例文9選! 就活で努力家をPRするコツは結果よりプロセスを強調

この記事のアドバイザー

「私は努力家」だけでは弱い!努力家のアピールは言い換えで差別化しよう
「例文9選! 就活で努力家をPRするコツは結果よりプロセスを強調」の記事に登場するキャラクター

目次

すべて表示

努力家をアピールするなら伝え方を工夫しよう!

伊藤うみ

自分の強みは「努力家」なことだと思っているのですが、これはアピールポイントにはならないでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

そんなことはありませんよ。「努力家」ということは十分な自己PRポイントです。

伊藤うみ

なるほど。でも「努力家です」というだけでは、あまり印象に残らない気がします。

渡辺キャリアアドバイザー

努力家をアピールする学生は多いので、しっかりと差別化することが大切ですね。今回は、企業が求める努力家像や、努力家をアピールするときのポイント、注意点について、例文付きでお伝えします。

努力家であることをアピールしたいけれど、どのような伝え方をすると、他の学生とは一味違う自己PRになるのかわからないという方も多いでしょう。この記事を読むことで、努力家の伝え方の工夫がわかります。

ぜひ、努力家の強みを活かして内定を獲得してくださいね。

完全無料
選考中の4年生
インターン選考中の3年生にオススメ

  • AI自己PR作成ツール
    書類選考、面接段階の大学4年生に人気。大学3年生は夏休み中に早めに準備を始めたもの勝ち!
  • AIガクチカ作成ツール
    特別なエピソードがなくても大丈夫! AIが魅力的なガクチカを作成します
  • 志望動機作成ツール
    大学4年生は、直近の選考の書類や面接に。大学3年生は、インターン選考対策に利用者が増えています
  • 4 内定者ES100選
    大手内定者のESが見放題!100種類の事例から受かるESの作り方がわかります
  • 5 WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-Webなどの頻出問題をこれ1つで効率的に対策できます
  • 6 適職診断
    たった30秒であなたが受けない方がいい仕事がわかります
  • 7 面接力診断
    39点以下は要注意!面接を受ける前にあなたの面接力を診断しましょう

努力家のアピールは自己PRのネタにしやすい

努力家が自己PRの内容になる理由

伊藤うみ

面接の自己PRで「努力家」ということを伝えると面接官の反応が微妙だったという話を聞いたことがあります。努力家というのは抽象的でわかりづらいので、避けた方が良いのでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

そんなことはありませんよ。努力家であることは立派な長所になりますし、企業も努力できる人材を求めています。自己分析をして、自分の強みが努力家であることに気付いたなら、それを有効活用しましょう!

努力した経験談は自分の長所のアピールになる

渡辺キャリアアドバイザー

努力家であることを伝えるときにどんな内容を盛り込みたいですか?

伊藤うみ

そうですね……。自分がどんなことで努力したか、経験を伝えたいなと思います。

渡辺キャリアアドバイザー

良い着眼点ですね! 努力した経験談があると、長所を具体的にアピールしやすいですよ。

伊藤うみ

経験談で自分の良さが伝えられるということですね!

努力家であることを伝えるために、実際に努力した経験談を話す学生も多いでしょう。そのため、自己PRとして取り入れやすく、自分の長所を伝えるアピールポイントになります。

努力した経験談では、自分がどんな経験をしたのか、その中でおこなった努力は何か、なぜ努力をしようと思ったのかを明確に説明するようにしましょう

企業側も努力できる人を求めている

渡辺キャリアアドバイザー

企業の面接担当者が学生を選ぶときに重視していることは何だと思いますか?

伊藤うみ

うーん……やっぱり、学歴とか能力とかですかね?

渡辺キャリアアドバイザー

新卒採用の場合は、人柄を重視していることが多いんですよ。自分が採用担当者だったらどんな人と一緒に働きたいですか?

伊藤うみ

そうですね……何事も諦めないで働ける人がいいですね。

渡辺キャリアアドバイザー

実際の面接担当者も同じなんですよ。

企業側は入社後に自分の仕事に対して地道にコツコツと努力ができたり、継続して取り組んだりできる人材を求めています。

そのような努力ができることをアピールして、かつ人柄の良さも伝えられるので、自己PRとしては一石二鳥。採用担当者の好印象を得られやすいといえます

アピールできるポイントとして、GPAも挙げられると思います。次の記事では、GPAのアピール方法について詳しく解説しているので、ぜひあわせて読んでみてくださいね。
GPAの平均から紐解く! 成績に合わせたアピールで面接を突破しよう

キャリアアドバイザーコメント

努力家は企業で活躍しやすいと予想できる

企業は、一緒に働く人が努力家であれば活躍してくれるイメージが湧くため、努力ができる人を求めています。

たとえば、努力家の人が営業職に配属された場合、初めは右も左もわからなくても、努力家の性格を活かして自社製品の特徴を熱心に勉強することでしょう。また、顧客との信頼関係を構築するためにコツコツとこまめに顧客のもとに足を運び信頼を勝ち取ることができるでしょう。

だからこそ、企業側も努力できる人を求めているのです。説得力を持って努力家をアピールすることができれば、非常に強力な自己PRにつながるので、その点をよく理解しておきましょう。

努力家をアピールする学生は多いので差別化しよう

伊藤うみ

努力家をアピールするメリットはわかりました。でも、学生にとっても伝えやすく、企業にとっても魅力的に映るアピールポイントなので、他の学生ともかぶりそうですよね……。

渡辺キャリアアドバイザー

良いところに気付きましたね。努力家をアピールする学生は多いので、差別化することが大切ですよ。

伊藤うみ

差別化するために気を付けることをもっと詳しく知りたいです。

渡辺キャリアアドバイザー

それは、企業が求める努力家像を理解して、自己PRでの伝え方を工夫することですね。それぞれについて、詳しく説明していきますね。

自己PRが3分で!
就活を有利に進める学生はAIを使う

就活で必ず必要になる自己PRは、「書くことが無い…」「PRできるほどのネタが無い…」「うまく言葉にまとめられない…」など、就活生がつまづきやすいところ。そして、賢い就活生はAIを活用しはじめています。

当サイトでは、無料で使えるAI自己PR作成ツール」をオススメしています。文章が苦手でも大丈夫!あなたの「強み」が伝わる自己PRが一発で完成するので、ぜひ活用してください。

ツールで作成した自己PR例文
(リーダーシップが強みの場合)

私の長所は、周囲を引っ張るリーダーシップです。大学時代、ゼミ活動で新しい勉強会を企画しました。SNSや掲示板を活用し、200人以上の学生に情報を届け、毎回平均30名の参加者を集めました。リーダーとして、メンバーと定期的なミーティングを行い、役割分担を明確にして進めました。参加者の意見を積極的に取り入れ、内容を改善し、満足度を高めました。この経験から、チームをまとめる重要性やコミュニケーション能力の大切さを学びました。御社でも、自ら率先して行動し、チーム全体を巻き込み目標達成に向けて努力します。

自己PRの例を見てみる

今すぐ自己PRを作る(無料)

理解しよう! 企業が求める努力家像

企業が求める「努力家」とは

渡辺キャリアアドバイザー

あなたにとって努力家とはどのような人物像でしょうか?

伊藤うみ

そうですね……自分で決めた目標を達成するまで諦めない人のことでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

良い表現の仕方ですね。でも、企業にとっての努力家像はもっと幅が広いんです。

伊藤うみ

なるほど! 自分の考えとはずれがありそうですね。

渡辺キャリアアドバイザー

まずは、企業が求める努力家像について知っていきましょう。そうすると、自分のどのような努力をアピールしたら良いかがはっきりしてきますよ。

企業が求める「努力家」とは

  • 目標達成のために工夫できる人
  • ストイックで自分に厳しい人
  • 失敗を恐れずに挑戦できる人
  • 基本的なことをきちんとできる人

①目標達成のために工夫できる人

渡辺キャリアアドバイザー

まずは、目標達成のために工夫できる人ですね。

伊藤うみ

これは、自分がもっていたイメージとも似ています。今まで目標を決めて頑張った経験なら話しやすいです。

渡辺キャリアアドバイザー

特に、ただがむしゃらに努力したのではなく、きちんと計画性をもって適切な目標設定ができた経験だと、入社後の仕事にも直結する経験になるので良いですね。

目標を達成したいという意識をもっているかどうかは自己PRでチェックされている点なので、しっかりと覚えておきましょう。

入社後は売上や利益、企業のルールなど、決められた目標に向かって真摯に向き合う姿勢が求められます。目標に向かって今の問題点や改善策をしっかりと考え努力ができることをアピールすると、企業が求める人材像ともマッチするでしょう。

問題を解決する能力もまた、アピールポイントになる力の1つ。効果的なアピール方法はこちらをチェックしてくださいね。
就活で必須の「問題解決能力」|鍛え方から自己PR方法まで徹底解説

②ストイックで自分に厳しい人

渡辺キャリアアドバイザー

ストイックで自分に厳しい人というのも、企業が求める努力家像に当てはまります。

伊藤うみ

ストイック? 具体的にはどのような人のことですか?

渡辺キャリアアドバイザー

自分でどうしたら良いのかを模索して行動できる人のイメージです。周りのせいにせず自分自身で振り返って成長できる人は、仕事でも成果を発揮できますからね。

仕事を進める過程で「わからない」「できない」と思うような壁にぶつかったときでも、自分で徹底的に考えて行動し、自己成長できる人は、入社後に活躍の幅が広がるでしょう。そのようなストイックさをもった人物は優秀な人材として企業にとって魅力的です。

上を目指して努力し続けた経験がある人は、具体的なエピソードを交えて伝えるようにしましょう

③失敗を恐れずに挑戦できる人

渡辺キャリアアドバイザー

失敗を恐れずに挑戦できる人を努力家として求めている企業もあります。

伊藤うみ

チャレンジ精神が旺盛な人、ということでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね。「失敗したらどうしよう」「成功するか心配だ」などと弱気にならずに取り組む意欲も努力の1つです。

伊藤うみ

確かに、何事もやってみようという前向きな姿勢は社会人としては大切ですよね。

入社後は、これまでにおこなったことのない仕事や見通しがもてない業務に携わることもあります。そのような状況で積極的に自ら動けることも、典型的な努力家のイメージ像といえます。

たとえ失敗してしまったとしても、そこから得た経験から新しい学びを得られるのが真の努力家でしょう。

失敗を恐れず挑戦できる人は、チャレンジ精神がある人でもあります。チャレンジ精神をアピールする方法は、こちらの記事で解説していますよ。
チャレンジ精神の闇雲なアピールは危険! 注意点と作り方を徹底解説

④基本的なことはきちんとできる人

渡辺キャリアアドバイザー

意外に思うかもしれませんが、基本的なことをきちんとできる人も努力家です。

伊藤うみ

そうですか? 今までもっていた努力家のイメージとは少し違います。

渡辺キャリアアドバイザー

筋トレやダイエットでも、目標を達成するためには、基本を押さえた地道な努力が必要ですよね? それは仕事にも通じるものなんですよ。

伊藤うみ

なるほど。基本的な仕事がすべての成果の土台になるということですね。

仕事では、目新しい提案や今まで出ていない意見を出せる人が高い評価を受けると思っている方もいるでしょう。しかし、実際には目立たない地味な努力が、成果につながって評価されることも多いのです

当たり前のことを当たり前にできることも立派なアピールポイントになるでしょう。

自己PRが思いつかない時は、
AIツールを活用してください

自己PR作成ツール(無料)

自己PRのネタを決めても、それを裏付けるエピソードに悩む学生は多いです。しかし、特別なエピソードがなくても受かる自己PRを作ることはできます。

そこで紹介したいのが「自己PR作成ツール」です。これを使えば、簡単な質問に答えるだけで誰であっても、あなたの強みが完璧に伝わる自己PRが完成します。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

 ツールで作成した自己PR例文 
 (リーダーシップが強みの場合) 

私の長所は、周囲を引っ張るリーダーシップです。大学時代、ゼミ活動で新しい勉強会を企画しました。SNSや掲示板を活用し、200人以上の学生に情報を届け、毎回平均30名の参加者を集めました。リーダーとして、メンバーと定期的なミーティングを行い、役割分担を明確にして進めました。参加者の意見を積極的に取り入れ、内容を改善し、満足度を高めました。この経験から、チームをまとめる重要性やコミュニケーション能力の大切さを学びました。御社でも、自ら率先して行動し、チーム全体を巻き込み目標達成に向けて努力します。

今すぐ自己PRを作る(無料)

コツを押さえよう! 努力家をアピールする際のポイント

重要!努力家のアピールのポイント
  1. 努力するようになったきっかけを伝える
  2. 具体的なエピソードを伝える
  3. 努力した結果を伝える
  4. 努力家の強みをどのように仕事に活かすか伝える
  5. 「努力家」という表現を使用しない

伊藤うみ

でも、自分で「努力家です」とアピールするだけでは、採用担当者に受け止めてもらえるかどうかは心配です。

渡辺キャリアアドバイザー

良い悩みですね。ただ「努力ができます」とアピールする学生は非常に多いですからね。

伊藤うみ

採用担当者も聞き慣れてしまっているかもしれません。

渡辺キャリアアドバイザー

努力家だと思っている根拠をもって、説得力のあるアピールをするためのポイントをお伝えしますね。コツを押さえればライバルとは一味違う納得感をもってもらえますよ。

①努力するようになったきっかけを伝える

渡辺キャリアアドバイザー

まずは、どうして努力をするようになったか、きっかけを伝えるようにしましょう。

伊藤うみ

確かに、生まれた瞬間から努力家という人はいないですもんね。

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです。努力という強みは、人生の中で何かしらのきっかけがあって培われたものです。なぜ、努力をするようになったのかをしっかり思い出してみましょう。

伊藤うみ

原点となった体験を伝えるんですね。

就活で努力家をアピールするなら、なぜ、自分が努力をしようと思ったのかを第三者にも共感してもらえるように伝えることが大切です

「憧れの対象に近付きたかったから」「悔しい気持ちをバネにしたかったから」など、さまざまありますが、きっかけを伝えることで自分の人となりも知ってもらえます。

②具体的なエピソードを伝える

伊藤うみ

きっかけの他には何を伝えたら良いですか?

渡辺キャリアアドバイザー

努力をした経験について、具体的なエピソードもあると良いですね。面接官が話を聞いて想像できるぐらいだとベストです。

伊藤うみ

私の場合は、部活やゼミなどの経験になりそうですが、他にもエピソードとしてふさわしいものはありますか?

渡辺キャリアアドバイザー

他にもアルバイトでの経験を盛り込んでも良いですよ。

努力をする過程での苦労や、そのとき感じた気持ちを詳しく説明するように意識してみましょう。また、期間や規模などを数字で表せると、具体性が増して信頼を得られます。

また、エピソードを通して、自分が大事だと捉えていることを伝えられるので、自分の価値観について理解してもらうことにもつながるでしょう

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

エピソードが思い浮かばないときは自己分析を丁寧にしよう

努力家を自己PRする際にもっとも重要になるのは説得力を持たせることです。説得力を持たせるためには、その根拠となる具体的なエピソードを述べることは必要不可欠ですが、なかにはなかなか努力家を証明できる具体的なエピソードが思い付かない人もいるのではないでしょうか。そういった場合はもう少し丁寧に自己分析をおこなうようにしましょう。

具体的におすすめな方法としては自分史を作成してみることです。自分史は過去のできごとを時系列的に書き出すことで、これまでの取り組みを可視化することができます。

これまでの体験を書き出しながら努力をした具体的なエピソードを振り返ってみることで、説得力のあるエピソードが見つけられることでしょう。

③努力した結果を伝える

渡辺キャリアアドバイザー

エピソードのまとめとして、自分が努力したことが最終的にどのような結果になったかも伝えると良いです。

伊藤うみ

私の場合は、あまり良い結果につながらなかったものもあるのですが、その場合でも結果は入れた方が良いですか?

渡辺キャリアアドバイザー

うまく行かなかったことや失敗してしまった結果を伝えても構いませんよ。人生、努力したらすべてがうまく行くわけではありませんから。

伊藤うみ

それもそうですね。安心しました!

もちろん、努力をした結果、良い成果を得られたことを伝えても良いでしょう。しかし、努力をすれば必ず成果が出るとは限らないのは入社後の仕事でも同じことです

努力してもうまくいかなかったことから、何を学び、今後の人生にどう活かそうと思っているかをを伝えても、採用担当者の印象に残れます。

④努力家の強みをどのように仕事に活かすか伝える

渡辺キャリアアドバイザー

就活の場で、採用担当者が見ているポイントは、何だと思いますか?

伊藤うみ

そうですね……入社後に活躍できそうか、ということですか?

渡辺キャリアアドバイザー

よくわかっていますね。企業は、会社に貢献できる人材を求めているので、努力ができるという強みが仕事でどう発揮できるかを伝えるようにしましょう。

自己PRを活用して内定を獲得するためには、自分の強みが会社の仕事の中でどのように活かせるかということです。採用担当者も一緒に働いた時のイメージが湧くでしょう

仕事で活かせる場面を明確にするためには業界研究、企業研究が必要です。志望する企業のどのような職種で活かせるかを明らかにすると、志望度の高さも伝えられます。

⑤「努力家」という表現を使用しない

渡辺キャリアアドバイザー

努力家であることを伝えるには、「努力家」という表現以外を使用するようにしましょう。

伊藤うみ

え? そのまま努力家と伝えてはいけないんですか?

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね……たとえば、新しく知り合った人に「私は努力家です」と言われたらどう思いますか?

伊藤うみ

うーん、どんなところが努力家なのかな、と疑問に思います。

渡辺キャリアアドバイザー

採用担当者も同じように思うので、使用しない方が良いんですよ。

「努力家」だけでは、抽象度が高くイメージが難しいです。また、伝え方によっては「プライドが高い」「ライバル意識が強い」などのマイナスな印象をもたれてしまう可能性もあります。

のちほど、努力家であることを言い換えた表現を紹介するので、ぜひ具体的な言い換え表現を活用しましょう

「私は努力家」というアピールは説得力に欠ける

伊藤うみ

第三者に「自分は努力家です」と言われても、いまいち信じられないのも納得できます。

渡辺キャリアアドバイザー

面接担当者の立場になって考えられていますね。初めて聞く体験でも想像ができるほど具体的に伝えると差別化につながりますよ。

努力家であることをそのまま伝えるのではなく、努力を具体的な行動や、きっかけ、エピソード、そこから学んだことに分解して伝える内容を具現化していくと、他の学生とは異なる説得力ある自己PRになります

自己PRは自力で作るから時間がかかる!
AIで3分で仕上げよう

何を、どのように、どれくらいのボリュームで伝えるか、自己PRを作るにあたって考えることはたくさんで、「どこからどう作って良いのか分からない」。こんな学生さんは多いです。

とりあえず完成して一安心しても、曖昧なものであれば志望先の企業に響かず、選考落ちしてしまいます。

当サイトでは、無料で使えるAI自己PR作成ツール」を活用することをオススメしています。文章が苦手でも大丈夫!AIがあなたに代わってたたき台を作成します。

簡単な質問に答えるだけで、強みが伝わる自己PRが作れます。
自己PR作成ツールで自己PRをつくる【無料】

 ツールで作成した自己PR例文 
 (リーダーシップが強みの場合) 

私の長所は、周囲を引っ張るリーダーシップです。大学時代、ゼミ活動で新しい勉強会を企画しました。SNSや掲示板を活用し、200人以上の学生に情報を届け、毎回平均30名の参加者を集めました。リーダーとして、メンバーと定期的なミーティングを行い、役割分担を明確にして進めました。参加者の意見を積極的に取り入れ、内容を改善し、満足度を高めました。この経験から、チームをまとめる重要性やコミュニケーション能力の大切さを学びました。御社でも、自ら率先して行動し、チーム全体を巻き込み目標達成に向けて努力します。

例文のような自己PRの作成方法を見てみる

注意しよう! 努力家をアピールする際の注意点

努力家をアピールする際の注意点

伊藤うみ

努力家であることをアピールする際に避けた方がいいこともあるのでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

大切なことは、話を聞いた採用担当者が「確かに努力ができる人だ」と認めてくれることなので、客観性がないアピールはやめた方が良いですね。

伊藤うみ

独りよがりにならないようにした方が良いということでしょうか。

渡辺キャリアアドバイザー

継続性や過程を意識して伝えるようにすると効果的ですよ。

努力家をアピールする際に注意したいポイントを紹介します。

①努力したエピソードは複数持っておく

渡辺キャリアアドバイザー

まずは、努力をした経験を複数用意しておくと良いですね。

伊藤うみ

1つのエピソードだけではだめなのですか?

渡辺キャリアアドバイザー

面接では、採用担当者がエントリーシートに記載したエピソード以外について深掘りすることがあります。質問に対応するためにも2つ以上は用意しておきましょう。

エピソードが複数あれば回答の幅を広げることも可能です。企業の方向性や採用担当者の反応によって、伝えるエピソードを変えると最適な自己PRができるようになります

複数パターンを用意しておくことで企業から興味をもってもらえる機会が増え、内定獲得のチャンスも増すでしょう。これまでの経験を洗い出して、自己PRに活用したい経験を整理しておくと良いですね。

②平凡なことを努力と伝えない

渡辺キャリアアドバイザー

また、誰でもやっているような平凡なことを努力と伝えるのは避けましょう。

伊藤うみ

たしかに、当たり前すぎることだと逆にそんなことしか自己PRできないのかと思われてしまうかもしれないです。

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね。努力の基準が他の人よりも低いと思われてしまうと、逆効果です。

伊藤うみ

他人からも評価されることを努力としてアピールしないといけないですね。

自分にとっては努力したといえることでも、採用担当者からも同様の評価を得られるとは限りません。

自分だけの基準で努力したと語らないように、アピールする内容が他人から見ても、評価に値するかを見極めるようにしましょう。また、伝える際には数字で成果や結果、努力した内容を示すと客観性が増して効果的です

キャリアアドバイザーコメント

努力にあたるかどうかは友人などにも聞いてみると安心

平凡なことを努力と伝えてしまうと他の人よりも努力の基準が低いと捉えられてしまうため、かえってアピールにはなりません。そのため、平凡なことを努力して伝えないようにすることが大切です。

「努力は自分が評価するものではなく他人が評価するもの」という言葉があるように、自分では努力と思っていることでも他の人から見たら努力と言えないということはあり得ます。つまり、あなたがアピールできると思っていることでも、他の人から見るとそこまでアピールできる内容ではないと判断される可能性もあるのです。

そのため、自分がアピールしようとしている内容が努力家と言える内容かどうかを、友人や就職エージェントに聞いてもらい確認するようにしましょう。

③結果ではなくプロセスを強調すること

渡辺キャリアアドバイザー

よく思い違いをしてしまっている方がいるのですが、自己PRで大切なのは努力の結果を伝えることではありません。

伊藤うみ

でも、良い結果が得られたかどうかを採用担当者は知りたいのではないですか?

渡辺キャリアアドバイザー

採用担当者が知りたいのは結果よりも、努力のプロセスなんですよ。結果に関係なく、努力の過程でどのように考えたのかを中心に伝えましょう。

入社後は、問題に対してどのように考え、工夫し改善していくかという問題解決能力が求められます。「コンテストで優勝した」「資格を取得した」など、素晴らしい結果よりも、その結果を得るまでのプロセスの方が、実際の仕事に活かせる力です。

「努力家」であることを伝える際には、自分が考えていたことや挑戦したことなど、プロセスを強調しましょう。

④一度きりの努力では説得力に欠ける

伊藤うみ

他にも、気を付けるポイントはありますか?

渡辺キャリアアドバイザー

継続して努力をしていたこともアピールすると良いですよ。

伊藤うみ

たった1回頑張っただけでは、あまり説得力がありませんね。

渡辺キャリアアドバイザー

粘り強く努力ができる人材を求めている企業が多いので、継続して取り組む力があることも付け加えると効果的です。

自分が努力家であることを伝えるには、過去に努力したことに加えて、現在進行形で取り組んでいる努力も併せて伝えるようにしましょう。そうすると、努力という強みを常に発揮できる長所をもっていると示せます。

エピソードを選ぶ際には、現在も進行形で努力しているものか、過去に繰り返し取り組んだものをピックアップしてくださいね。

継続して努力した経験のある人には「継続力」もあると言えます。継続力のアピールもとても効果的ですので、こちらの記事もあわせて確認しておきましょう。
継続力は就活を成功させる最良の友|驚くほど評価が上がる自己PR術

努力家が特に求められる業界や職種

伊藤うみ

努力家であることはどの企業でも求められるということですよね。自信をもって強みがアピールできそうです。

渡辺キャリアアドバイザー

努力ができる人を求める会社は多いですよ。入社後も自主的に取り組める人材は貴重ですからね。

伊藤うみ

その中でも、特に努力家だとアピールするのが有効な業界や職種はありますか? せっかくなら、自分の良さを評価してもらえるところの方が就活がスムーズに進むと思うので……。

渡辺キャリアアドバイザー

はい! 自分の強みを活かせる業界や職種で就活を進めていきましょう!

業界

努力家が特に求められる業界

  • メーカー
  • 官公庁・団体

渡辺キャリアアドバイザー

努力家であることを特に評価している業界としては「メーカー」と「官公庁・団体」が挙げられます。

伊藤うみ

メーカーと官公庁・団体では、実際の業務内容は大きく異なりますよね。

渡辺キャリアアドバイザー

そうです。同じ努力家を求めているといっても、業界によって努力家の指すイメージは変わってきます。

伊藤うみ

それぞれ、どのような方向性の努力を求めているか詳しく知りたいです!

努力を実際の仕事の中で活かせるかを採用担当者は注目しています。メーカーや官公庁・団体ではどのような努力が求められてるかを紹介します。自分のエピソードとの共通部分を探してみましょう。

また、業界研究をしっかりとおこなうことでアピールポイントがより明確になりますよ。

メーカー

伊藤うみ

メーカーとは「ものを生産する企業」のことですよね?

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです。製造業とも呼ばれ、自動車や精密機械、食品や洋服など、製品の分野でわかれています。

伊藤うみ

ものづくりで求められる努力家とはどのようなイメージでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

製造の過程では、完成まで地道で継続的な努力が必要です。コツコツと積み上げができる人材が求められる業界ですね。

製造業では、設計から実際の製造まで、試行錯誤を繰り返しながら進めていきます。当初予定していた計画通りに進まず、何度もやり直しが必要になることもあるでしょう。

また、良かれと思って実践したことが失敗につながってしまう場合もあります。どんなときでも諦めることなく、最後まで目標に向かって取り組み続けられる粘り強さが求められる業界です

官公庁・団体

渡辺キャリアアドバイザー

官公庁・団体とは、国や地方団体などの役所や公共団体のことです。

伊藤うみ

公務員というイメージでしょうか。民間企業とは違うんですよね?

渡辺キャリアアドバイザー

利益を追求せず、公的な事業をおこなうのが特徴的ですね。社会全体のために何ができるかを考えていく業界です。

伊藤うみ

社会全体というとすごく範囲が広そうです。

他の業界と異なり、利益よりも公益を目指す官公庁・団体では、取り組む課題も複雑に事象が絡み合って解決が難しいものが多くなるでしょう。また、法律や制度などの幅広くて正確な知識が求められ、変化に併せてアップデートしていく必要があります。

常に自分自身を高め、困難な課題にも挑戦的に取り組める努力が求められる業界といえるでしょう

どんな能力が求められるかを知るうえではインターンに参加するのも効果的です。公務員のインターンについてはこちらの記事が参考になりますよ。
例文でまるっと理解! 公務員インターンシップ対策の完全ガイド

職種

努力家が特に求められる職種

  • 営業職
  • 研究職

伊藤うみ

努力家であることが評価される職種にはどのようなものがありますか?

渡辺キャリアアドバイザー

営業職と研究職は特に努力家が求められますね。

伊藤うみ

だいぶ、かけ離れた職種な気がします。

渡辺キャリアアドバイザー

営業職は気合いを入れて挑戦するイメージの努力で、研究職は地道にコツコツと継続するイメージの努力ですね。

伊藤うみ

具体的な努力のイメージが湧くと、アピールする際のエピソードも浮かびやすいです。

業界と同様に努力家であることを活かす職種でも、実際の業務に落とし込んでアピールすることで採用担当者に活躍できそうだという印象を残せるでしょう

それぞれの職種にふさわしい努力について、解説します。

営業職

伊藤うみ

営業職というと、ノルマの達成が求められますよね。

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね。短期間で成果を出すことが求められる職種です。このような集中型の努力ができる力も企業は求めているんですよ。

伊藤うみ

営業職は新卒で配属されることも多いですし、上手くアピールできたら内定が獲得できそうです。

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね。しっかりと企業の業績アップに貢献できると伝えていきましょう。

営業職は、コツコツと積み重ねる努力というよりは、目標に向かって集中できる努力が必要になります。決められた期間できちんと成果を出すための努力ができる人材が必要です。

そのため、気合いで乗り切るタイプの努力ができる学生を評価して採用したいと考える企業もあります。また、心身共にタフさが求められる職種でもあるので、どんな状況でも我慢強く頑張れることをアピールすると良いでしょう。

営業職という仕事がそもそもわからない、自分に適性があるのかもっと詳しく調べたいという人はぜひこちらの記事も参考にしてくださいね。
営業職に向いてない!? 原因を3段階で整理して適性を見極めよう

研究職

渡辺キャリアアドバイザー

研究職の場合は、仕事の性質上成果が出るまでに時間がかかることがあります。飽きることなく長期的に取り組む努力が求められますね。

伊藤うみ

毎日コツコツと地道な作業を続けるイメージがありますよね。努力家といって思い浮かべるタイプとも一致しています。

渡辺キャリアアドバイザー

なかなか芽が出なくても諦めずに努力したエピソードがあると、職種とのつながりも伝えやすいですね。

研究職は、どんな状況下であっても注意力や集中力を保って業務を続ける根気強さが求められる職種です。「なぜ、その結果になったか」「どう改善すればいいか」を常に考えながら長い時間をかけて試行錯誤を続ける必要があります。

最後まで責任をもって努力できることを伝えると効果的でしょう。

キャリアアドバイザーコメント

システムエンジニアにも努力家が求められている

上述した職種以外にも、努力家が求められる職種の1つとして、システムエンジニアが挙げられます。

IT業界におけるシステムエンジニアの仕事はシステム構築のためのプログラミング開発ですが、プログラムを構築するためにはコツコツとした忍耐力はもちろんのこと集中力も求められます。たとえば、システム開発においてコードを記述する際に誤った記述によりエラーが発生してしまうと、何度もトライ&エラーを繰り返して修正をしなければなりません。

そのため、システムエンジニアの仕事は想像以上に粘り強く努力できる性格を持った人が求められていると言えるでしょう。

努力家のアピールで他の就活生と差をつける秘策

マンガでわかる!努力家アピールの効果を上げる3つの秘策

伊藤うみ

努力家であることをだいぶ具体的に説明できるように整理しました。

渡辺キャリアアドバイザー

これまでにお伝えしたように、企業が求める理想像に合わせて、努力のきっかけやプロセスを振り返れているんですね。

伊藤うみ

でも、就活でもっと他の学生と差をつけるためにはどうしたらいいでしょうか? せっかくの自己PRなので、最大限に活用したいです。

渡辺キャリアアドバイザー

努力家のアピールで使える、とっておきの秘策を3つ紹介します。

努力家を効果的にアピールする秘策

  • 努力家以外の表現に言い換える
  • 努力の過程で工夫した点を伝える
  • 再現性のある取り組みを伝える

努力家以外の表現に言い換える

伊藤うみ

先ほど、努力家という表現は使わない方が良いと知りました。抽象的過ぎるから……とおっしゃってましたよね?

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです。努力家という言葉で伝えたいことをもっと掘り下げて説明した方が良いですね。

伊藤うみ

努力家が求められる職種や業界といっても、具体的に業務で必要な努力の方向性は違いますからね。

渡辺キャリアアドバイザー

志望する企業が必要とする能力と合った表現を選ぶようにしましょう。

営業職や肉体労働など、タフさが求められる場合にはどんな状況でも我慢強く頑張ることが求められますし、新しい開発に力を入れている会社ではチャレンジ精神が旺盛な人材が力を発揮できます。

まずは企業研究をして、自分が志望する企業がどのような能力を求めているのかを把握して、それが具体的に伝えられる適切な言葉を用いると良いです

自己PRの書き出しは、採用担当者の心をつかむきっかけにもなる大切な部分。この記事を読んで、魅力的に書き出しましょう。
自己PRの書き出しは超重要! その理由と書き出しテクニックを解説

努力の過程で工夫した点をアピールする

伊藤うみ

先ほど、努力した結果ではなく、プロセスを中心に話した方がいいと聞きました。プロセスの中でも特に伝えた方が良いことはありますか?

渡辺キャリアアドバイザー

過程の中でも、工夫した点を具体的に伝えると良いですよ。

伊藤うみ

どうして工夫した点を入れると良いのですか?

渡辺キャリアアドバイザー

工夫したということは、しっかりと考えて対策を打ったということですよね。そのようなPDCAを回す力は入社後の仕事にも直結するからですよ。

採用担当者は努力の結果よりもプロセスを中心に評価します。プロセスの中でも、「どのように考え、何を工夫したのか」をしっかりと話すことで、自分の考え方や努力が具体的に伝わるようになります。

たとえば、大学時代に学業に力を入れていたなら、目標を達成するために立てた計画や取り入れた学習方法などをエピソードに盛り込みましょう。そうすることで、人柄や魅力も伝えられますよ。

再現性のある取り組みを伝える

渡辺キャリアアドバイザー

まずは、再現性のある取り組みにしぼって伝えると良いです。

伊藤うみ

再現性ですか? もっと詳しく教えて下さい。

渡辺キャリアアドバイザー

はい。過去の自分のエピソードを使って説明するときに、そのエピソードで努力したことが入社後にどう再現できるかを伝えるんです。

伊藤うみ

過去のエピソードを伝えるだけでは不十分ということですね。

自己PRでは過去の経験から自分の強みを伝えるだけではなく、その強みが企業にとっても魅力あるものだと理解してもらうことが大切です。

「自分の努力家という長所が、入社後のこのような場面で役立つ」という、再現性の高さを客観的かつ具体的に盛り込むようにしましょう。そうすることで、過去のエピソードの羅列で終わってしまう学生との差別化ができます

言い換えがカギ! 努力家をアピールする際のおすすめ表現

渡辺キャリアアドバイザー

努力家の言い換え表現としてはどのようなものが思い浮かびますか?

伊藤うみ

そうですね……。「我慢強い」や「コツコツ努力できる」などでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

良いアイディアですね。言い換えを上手に使うと、自分の強みがより明確に伝えられます。努力家をアピールする際のおすすめ表現を紹介しますので、ぜひ、参考にしてください。

努力家の言い換え例

  • チャレンジ精神がある
  • 継続力がある
  • 忍耐強い
  • コツコツ努力できる
  • 何事も前向きに取り組む
  • 常に目標を持って取り組む
  • 粘り強い
  • 何事も最後までやり遂げる
  • 向上心がある

これらを過去のエピソードと結び付けて説明すると説得力が増すでしょう。

強みをキャッチフレーズにしてアピール方法も効果的です。キャッチフレーズの作り方は、こちらで詳しく解説していますよ。
例文60選|キャッチフレーズ作りはこれで完璧! 注意点も解説

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

努力家は「人がやらないことを率先してやる」と言い換えられる

「人がやらないことを率先してやります」という言い換え表現もおすすめです。人がやらないことでも率先してやることを、「人よりも努力して達成した」とアピールできれば努力家をアピールできることでしょう。

<例文>
私は人がやらないことでも率先して取り組むことができます。

小学生のときからサッカーを始めましたが、ポジションを決める際に周りの皆がフォワードやミッドフィルダーといった目立つポジションばかりやりたがっていてゴールキーパーをやる人が一人もいない状況でした。そんな中、ゴールキーパーがいなければチームが機能しないだけでなく試合が成立しないことを考え、自らが率先してゴールキーパーを務めました。

最初は「誰もやらないから」という理由でしたが、やると決めたからには信頼されるゴールキーパーになろうと父親と一緒に自主練に励みました。その結果、チームメイトや監督からも信頼されるゴールキーパーとしてチームの勝利に貢献することができました。

この経験を活かして、入社後もどんなことでも率先して取り組み、組織を活性化させることで貴社の発展に尽力していきます。

自己PR作成の参考に! 努力家をアピールする自己PR例文9選

伊藤うみ

自己PRに使いたいエピソードは整理できたのですが、実際に文章にするのは難しいです。

渡辺キャリアアドバイザー

実際の例文をいくつか見てみると、文章の組み立て方が理解しやすいですよ。

伊藤うみ

努力家をアピールする自己PRの例文を教えてほしいです!

渡辺キャリアアドバイザー

9種類の例文を紹介するので、自分がアピールしたいエピソードに近いものを選んで、参考にしてくださいね。

伊藤うみ

例文を見れば文章の作り方もバッチリ掴めそうです。

①チャレンジ精神がある

渡辺キャリアアドバイザー

まずは「チャレンジ精神がある」ということをアピールする自己PRを紹介します。

伊藤うみ

目的を達成するために、未知のことにも挑戦したというエピソードをアピールできる伝え方ですね。

渡辺キャリアアドバイザー

企業の採用担当者も、物事に対して意識高く取り組める印象を受けるでしょう。

伊藤うみ

今まで挑戦したエピソードを整理して、どのような傾向があるか整理してみようと思います。

渡辺キャリアアドバイザー

エピソードが複数用意できると説得力が増しますね。

例文

例文

私は、常に新しいフィールドでチャレンジする進取の精神を持っています。

大学時代、未経験ながらも登山サークルに入会しました。最初は体力も技術も不足していましたが、毎日2時間の加圧トレーニングと週末の山登りを欠かさずおこなうことで、少しずつ実力をつけていきました。

特に、大学3年生の夏には槍ヶ岳~穂高連峰~上高地間の日本アルプス縦走という大きな目標を設定し、途中挫折しそうになりつつも綿密な計画とチームメンバーとの協力を通じて、最終的に完走することができました。

その結果、目標に対する達成感を実感し、次の高みへ登頂する挑戦意欲も高まりました。入社後は、未経験・未開拓の分野にも積極的に踏み込み、新しい価値を創造していく力で御社の成長に寄与できると確信しています。

渡辺キャリアアドバイザー

チャレンジ精神を登山の経験を通じて強調し、入社後の貢献意欲を明確にできています。このように結論とエピソードの親和性を意識したいですね。

②継続力がある

渡辺キャリアアドバイザー

継続力があることをアピールするのも、自分が努力家だという強みを伝えられますね。

伊藤うみ

私のアピールポイントにも使えそうです。継続力があるという伝え方だと、採用担当者はどのように受け止めるのでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

その学生が物事を投げ出さない意思の強さや、責任感があることも理解してもらえるでしょう。

伊藤うみ

コツコツと地道に頑張る力が求められる業界や職種を志望する場合にはピッタリの自己PRになりますね。

例文

例文

私は小さな努力の積み重ねで大きな成果を生み出す力に自信があります。

大学時代、未経験ながらもマラソンに挑戦しましたが、初チャレンジでは5kmも走れず、辛酸をなめる結果に終わりました。その屈辱感をバネに、毎日少しずつ距離を延ばしながら走り込みをおこないました。特に忙しい試験期間でも、早朝や夜遅くに隙間時間を見つけて走ることを怠りませんでした。

その結果、大学4年生の春にはフルマラソンを完走することができ、継続的な努力が実を結ぶことを体感しました。

御社では、「雨だれ石を穿つ」の精神で、長期的なプロジェクトや困難な課題に対しても、粘り強く取り組む姿勢を発揮し、御社の持続的な成長に貢献します。

渡辺キャリアアドバイザー

最後の「雨だれ石を穿つ」のことわざのように、自分がアピールしたい内容を一言で集約できると、面接官の印象に残りやすくなります。ショートメッセージで強いインパクトを残せないかをぜひ考えてみてください。

③忍耐強い

伊藤うみ

苦労しても我慢強く取り組めることをアピールするにはどのように伝えたら良いでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

努力家として忍耐強さを伝えると良いですよ。

伊藤うみ

「忍耐強い」という言い方だと、大変なことや困難があっても辛抱強く我慢する力があることがわかりやすいですね。

渡辺キャリアアドバイザー

社会人になると、社内外のさまざまな人とかかわりをもちながら仕事を進めるので思うようにならないこともたくさんあります。困難なことがあってもじっと耐え忍ぶ力が必要ですね。

忍耐力とは、ただ耐え忍ぶだけではなく、辛いことから逃げずに取り組み最後には目標を達成する力のことを表します。また、忍耐力があるということは、ピンチなときでもポジティブに状況を捉えられるということです。

これまでの経験の中で、自分の経験を見つめなおし、忍耐力を身に付けたエピソードを振り返ってみると良いでしょう。

例文

例文

‌私の強みは、困難な状況下でも決して諦めず、粘り強く取り組む忍耐強さです。

大学時代、私はゼミの一環で、非常に複雑なプログラミング課題に取り組みました。最初の数カ月はエラーが続出し、何度もやり直しをすることを余儀なくされましたが、私は決して諦めませんでした。

毎日数時間を費やして、詳細なエラーログの解析やドキュメントとリソースの徹底調査をおこなったり、専門家に相談しながら、新たな知見を得たうえで反復テストを繰り返しました。

時には夜通しでコードを修正することもありましたが、最終的には課題を完遂し、学内コンペで優勝を果たすことができました。

御社でも、この経験で得た忍耐力で、長期的なプロジェクトや予期せぬ困難に直面する場面でも、粘り強く解決に導く姿勢を貫きたいと考えています。

部活動でどのようなことを学んだかを面接の場面で聞かれることがあります。部活動での経験は長所や自己PRなどさまざまな回答に活かすことができるため、伝え方をこちらの記事でマスターしましょう。
就活で活きる強みを知ろう! 面接で使える部活動で学んだこと8選

渡辺キャリアアドバイザー

例文は具体性を追加することで、可視化に成功している良い例文ですね。このようにより丁寧に状況を説明することで、面接官の記憶に残りやすくなりますよ。

④コツコツ努力できる

渡辺キャリアアドバイザー

毎日コツコツと努力することが苦ではない方はそれを伝えると良いです。

伊藤うみ

何事も丁寧に取り組める、真面目な人のイメージがある努力家ですね。

渡辺キャリアアドバイザー

目の前の仕事をきちんとこなすことができ、細かなタスクにわけておこなうことが求められるような職種を志望する方はこのアピールが効果的です。

伊藤うみ

事務系の職種などで必要な力ですね。

基本的なことをきちんと取り組めることも立派な努力家といえます。毎日の業務の中で継続的に注意力を発揮する必要がある職種・業界であれば、コツコツ努力できることも十分なアピールポイントになるでしょう。

自分が丁寧に取り組むことができた理由や、続ける中で見付けた工夫などを細かく伝えると、価値観や人柄も伝えられますよ。

例文

例文

私の強みは、目標達成に向けてコツコツと積み上げる力です。

高校時代、私はバスケットボール部に所属し、チームの一員として日々の練習に取り組みましたが、周囲のレベルが高く、レギュラーの座を射止められませんでした。

「努力は裏切らない」を胸に、練習後や休日返上で自主的にジャンプシュートやドリブルの練習をおこなったり、コーチや先輩に指導を受けつつ、試合の戦略や戦術を理解するために映像分析を前のめりでおこないました。

その結果、3年生最後の夏の県大会でレギュラーの座を掴み取り、チームの優勝に貢献しました。この経験を通じて、個人の努力がチームの成功に直結することを実感しました。

御社でも、この強みを活かし、チームの一員として業容拡大に努めたいと考えています。

渡辺キャリアアドバイザー

実際にコツコツと努力を積み上げたエピソードを具体的に話すことで、面接官の印象に残ります。また、「努力は裏切らない」などの信念や座右の銘を散りばめると、自分の強みが伝わりやすくなりますね。

⑤何事も前向きに取り組む

伊藤うみ

自分にはあまり自己PRできる内容がないという方もいるかもしれませんよね。

渡辺キャリアアドバイザー

自己PRポイントを見付けるのはなかなか難しいことですよね。でも、前向きさが取り柄だという方はいると思いますよ。

社会に出ると自分一人ではなく周りと合わせながら仕事を進めるため、学生のときよりもストレスを感じることも多くなります。ストレスのたまりやすい状況でも、前向きに頑張れる力は社会人にとって重要なのです

また、前向きな考え方のできる人は周囲にもポジティブな影響を与えられるので、会社にプラスの影響が与えられるとして、企業から評価されやすいでしょう。

例文

例文

私はどんな状況でも前向きに捉え、ひたむきに取り組む姿勢を重んじています。

現在の飲食店のアルバイトでは、特に昼間のピーク時や混雑する週末の夜などサービスが行き届かなくなる状況において、お客様の満足度を損なわないように心掛けています。

具体的には、注文を受けてから各自が担当する業務の分担を前もって綿密に確認したり、オーダーミスや不満な顧客にも、笑顔で対応し、ほかのサービスでリカバリーできるように努めています。

現在はシフトリーダーや研修担当を任されていますが、これまでの取り組みが功を奏し、お客様アンケートでも高い評価を継続させています。

この経験から得た前向きな姿勢とリーダーシップを活かし、御社でもチーム一体となった仕事の質の向上に取り組み、顧客満足度の向上に貢献したいと考えています。

渡辺キャリアアドバイザー

普通のアルバイトであればネガティブに捉えるところを前向きに捉えて、行動している姿が高評価ですね。単なる自慢ではなく、誠実さが伝わってくる点もポイントです。

⑥常に目標を持って取り組む

伊藤うみ

企業が求める努力家像の中には、目標達成のために工夫できる人というのがありましたよね。

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね。仕事では目標を達成するために適切な努力をすることが求められます。目標を達成することが会社での役割を果たすことになりますからね。

伊藤うみ

学生時代に設定していた目標とは、少し方向性が異なる部分もありそうですね。

渡辺キャリアアドバイザー

同じ目標に向かって取り組むという力でも、社会人として求められるのは異なる部分もあるので、その違いについてもお伝えしますね。

学生時代は、自分で決めた目標の達成に向けて努力することが中心だったでしょう。しかし、入社後はいつも自分で決めた目標達成のために働けるとは限りません。ときには会社の方向性や意向で目標があらかじめ決められている場合もあります。

そのようなときでも、自分なりに目標の価値付けをして自走できる力があることをアピールすると入社後も常に目標を持って取り組めることを伝えられるでしょう

例文

例文

私には常に高い目標を持ち、それを達成するために行動する向上意欲があります。

大学時代、イギリスの海外留学プログラムに参加し、英語力の向上や異文化理解に努めました。具体的には、留学前に英会話クラスに積極的に参加したり、自大学の留学生との交流を通じて、実践的なコミュニケーション能力を磨きました。

留学先では、文化や歴史に深く興味を持ち、地元の博物館やイベントへの参加を通じて、交流の場や知見を広げるように努めました。また、水がもたらす利益から災害までを研究し、現地の専門家の協力を得ながら新たな知識やデータを収集し、学術論文としてまとめることができました。

この経験から得た多角的な視点や新しい環境に適応する力を活かし、御社での新しい挑戦にも前向きに取り組み、チームの一員として貢献できると確信しています。

渡辺キャリアアドバイザー

常に高い目標をもって取り組むことにより、自己成長や視野の拡大につながっている点がエピソードを通じて、よく伝わってきます。やはり、自分がアピールしたい強みとエピソードをうまく連結させることが重要ですね。

⑦粘り強い

渡辺キャリアアドバイザー

粘り強いという伝え方で努力家であることを伝えるのも良いでしょう。

伊藤うみ

忍耐強いという表現と似ているような気がしますね。

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね。ほかにも地道にコツコツと努力できることも伝えられますよ。

粘り強さをアピールすると、 採用担当者には「仕事を諦めない」「難易度の高い仕事でも成果を出せる」という評価を受けられるでしょう

仕事が大変でも自分の成長につながることならば、他人任せにせずにやり方を模索する姿勢があると伝えられるからです。また、一度や二度の失敗でくじけないメンタルの強さがあることも印象付けられます。

例文

例文

私は、困難な状況でも粘り強く取り組む姿勢を大切にしています。

大学時代、将棋部の入部当初の大会では序盤から苦戦し、途中で形勢が不利になる場面が多々ありました。そこで、試合後は常に対局を部員同士で振り返り、自分の課題を見つけて改善する努力を惜しみませんでした。

大会に向けては、対局の相手や持ち時間に応じた戦術を練るために、熱心に将棋の理論を学んだうえでAI(人工知能)と対戦しつつ、後手番の攻め方については特に研究を重ねました。

その結果、次第に自分の将棋力を高めることができ、最終的には上位進出を果たすことができました。

御社でも、将棋で培った粘り強さや負けず嫌いの精神を活かし、ビジネスの課題に粘り強く取り組み、解決に導くことを目指します。

渡辺キャリアアドバイザー

いかにもエピソードから粘り強さが印象付けられる例文ですね。自分の強みがわからない人は、エピソードから強みを逆算して発見する方法も試してみてください。

粘り強さを軸にアピールしていきたいなら、粘り強さについて詳しく解説しているこちらの記事は必見ですよ。ぜひ合わせて確認してくださいね。
例文10選!「粘り強い」性格を効果的に伝えて面接官の心を掴み取ろう

⑧何事も最後までやり遂げる

渡辺キャリアアドバイザー

仕事では必要不可欠である、やり遂げる力があることをアピールするのも効果的です。

伊藤うみ

仕事は、手を付けただけでは何の価値も生み出さないですからね。

渡辺キャリアアドバイザー

完全にやり切ってこそ、仕事をしたといえるので、何かをやり遂げる力があると会社からの評価につながるでしょう。

伊藤うみ

やり遂げる力をアピールするメリットも知りたいです!

何事も最後までやり遂げる力は、実際の仕事のさまざまな場面で発揮できます。たとえば、営業職であれば、顧客になかなか話を聞いてもらえなかったり、契約がとれなかったりと、思うように行かないことの連続でしょう。

しかし、そのようなうまくいかない経験を乗り越えることで少しずつできることが増えて行くものです。

自分の仕事に対して当事者意識をもち、自ら率先して仕事ができるということを「やり遂げる力がある」と伝えることでアピールできます

例文

例文

私は、最後までやり遂げる完遂力を持っています。

大学在学中にキャリアコンサルタントの資格取得を目指しましたが、初めのうちは、試験の範囲や難易度に対する甘い見積もりから、試験までの勉強計画を立て直す必要がありました。

また、学業と部活、アルバイトの過密スケジュールを縫いながらの時間との闘いでもあり、授業と授業の合間やプライベートの時間を削って隙間時間を捻出し、少しずつでも着実に前進させることを心掛けました。

この粘り強い取り組みが実を結び、2度目の挑戦で試験に合格することができました。

この経験を通じて、責任感と目標達成の姿勢を強化できましたので、御社でも新たな領域に果敢に取り組み、最後まで成果を出す姿勢で臨みたいと考えています。

渡辺キャリアアドバイザー

どんなに難しいこと、大変な仕事でも投げ出さずにやってくれそうな頼もしさを感じます。粘り強さだけでなく、責任感や計画性、達成意欲などの多面的な強みも伝わりますので、加点ポイントが多いアピールができています。

やり遂げる力のアピール方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。ぜひチェックしてくださいね。
やり遂げる力を3ステップで自己PR! 他の質問での活用方法も解説

⑨向上心がある

伊藤うみ

向学心とは、具体的にはどのような力ですか?

渡辺キャリアアドバイザー

現在の状態に満足せず、常に高い状態を目指して努力し続ける心構えのことですね。向上心のある人は、そのときに応じた目標設定ができ、継続的な成長ができます。

伊藤うみ

今よりも、もっと成長し続けたいという気持ちがあるということですね。

渡辺キャリアアドバイザー

ポジティブな印象につながる表現ですし、上昇志向を持って物事と向き合い、具体的にどのような行動をしたのかを伝えられると良いです。

向上心があるということは達成意欲が高いといえます。まだスキルや経験がない状態で入社する新入社員は特に向上心が必要です。

現状に満足せずに今以上の目標に向かって努力をした経験や、高い目標を設定して、達成のために工夫した経験があれば、エピソードとしてアピールすると良いでしょう。

例文

例文

私は常に志を高くを持ち、目標達成に向けて積極的に取り組む姿勢を大事にしています。

現在、ゼミで介護ロボットの開発プロジェクトに参加していますが、最初は技術的な課題に直面し、特にロボットのコミュニケーション機能の向上や実世界でのナビゲーションの問題に苦労しました。

我々のチームはロボットが環境を認識し、介護対象者と円滑にコミュニケーションを取るためのAIモデルの開発に取り組みました。途中での失敗や試行錯誤を通じて、私は向上心を持って新たなアルゴリズムを模索し、実証実験を通じて改善点を明確にしました。

まだプロジェクトは道半ばですが、この経験から得た向上心と専門的なスキルを活かし、御社での新しいプロジェクトや技術開発に果敢に取り組み、イノベーションの推進に貢献したいと考えています。

渡辺キャリアアドバイザー

例文のようにまだ目標が完結していなくても大丈夫です。そこから得た学びや強みを自信をもってアピールしてください。その際には、結果の代わりにその過程(プロセス)を丁寧に説明していくことが肝要です。

努力家をアピールする際は伝え方を工夫して内定を掴もう!

努力家という強みはアピールもしやすく、企業からの評価も高いです。努力したきっかけやそのエピソードの中での工夫、志望する企業での再現性の高さを伝えると他の学生との差をつけられるでしょう。

業界分析・企業分析をしっかりとおこない、どのような人材が求められているかを理解してアピールすると採用担当者にも魅力的に映るでしょう。

渡辺キャリアアドバイザー

これで、努力家をどのようにアピールしたらいいかが理解できましたね!

伊藤うみ

最初は努力家という内容で良いのか不安でしたが、企業から求められている力なのだとわかって、自信が付きました。

渡辺キャリアアドバイザー

努力家を言い換える表現方法も知れたので、自己PRの仕方も幅が広がったでしょう。

伊藤うみ

はい。例文もとても参考になりました。さっそく自分のエピソードを振り返りながら文章を考えていきます。

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー