることがほとんどです。この企業理念を理解できていない学生は社長面接を通過するのは難しいでしょう。
またサービス内容についても理解が必要です。一次面接や二次面接でもサービス内容について魅力に感じた点などを質問された経験があるかもしれませんが、社長面接ではさらに踏み込んだ質問をされることがあります。
サービス内容の魅力だけでなく、売上のデータや認知度まで幅広くリサーチしましょう。商品の強みや他社とは違う点など、自分の言葉で伝えられるようにしましょう。
たとえば化粧品メーカーであれば、人気化粧品の魅力だけでなく、その商品のターゲット層は30代の女性で、他社に比べて自然由来の成分が多く含まれていることがアピールポイントになっているなど、なるべく細かくリサーチしましょう。どのような広告を打ち出しているかもぜひチェックしてみてください。
高橋キャリアアドバイザー
企業理念やサービス内容は特に情報収集をしておきましょう。また、自分が考える商品の魅力や強み、今後どのような展開がもとめられるかまで伝えられるとベストです!
④志望動機や自己PRをさらに深める
一次面接や二次面接と同様、社長面接でも志望動機や自己PRを聞かれる傾向があります。面接でのアピール内容は一貫性がもとめられるため、一次面接や二次面接で話した内容から大きく変える必要はありません。
逆に内容を大きく変更してしまうと、一次面接や二次面接と矛盾が生じてしまいマイナスの評価につながります。今までの面接で話した内容の振り返りをしておきましょう。
ただし、細かい部分であれば変更しても問題ありません。さらにアピールできるようなエピソードを加えたり、表現を工夫することで一次面接や二次面接の時よりも良い印象を残すことができる可能性があります。
志望動機や自己PRの内容を改めて確認し、さらに良いものに仕上げましょう。
高橋キャリアアドバイザー
細部まで工夫をこらしましょう! 伝え方や表現の部分で迷ったら私のようなアドバイザーや周りの人に確認してもらいましょう。大学のキャリアセンターに相談するのもおすすめですよ。
志望動機の長さを指定される場合もあります。いきなり〇分間程度で志望動機を話してくださいと言われたら慌ててしまいますよね。こちらのk時では志望動機の長さ別に話すコツを紹介しています。併せて確認してみましょう。
面接で志望動機の長さを自在に操る極秘テクニック|例文5選
⑤入社後のビジョンを明確にする
社長面接では入社後のミスマッチを防ぐために学生に対して入社後のビジョンを聞くことが多い傾向があります。また、入社後のビジョンをはっきり示すことができる学生は、仕事に対してどのように取り組めば良いのか主体的に考えることができると評価されます。
そのため入社してからどのように成長をしていきたいか、どのようなことを成し遂げたいかをなるべく具体的に伝えられるように準備しましょう。志望先の企業での将来像が具体的であればあるほど高評価につながります。
例文
入社後は協調性を活かしてチームのまとめ役になりたいと考えています。
例文
入社後は1年以内に営業成績10位以内を目指し、3年以内にチームのリーダとなれるよう新規顧客の開拓や顧客の抱える課題解決に向けて努力したいと考えています。
高橋キャリアアドバイザー
社長は学生がどのように活躍してくれるのか期待をしています。入社後のビジョンを明確にすることで、自分がどのように成長していきたいのか社長にアピールできるようにしましょう!
⑥今までの選考を振り返る
志望動機や自己PRを伝えるときに過去の面接と内容が矛盾しないように注意することを紹介しましたが、今までの選考で受けた質問や自分が回答をした内容を振り返ることはとても大切です。
今までの選考を通過してきたということは、面接で伝えた内容は企業にマッチしているということです。社長面接のときに今までと違う回答をすると、マイナスの評価につながってしまいます。しっかりと振り返りをするようにしましょう。
また、内容に矛盾が生じない内容であれば、一次面接や二次面接の選考の中で理解が深まったことや、さらに魅力を感じたことを社長面接の回答の中に盛り込むこともできます。一次面接や二次面接を踏まえた内容にすることで、回答をさらにバージョンアップさせましょう。
高橋キャリアアドバイザー
一次面接や二次面接と選考を進める中でさらに志望度が上がったことを伝えられると良いですね!
最終面接は社長ではなく役員がおこなうこともあります。こちらの記事では、社長面接を含めた最終面接直前にできる対策方法について詳しく解説しています。時間がない学生必見です。併せて確認してみましょう。
例文付き|最終面接直前でも大丈夫! ポイントを押さえて内定に王手
キャリアアドバイザーコメント
テッ ター スェ
プロフィールを見る社長の人柄は絶対におさえておこう!
社長面接は緊張するかもしれませんが、社長がどのような人物かを調べておくことで緊張を緩和させることができます。
動画などがあればそれも見ておくことがおすすめです。話し方、声のトーンなどを知ることができます。このような準備をすることで、緊張も少なくなりますし、社長が話すことに対して答えやすくなるというメリットもあります。
準備ができたら、あとはしっかりとコミュニケーションを取ることです。社長の話に耳を傾け、その場で生まれるやりとりを大事にすることが大切です。社長はやりとりの中で人物の人となりを見抜くプロです。しっかりとしたコミュニケーションがとれれば選考通過も夢ではありません。
対策必須! 社長面接でよく聞かれる質問10選を紹介
高橋キャリアアドバイザー
ここまで社長面接の具体的な対策方法について解説しました! ここまでは理解できましたか?
鈴木なぎさ
はい! 社長や企業について調べ上げ、しっかりと面接で答えられるように準備したいと思います。
高橋キャリアアドバイザー
その意気です! では、そんな鈴木さんのために社長面接でよく聞かれる質問と回答例を紹介するので、こちらも併せて確認してみてくださいね。
鈴木なぎさ
ありがとうございます! 回答例文と自分の回答を照らし合わせることで、より良い回答を準備したいと思います!
①志望動機を改めて教えてください
例文
私が御社を志望する理由は、業界に先駆けてAIの検索エンジンの開発に資本を集中投下しているからです。
現在はGoogle検索が主流ですが、キーワードを入れて記事を選ばないといけない手間がかかります。一方で、AI検索であれば質問の回答が秒速で返ってきて、利便性がかなり向上するため、大多数のユーザーが乗り換えてくると考えています。
私自身、未来=今の状態が続くとは考えていないため、将来性と成長性が見込まれるIT業界を軸に就活を進めてまいりました。
IT技術で生活を豊かにする先進的な取り組みにチャレンジしている御社で、ぜひとも中学生から学んだITの知識と経験をフルに発揮して、業容拡大に貢献したいと考えています。
高橋キャリアアドバイザー
「その会社でなければダメな理由」を自分の経験と絡めてアピールできている点が素晴らしいですね!
②他社ではなく当社を志望する理由を教えてください
例文
それは御社が全国10カ所のレストランで業界初の水素調理を導入し、環境に配慮した事業運営を行っているだけでなく、お客様に喜ばれる美味しい料理を提供しているからです。
私はエンドユーザーの反応をダイレクトに観察でき、カーボンニュートラルにチャレンジしている企業を中心に就職活動を進めてまいりました。水素調理は酸素と結合するため、二酸化炭素を排出しないという点が非常に魅力的です。また、水蒸気を発生させることで、蒸した状態で旨味をとじこめることができるため、ステーキのような焼き物に相性のいい調理法です。
この調理法を世界に広めていけば、私の希望する、次世代に負担を押しつけない豊かな世界の実現に貢献できると考えています。
以上の理由から私は他社ではなく御社を志望しています。
鈴木なぎさ
他社にはない御社だけの強みを伝えられていますね! そのうえで、自分の就活軸とリンクする根拠をしっかりと説明できています!
③自己PRをしてください
例文
私の強みは、異質な文化や価値観を理解し、チームを1つにまとめる力です。
大学2年の9月から1年間、カナダに留学し、学生寮での生活を送りました。最初はあまりのカルチャーショックで心の壁を作ってしまう自分がいました。しかし、これでは留学した意味がないと反省し、自ら積極的に意志疎通をはかることを決意しました。
その結果、色々な外国人のコミュニティに受け入れられ、「月1回祖国の料理を振舞おう会」の主催を務めるまでになりました。回を追うごとに「食事」という共通話題で親睦が深まり、多様性を許容できる土壌も醸成され、最後は一緒に登山や旅行をするなど、その会は絆を深める起爆剤となりました。
御社では、私の強みを活かし、世界ベースで今そこに足りないピースを埋め、チーム力を最大化できるように日々精進したいと考えています。
高橋キャリアアドバイザー
自己PRでは他にはない自分だけの強みを熱く語ることが大切です。しかし、強みが企業のもとめる人物像とズレると内定は遠のいてしまうでしょう。企業のもとめる人物像をリサーチしたうえで、それに寄せたエピソードを紐づけてアピールするようにしましょう!
④あなたの強みは当社でどのように活かせるとお考えですか
例文
計画50%の段階でスタートダッシュをかけ、途中で軌道修正する力が御社の新規開拓営業で活かせると考えています。
御社の業界はスピードが早く、新技術を搭載したサービスをいち早くマーケティングしながらセールスに繋げなければ、同業他社に浸食されます。したがって、用意周到に準備していたのでは手遅れで、いち早く市場に打って出て、並行しながらサービスを完成させていくスピード感が物を言う世界だと考えています。
私自身の経験を取り上げますと、世間からまだ認知されていなかった時期から、ビットコインのブログ記事をいち早く立ち上げ、PV数とアフィリエイト報酬の獲得に成功しています。
そのような時流を捉える力と初動の早さは、御社の新規開拓営業に向いていると確信しています。
鈴木なぎさ
業界の特性や企業の置かれているポジションを意識した回答は社長に好印象を与えられそうですね! 入社後、活躍している姿を社長にいかにイメージさせるかが重要なのだと改めて思いました!
⑤他社と比べて当社の商品のどこが魅力的だとお考えですか
例文
御社のサプリは糖や脂の吸収を抑えます。また、糖尿病や高血圧などの成人病予防にも効能があるだけでなく、腸内環境を整えるなど、ダイエットサプリの枠を超えて、万能サプリの役割を果たしている点が魅力的だと考えています。
私自身も試供品を試した後、定期購入しておりますが、おかげさまで便秘薬を使うことなく、自然で健康的な生活を送ることができ、本当に感動しました。
「治療」から「予防」に意識が変化している現代において、御社が手がける体にある本来の自然治癒力を補助する総合的な効果をもたらすサプリは他社の商品と比較しても非常に魅力的だと考えています。
高橋キャリアアドバイザー
商品の強みや差別化できる領域を浮き彫りにすると同時に、実体験についても触れている良い回答となっていますね!
商品の魅力やその会社の強みは面接でよく聞かれる質問です。こちらの記事では、会社の強みについて商品だけでなくブランド力や技術力、事業展開についてなど強みのジャンルごとに例文を紹介しています。強みについての回答をさらにバージョンアップさせたい人は確認してみてください。
具体例30選|「会社の強みは?」を面接で答える秘訣を解説
⑥入社後はどの部署で働くことが希望ですか
例文
私の希望は人事で働くことです。
大学ではモチベーション理論を選択しており、どのような条件下で人はやる気を持ちながら働くのかを研究しています。
御社では、労働環境だけでなく、仕事の達成感や能力向上、自己成長など内発的動機を生み出す人事制度や研究制度を積極的に実施、検証していきたいと考えています。
解のない社会では人的資本が最大の資産だと考えていますので、私の知識を活かし、御社のマンパワーを最大化するべく貢献したいと考えています。
鈴木なぎさ
希望の部署でどのように活躍できるか、活躍するためにどのような武器を持っているのかがよくわかる回答ですね!
社長面接では仕事に対する姿勢も問われることがあります。こちらの記事では、仕事に対する姿勢を問われたときの回答方法について例文を交えながら解説しています。この記事を読むことで、前向きな姿勢を社長にアピールできるようにしましょう。
例文19選|頻出質問「仕事に対する姿勢」の回答はこれで決まり!
⑦希望の部署で働くことができなくても入社しますか
例文
はい、入社します。
希望が叶わなければ非常に残念ですが、もともとは従業員を大切にする御社の経営理念に憧憬して応募した経緯があります。
したがって、この経営理念が浸透している御社の与えられた場所で最大限の努力を行い、会社の業容拡大に寄与したいと考えています。
また、御社には異動希望制度もありますので、配属部署で成果を出せば、希望部署に配属される可能性は十分にあると考えています。まずは配属先で一目置かれるような存在になれるよう経験を積みたいと考えています。
高橋キャリアアドバイザー
この質問ではまずは入社する意志を示すことと、その理由を明確に答えることがポイントになっています! そのためには希望部署に配属されなくても入社したい要素(例文では「経営理念に憧憬した」を挙げる必要があります。覚えておきましょう!
⑧5年後のビジョンを教えてください
例文
私の5年後のビジョンは、メンバーと協働しながらプロジェクトを引っ張るチームリーダーになっていたいと考えています。
現在、ラグビー部の主将を任されていますが、ラグビーの「One for all , All for one」の精神はどの組織体にも活かせる普遍的な価値感だと考えています。一方で、業務知識もなければ、方向性も示せないリーダーであっては、チームは途方に暮れるはずです。
したがって、5年の間にリーダーとして必要なスキルを机上の空論だけでなく、体得しながら、バランス感覚の優れた強力なリーダーを目指したいと考えています。そのために、リーダーシップ理論や人間関係論などの読書の習慣をこれからも継続しようと考えています。
鈴木なぎさ
実現可能性のあるビジョンですね! その上で、「そうは言っても、そんなに簡単ではないよね」という反論を示し、そこからどのように努力をして成し遂げるかまで述べられているので説得力のある回答になっています。
こちらの記事では3年後の将来像を聞かれたときの回答方法について紹介しています。3年後、5年後どちらを聞かれても良いように、併せてチェックしてみてくださいね。
「3年後の自分」の例文7選|将来像の見つけ方や回答のコツを解説
⑨当社以外に応募している企業はありますか
例文
はい、あります。
情報系と金融系の業界で2社ほど選考が進んでいます。仮想空間上のものを扱うことに興味があり、現在はその2つの業界に絞って就職活動を行っています。
その中でも、特に御社の中期計画で情報と金融を結び付けたフィンテックに力点を置くという方針に関心を抱いています。
今後もスマートフォンを使った金融サービスを利用する動きの拡大が予想され、私が研究している「分散型台帳技術」や「ブロックチェーン技術」が御社で大きな役割を担うと考えています。ぜひよろしくお願いいたします。
高橋キャリアアドバイザー
まず素直に応募している会社がある旨を伝えてください。その上で、応募先企業の志望度が高い理由や、自分が企業で活躍できる理由を上手く織り混ぜた回答をしましょう。
⑩当社は第一志望ですか
例文
はい、第一志望です。
私は実体が見えないモノではなく、目に見えるモノを扱いたいため、メーカーを中心に就職活動を進めて参りました。
その中でも、顧客のニーズや意見が多様化する世の中で、プロダクトアウト的な商品の開発ではなく、マーケットインを志向した商品づくりを行っている会社に魅力を感じています。
その点、御社では顧客の気付いていないニーズを掘り起こし、ダイエットが続かない潜在的な問題を掴んで「楽して痩せる」や「短期間で痩せる」などメッセージ性の強い画期的なサプリを開発され、業績を伸ばしています。
そんな顧客の奥深いところに内在する悩みや不安を解消する商品を世に誕生させ、「そんな商品が欲しかった」とお客様に喜ばれる御社の商品開発に全身全霊で打ち込みたいと考えています。
鈴木なぎさ
「なぜ、その業界か?」「その中でも、なぜその会社なのか?」という就活の軸を交えた素晴らしい回答になっています!
最後の勝負所! 印象的な逆質問で社長の心をグッとつかもう
高橋キャリアアドバイザー
最後に社長面接の最後におこなわれる逆質問について解説していきます!
鈴木なぎさ
社長面接ではどのような逆質問をすれば良いでしょうか?
高橋キャリアアドバイザー
社長面接では学生の疑問や不安を解消するために逆質問の時間を設けています。疑問に思うことがあれば質問しましょう。ただし、調べればわかることを質問してしまうと「あまり調べてきていないな」と低評価につながるため注意が必要です。
鈴木なぎさ
なるほど………。
高橋キャリアアドバイザー
せっかくの社長に質問ができる機会です。社長にしか答えられないような企業の今後の展開など、社長だからこそ聞く価値のある質問をするようにしましょう!
社長面接の逆質問では、一次面接や二次面接で聞けなかったことや、社長だからこそ聞きたいことを質問することを意識してください。
逆質問で「特にありません」と答えるのは避けましょう。会社の経営をしている社長に直接話を聞ける貴重なチャンスです。質問がないということは「企業に関心がない」と判断されてしまいます。必ず3つは逆質問を用意しておくことがおすすめです。
また、逆質問をするときには給与や福利厚生など自分で調べればわかるような質問を避け、事業に関する長期的なビジョンや、活躍している社員の特徴など具体的な内容や、一次面接や二次面接よりも一歩踏み込んだ内容の質問ができるとなお良いでしょう。
社長に関する逆質問
鈴木なぎさ
社長にしか聞けない質問ってどのような質問でしょうか?
高橋キャリアアドバイザー
良い質問ですね。たとえば社長が歩んできたキャリアや、仕事をするうえで大切にしていることなどを質問すると良いでしょう。
鈴木なぎさ
なるほど! 社長と直接話せるからこそ、聞いてみたい質問ですね!
社長と話せる機会はなかなかありません。社長が今まで苦労してきたことや、新入社員にもとめることなど社長だからこそ聞く価値のある質問をしてみましょう。
また、社長自身に関する質問をすることで「私に興味を持っている」「私から学べることを吸収しようとしている」と考え、その積極性が評価される可能性があります。
社長に関する逆質問の例
- これまでどのようなキャリアを積んできましたか。
- 仕事をするうえで〇〇社長が最も大切にしてきたことは何ですか。
- 〇〇社長の著書の中で会社創業時のご苦労を拝読しました。〇〇社長の考える困難の乗り越え方について教えていただけると幸いです。
- 入社後に最初に挫折することは何でしょうか? 今から備えておきたいと考えています。
- 社長の考える企業の一番の魅力は何ですか。
企業に関する逆質問
高橋キャリアアドバイザー
企業に関する逆質問をすることも効果的でしょう。
鈴木なぎさ
今後のビジョンについて聞いてみたいです!
高橋キャリアアドバイザー
素晴らしいですね! 事業の今後の展開や新しい事業への取り組みなど、企業のHPには載っていないことを聞けると良いでしょう。
逆質問を利用して企業についての質問をしてみましょう。企業が目標としていることや企業理念を実現させるためにしている具体的な取り組みや、新しい事業に関するこなど、社長だからこそ答えられるような質問をしましょう。
また、企業のこれからの戦略や事業についての質問はいくら学生とはいえ答えられない可能性もあります。企業の将来にかかわる質問については「差支えない範囲でご回答いただければと思います」など社長に配慮した一言を添えるとより好印象を残すことができます。
企業に関する逆質問の例
- 〇〇事業の今後の展望を教えてください。
- 私も持っている〇〇という資格は御社の事業に役立てられますか?
- 今後はどのような事業に力を入れていきたいとお考えですか?
- 〇〇という事業について3年後に〇〇を目指すとのことでしたが、具体的にどのような取り組みがおこなわれているのでしょうか。
- 御社の理念は〇〇ですが、この理念を叶えるために今後注力していこうとお考えのサービスはありますか?
入社後に関する逆質問
高橋キャリアアドバイザー
入社後に関する逆質問も、入社への熱意が伝わるのでおすすめです。
鈴木なぎさ
入社後については気になる部分でもあるため質問をしたいと思います!
高橋キャリアアドバイザー
良いですね! 入社後の質問をすることで入社の意欲をアピールすることができます。面接の中で入社の意欲をなかなかアピールできなかった場合には、逆質問のタイミングでアピールができるようにしましょう。
入社後に関する逆質問は志望度の高さを社長にアピールすることができます。また、企業で活躍しているのはどのような社員かなど、社長ならではの目線での回答を得ることができる貴重な機会です。
学生がその会社で働くイメージができているか、入社後にどのように成長していきたいかを社長は逆質問からも見抜こうとしています。将来の自分のビジョンを伝えたうえで、事業の将来など長期的な内容の逆質問をすると好印象を残すことができるでしょう。
入社後に関する逆質問の例
- 入社後に備えて〇〇社長が社員に期待することは何かを知りたいです。
- 社長はどのような人を管理職として推薦しますか。
- 御社で活躍している社員に共通していることを教えてください。
- 入社するまでに勉強しておくことや取得した方が良い資格はありますか。
面接中に生まれた疑問に関する逆質問
高橋キャリアアドバイザー
面接中に生まれた疑問があれば逆質問のタイミングで聞いてみましょう。
鈴木なぎさ
面接の中でもっと詳しく聞きたい内容があれば質問してみたいと思います!
逆質問は学生にとって疑問や不安を解消できる最後のチャンスとなります。面接中に疑問に思ったことや、さらに聞きたいと思ったことについては最後の逆質問の時間に質問をしてみましょう。
また、面接中の内容から質問をするということは、面接の中で社長の話をしっかり聞いていた証拠になります。質問内容によっては社長に「この学生はしっかり私の話を聞いているな」と思ってもらえる可能性があります。以下に聞き方の例を記載しているので、確認してみてください。
面接中に生まれた疑問に関する逆質問の例
- 先程面接中にうかがった〇〇という業務に関して、入社後に成果次第では挑戦することができますか。
- 先程話題にあがった〇〇という業務について詳しく教えてください。
- 新規事業の立ち上げを検討しているとのことでしたが、それに参加することはできますか。
最終面接での逆質問についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。質問例文35選を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
面接官に聞いた! 最終面接でおすすめな逆質問例文35選を紹介
逆質問の後には「最後に何か伝えたいことはありますか?」と聞かれることがあります。最後の一言は大変印象に残りやすく、アピールになります。好印象を残して面接を終了するために、ぜひこの記事を読んで最後の一言を準備しておきましょう。
15例文|「最後に一言」で面接官の心をぎゅっと掴む好印象の残し方
キャリアアドバイザーコメント
若林 真穂
プロフィールを見る逆質問は「質問という形をとった自己PR」
逆質問は「質問という形をとった自己PR」と考えましょう。
それを踏まえると、社長面接の逆質問で「聞きたいこと」=「心配なことや不安に思っていること」を聞くのはベストではありません。企業は前向きな気持ちのある人材を採用したいと考えます。上記のような質問は自己PRではなく、社長に自分の不安を解消してもらう行為であり、選考を有利に進めるやり方ではありません。
また「特にありません」というのも社長に対する自己PRの機会を逃していることになります。最終決裁権を持つ社長に自己PRをする機会があるのにそれを最大限使わないのはもったいないの一言です。ぜひ逆質問をして自分を覚えてもらいましょう。
社長面接は見極めの場! 入社後のイメージを固めて選考に挑もう
高橋キャリアアドバイザー
鈴木さん、社長面接における押さえておきたいポイントや対策方法について理解できたでしょうか?
鈴木なぎさ
はい! 社長面接では一次面接や二次面接と違い経営者の目線で評価されること、入社後のビジョンを明確にすることで入社の意欲が伝えられることなど、幅広く理解することができました!
高橋キャリアアドバイザー
素晴らしいですね! 対策をおこなうことで緊張せずに本番に臨めそうですか?
鈴木なぎさ
社長面接は就活の最後の関門なので緊張はしてしまうかもしれませんが、練習を重ねたり、回答の内容を改めて考え直すことで、本番当日は思い切りアピールしてみようと思います!
高橋キャリアアドバイザー
やる気は十分ですね! 社長面接の回答で悩むことがあれば私もサポートするので何でも聞いてくださいね!
鈴木なぎさ
ありがとうございます! しっかり事前準備をして内定をつかみ取ります!
記事の編集責任者 小山内 隆
この記事のアドバイザー