履歴書に最適なペンはこれ! 後悔しない選び方とポイントを徹底解説

この記事のアドバイザー

そのペン、書きづらくない?手書きで履歴書を作成るなら〇〇を選んで!
「履歴書に最適なペンはこれ! 後悔しない選び方とポイントを徹底解説」の記事に登場するキャラクター

目次

すべて表示

適当に選んでない? 履歴書を手書きで書くならペン選びが大切

佐藤みなと

サマーインターンに向けて履歴書を作成したいのですが、手書きでなければいけないものがあって……どのようなペンを使えば良いのでしょうか。

田中キャリアアドバイザー

とても良い質問ですね! 使用するペンによって履歴書の出来栄えがかなり変わってくるので、ペン選びはとても大切ですよ!

佐藤みなと

やっぱりそうですよね! はじめは適当に選んでも良いかなと思っていたのですが、きれいな履歴書に仕上げたくて! でも、選び方が分かりません。

田中キャリアアドバイザー

適当に選んでしまうのは、とても危険です! ただ、履歴書作成に向いているというポイントでペンを選ぶのは、なかなか難しいですよね……。分かりました! それでは今回は、履歴書作成に適しているペンの特徴や購入する際のチェックポイントについてお伝えします!

佐藤みなと

ありがとうございます! きれいな履歴書を作成したいので、ぜひ教えてください!

履歴書を作成するときの焦りは、失敗の原因になるかもしれません。次の記事では必着についてわかりやすく解説しているので、しっかりと理解をして、余裕をもって履歴書の準備をしてくださいね。
必着とは|意外と知らない? 意味を正しく理解して書類を確実に郵送しよう

完全無料
選考中の4年生
インターン選考中の3年生にオススメ

  • 自己PR作成ツール
    簡単な質問に答えるだけ!ネタがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 適職診断
    30秒で適職を診断!あなたの受けない方がいい業界・職種がわかります
  • 4 面接力診断
    あなたは何点取れる?あなたの面接偏差値を診断し、今するべき対策がわかります
  • 5 ES100選
    大手の内定者ESが見放題!100種類の事例からESの作り方がわかります
  • 6 WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

後悔しても遅い! ペン選びが悪いと起きる5つのアクシデント

後悔しても遅い! ペン選びが悪いと起きる5つのアクシデント

田中キャリアアドバイザー

まずは、ペン選びの大切さを知っていただくために、ペン選びが悪いと起きるアクシデントをお伝えします!

佐藤みなと

自分に合わないペンを選ぶと書きづらくなるとは思いますが……アクシデントなんておきますか?

田中キャリアアドバイザー

はい! 思わぬアクシデントが起きてしまい、無駄な時間や労力がかかってしまうこともあるのですよ!

佐藤みなと

それは嫌ですね……どんなアクシデントが起きるのか教えてください!

①インクが滲んだりかすれたりする

田中キャリアアドバイザー

1つ目のアクシデントは、インクが滲んだりかすれたりしてしまうことです!

佐藤みなと

あー! ときどき起きますね!

田中キャリアアドバイザー

そうなのです! 私生活で使用するペンなら多少滲んだりかすんだりしても問題ないかもしれません。しかし、履歴書となると見栄えが悪くなってしまうので、書き直さないといけなくなります!

佐藤みなと

最後の最後にインクが滲だりしたら、最悪ですね……。

ペンの中には、インクが滲んでしまったり、かすんでしまったりするものがあります。履歴書を作成する際にこういったペンを使ってしまうと、字が汚く見えてしまったり全体的に印象が悪くなるのです

また、大幅に滲んでしまったり、文字がかすれて見えにくくなってしまったりすると、そのまま提出するわけにはいかないので、一から書き直さなければならなくなる場合もあります。

②ペン先が太すぎて画数が多い漢字が読みづらい

田中キャリアアドバイザー

履歴書を書く際に使用するペンの太さが合っていないと、画数が多い漢字が読みづらくなってしまいますよ!

佐藤みなと

私も名前に画数が多い漢字があって、ペンが太すぎると何の字なのか分からなくなってしまうのですよね。

田中キャリアアドバイザー

そうでしたか! ペン先が太いと、本来は白くなるべき空間が埋まってしまうので、正しく字を書けなかったり、ひどいときは何の字なのか分からなくなってしまったりしてしまいますよね!

佐藤みなと

履歴書でそうなってしまうとまずいですね……。

ペン先が太すぎるペンを使って履歴書を書くと、画数が多い漢字を書くときに苦戦することになるかもしれません。線が密集して見えてしまうので、字が汚く見えてしまったり、何を書いているのかが分からなくなってしまうからです。

また、ペン先が太いうえにインクが滲んでしまうようであれば、見た目がかなり悪くなってしまい、読みづらい履歴書になってしまうので、注意が必要になります

➂ペンが持ちにくくて手が疲れたり肩が凝ったりする

田中キャリアアドバイザー

履歴書作成の際に使用するペンが持ちにくいと、手が疲れたり肩が凝ってしまったりしますよ!

佐藤みなと

受験勉強のとき、見た目が可愛いからといって使いづらいペンを使っていたら、凄く肩が痛くなったことがあります!

田中キャリアアドバイザー

まさにそれですね! 近頃は、履歴書をパソコンで作成しても良い場合が多いですが、それでも手書きで書く履歴書の枚数は少なくないでしょう。そのため、持ちにくいペンを使うと、自分の手や肩に負担がかかってしまいます!

佐藤みなと

就活中に肩こりは嫌ですね。

持ちにくいペンで履歴書を書くと、手や肩が疲れてしまったり、痛みが出たりすることがあります。特に、手書きで書かなければいけない履歴書の枚数が多いという人は、注意が必要です。

また、手が痛かったり肩が凝っていたりする状態で履歴書を書くと、字をきれいに書けなくなってしまう場合があります。

④書きにくいペンを使ったせいで字が汚くなる

佐藤みなと

持ちにくいペンもありますが、書きにくいペンもありますよね!

田中キャリアアドバイザー

そうですね! 人によって書きやすいと感じるペンはそれぞれだと思いますが、自分が書きにくいと感じるペンを使っていると、字が汚くなってしまいます。

佐藤みなと

そうですよね! 私の場合はさらさらと書けるペンの方がきれいな字が書けるのですが、友達はしっかりと紙に書いている感覚があるペンの方が良いと言っていました!

田中キャリアアドバイザー

自分に合うものを選ぶことが大切ということですね! また、書きにくいペンを使っていると、それだけでもストレスが溜まってしまうので、履歴書作成の妨げになるかもしれませんよ!

自分が書きにくいと感じているペンを使っていると、きれいな字を書けない場合があります。履歴書では、字がきれいでなかったとしても丁寧に書くことが大切なので、できる限り書きやすいと感じられるペンを選ぶことが大切です

また、履歴書にはたくさんのことを書かなければいけないため、書きにくいと感じるペンを使っていると想像以上にストレスが溜まってしまうこともあります。

⑤郵送中にインクが消える

田中キャリアアドバイザー

インクの種類によっては、郵送中に消えてしまうことがありますよ!

佐藤みなと

郵送中にインクが消える? どういうことですか?

田中キャリアアドバイザー

郵送中に雨に濡れてしまったり、ほかのものと強くこすれたりするとインクが消えてしまうことがあるのです! 郵送中にどんなアクシデントが起きても大丈夫なように、インクの違いも押さえましょうね!

佐藤みなと

これまでの中で一番避けたいアクシデントですね……インク選び、しっかり学びたいと思います!

履歴書作成で使用するペンのインクの種類は非常に重要です。インクの種類を間違えてしまうと、郵送中の何らかのトラブルで文字が消えてしまう可能性があります。また、インクが消えなかったとしても、滲んでしまったりかすんでしまったりすることもあるのです。

手書きで書いた履歴書をデータとして取り込み、メールで提出しなければならないという人もいるでしょう。こちらの記事では、メールで履歴書を提出する方法を解説していますよ。
履歴書添付メール完全作成ガイド! 例文やセキュリティ対策まで解説

いざ履歴書を書こうとすると、疑問がたくさん出てくるかもしれません。次の記事では、履歴書の特記事項の書き方について解説しています。ぜひ読んでみてくださいね。
履歴書の特記事項に書くべき内容をズバリ解説! 状況別の記入例付き

絶対に押さえて! 履歴書作成に適したペンの3つの特徴

マンガでわかる!絶対に押さえて! 履歴書作成に適したペンの3つの特徴

①色|ビジネス文書は黒色が基本

田中キャリアアドバイザー

3つの特徴の1つ目は、色です! 履歴書を書く際のペンの色は何色が良いか分かりますか?

佐藤みなと

黒じゃないのですか? 黒以外は何だか違和感が……。

田中キャリアアドバイザー

正解ですよ! ビジネス文書では黒の文字が基本となりますよね。履歴書もビジネス文書として扱われるので、黒色のペンを使用しましょうね!

佐藤みなと

間違っていなくて良かった……履歴書を書くときは黒! 覚えました!

ビジネスの場で使用される書類に書かれている文字は、一般的に黒です。そのため、ビジネス文書の1つである履歴書も黒色のペンで書くことが基本になります

②太さ|0.5~0.7mmなら読みやすい字を書ける

田中キャリアアドバイザー

続いてはペンの太さですね! どのくらいの太さが良いと思いますか?

佐藤みなと

さきほど教えていただいたアクシデントから考えると、太すぎるのは良くないですよね。よく売られている0.5mmくらいは無難な気がしますが……。

田中キャリアアドバイザー

良いですね! 履歴書で使用するペンは、0.5~0.7mmくらいが適切と言われていますよ! 太すぎると画数が多い文字が読みづらくなってしまいますし、細すぎると文字が見えづらいので、一般的な0.5~0.7mmが良いですね!

佐藤みなと

なるほど! ペンの太さもとても大切ですね!

履歴書を書く際に使用するペンは0.5~0.7mmくらいがおすすめです。太すぎたり細すぎたりすると、字が汚くなってしまったり読みづらくなることがあるからです

ただし、履歴書の書けるスペースが狭い場合は、少し細いペン先のものを使うようにした方が良いという場合もあります。

➂インク|水性や油性よりもゲルインクがおすすめ

田中キャリアアドバイザー

最後の特徴は、インクですよ! どんなインクが良いと思いますか?

佐藤みなと

インクの種類か……正直、水性か油性かくらいしか知らなくて。

田中キャリアアドバイザー

今日覚えて帰れば大丈夫ですよ! 履歴書に適しているのはゲルインクと呼ばれる種類です! ゲルインクは乾きやすくて滲みにくいので履歴書を書くのにぴったりです!

佐藤みなと

そんなインクがあるのですね! ゲルインク、覚えておきます!

ペンのインクと言えば、水性と油性のどちらかをイメージする人が多いかもしれませんが、履歴書を書くときにおすすめなのはゲルインクです。

ゲルインクは、水性インクよりも滲みにくく、油性インクよりもペン先が滑りやすいため、2つのインクの良い部分を兼ね備えているインクと言われています

キャリアアドバイザーコメント

選択肢を知って 自分が書きやすいと思えるペンを選ぼう

ゲルインクのボールペンは、滑りが良くて書きやすく滲みにくいため、履歴書などの重要書類の記入時に重宝されています。また、油性のボールペンも履歴書の作成に向いています。

油性のボールペンは、しっかりとした書き心地で水にも滲みませんので履歴書の記入にも向いています。紙によっても書き心地が変わりますので、使用する履歴書と似た紙を使って試し書きをしてみることをおすすめします。色々な種類のペンを試して、自分が書きやすいと思えるものを選んでくださいね。

意外と重要! 購入前に確認したいチェックポイント

購入前に確認したいチェックポイント

佐藤みなと

あの……履歴書作成に適しているペンの特徴は分かったのですが、実際自分が書きやすいかどうかは分からないですよね?

田中キャリアアドバイザー

とても良いところに目をつけましたね! その通りです! どんなに履歴書作成に適していたとしても、自分が書きづらいと感じるペンは嫌ですよね!

佐藤みなと

はい……書きづらいペンを使うと、何となく字が汚くなってしまう気もしますし……。

田中キャリアアドバイザー

その気持ち分かりますよ! それでは、自分に合ったペンを見つけるために、購入前に確認しておきたいチェックポイントをお伝えしますね!

インクが滲まないか・かすれないか

田中キャリアアドバイザー

まず確認すべきポイントは、インクがにじまないか、かすれないかですね! 履歴書の仕上がりにも大きく影響する部分なので、必ず確認しておきましょう!

佐藤みなと

購入前に試し書きをするということですね!

田中キャリアアドバイザー

その通りです! 新品のペンであれば、どんなペンも基本的に滲んだりかすれたりすることはないので、いろいろな人が使用した試し書き用のペンを使ってみてください!

履歴書を書く際に使うペンを購入する際は、購入前に試し書きをして、インクが滲まないかかすれないかと確認しておくことが必須です。

また、試し書きをする際は、履歴書を書くときと同じペンの持ち方、同じ力の入れ具合を意識して文字を書いてみてください

ペンは書きやすいか・ペンの滑りはどうか

田中キャリアアドバイザー

試し書きをする際には、ペンが書きやすいか、ペンの滑りがどうかも確認しておきましょうね!

佐藤みなと

滑りやすさ! 大切ですね! 私はどちらかというと力を入れずにサラサラ書ける書き心地が好きです!

田中キャリアアドバイザー

ペンの滑りにはこだわりがあるのですね! サラサラ書けるタイプが好きな人もいれば、しっかりと紙に書いている感覚がある書き心地の方が好みだという人もいますから、ぜひ試し書きをするときに確認してくださいね!

佐藤みなと

やっぱり自分が書きやすいペンが一番ですね!

試し書きをする際は、書きやすいかどうか、ペンの滑りはどうかも確認しておきましょう。ペンの滑りは人それぞれ好みがあるので、自分はどのような書き心地が好きかこの機会に探してみると良いかもしれません

ただ、サラサラかけるペンは走り書きのような字になりやすかったり、しっかりと書けるペンはインクが滲みやすかったりするなどと、気をつけなければいけない部分もあるということを覚えておいてくださいね。

ペンは持ちやすいか・自分の手に合っているか

田中キャリアアドバイザー

ペンが持ちやすいかどうか、自分の手に合っているかどうかもチェックしましょうね!

佐藤みなと

ペンを選ぶときって、デザインなどに注目しちゃうことが多くて、買ってから持ちにくいことに気づくことがありますよね。

田中キャリアアドバイザー

そうですね! ペンを持つ部分であるグリップの太さや素材が自分の手に合うかを確認しておきましょうね!

佐藤みなと

自分のが持ちやすいと思えるペン、探してみます!

履歴書を1枚作成するだけでもかなりの文字を書かなければならないため、ペンの持ちやすさや自分の手に合っているかはとても重要なポイントです。

特にチェックしておきたいのが、グリップの素材です。ペンによって、グリップが柔らかかったり固かったりするので、自分が持ちやすいと思えるものを探してみてくださいね。

インクの替えは手軽に購入できるか

田中キャリアアドバイザー

最後のチェックポイントです! インクの替えが手軽に購入できるかどうかを確認しておきましょう!

佐藤みなと

そんなことまで! でも、履歴書を書いているとインクがすぐになくなりそうですね。

田中キャリアアドバイザー

そうなのです! 履歴書作成ではかなりの文字を書くため、気が付いたらインクがなくなっていたということがよくあります! そのため、インクの替えが気軽に買えるものの方が、使い勝手が良いのですよ!

佐藤みなと

今まで考えたこともなかったです! 勉強になります!

履歴書作成に使うペンは、インクが減りやすいので、替えのインクが手軽に購入できるか確認しておきましょう。メーカーやペンの太さによっては、メーカーから取り寄せないと在庫がないといった場合もあるので、よく利用する文房具店で確認しておくと良いでしょう

また、ペンを買う際にいくつかの替えを一緒に購入しておくと、インクがなくなったときに慌てなくて済むのでおすすめです。

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

チェックポイントはコレ! 就活にも活用できるボールペンの特徴

履歴書作成に使用したペンを、その後の就活にも活用できると便利ですよね。就活に活用する場合には、書きやすさだけでなく機能性にも注目してみましょう。

まず、必要なときにすぐメモが取れるように「ノック式」を選びましょう。ノック式とは、蓋がなくてペンの上部を押す(ノックする)とペン先が出てくるタイプのものを指します。蓋付きのペンだと蓋を取るのに手間がかかってしまいますので、就活には手軽にメモが取れるものがおすすめです。

またもう1つのポイントは、ポケットに挟める「クリップ」が付いていることです。衣服やカバンのポケットに挟んでおけば、必要なときにすぐ取り出せます。就活では咄嗟にメモを取る機会も多くなりますので、この2点を満たすボールペンを選ぶといいですよ。

文章が苦手な人必見!
あなたに合った自己PRが3分で作れます

就活で重視される自己PRは、「書くことがない」「文章がまとまらない…」と、つまづきやすいポイント。そこで賢い人が使いはじめているのが、「AI自己PR作成ツール」です。

4つの質問に答えるだけで、AIがあなたの代わりに500字程度の自己PRを3パターン作成。無料で使えて、たった3分であなたらしい自己PRが完成します。

今すぐ自己PRに悩む時間を終わらせて、周囲より一歩リードしましょう。

ツールで作成した自己PR例文
(リーダーシップが強みの場合)

私の長所は、周囲を引っ張るリーダーシップです。大学時代、ゼミ活動で新しい勉強会を企画しました。SNSや掲示板を活用し、200人以上の学生に情報を届け、毎回平均30名の参加者を集めました。リーダーとして、メンバーと定期的なミーティングを行い、役割分担を明確にして進めました。参加者の意見を積極的に取り入れ、内容を改善し、満足度を高めました。この経験から、チームをまとめる重要性やコミュニケーション能力の大切さを学びました。御社でも、自ら率先して行動し、チーム全体を巻き込み目標達成に向けて努力します。

自己PRの例を見てみる

今すぐ自己PRを作る(無料)

知らなかったじゃ済まない! 履歴書で使用しない方が良いペン

知らなかったじゃ済まない! 履歴書で使用しない方が良いペン

田中キャリアアドバイザー

履歴書作成の際に使用しない方が良いペンもあるので、念のためにお伝えしておいても良いですか?

佐藤みなと

もちろんです! 知らない間に使っていたら怖いですし!

田中キャリアアドバイザー

そうですね! 使わない方が良いペンがどんなペンなのかはもちろんですが、なぜ使わない方が良いのかもお伝えしていきますね!

黒以外のカラーペン

田中キャリアアドバイザー

最も注意しておきたいのが、黒色以外のカラーペンですね!

佐藤みなと

なんとなくダメなのは分かりますが、どういった理由なのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

質問ありがとうございます! ビジネス文書では黒の文字が基本だとお伝えしましたよね。そのため、黒以外のペンを使っていると、「ビジネスマナーを知らないのかも? 」と思われてしまうかもしれないのです!

佐藤みなと

就活中にそう思われてしまうのはまずいですね……。

黒色のペンがなかったり書きやすいペンが黒色以外だったりすると、思わず色を気にせずペンを選んでしまいそうになりますよね。しかし、その選択はとても危険です。

黒以外のペンを使ってしまうと、ビジネスマナーを知らない就活生だとネガティブなイメージを持たれてしまう可能性があるからです。細かいことのように思うかもしれませんが、注意するようにしましょう。

太さが0.5mm以下のペン

田中キャリアアドバイザー

ペンの太さにも注意が必要ですよ! 0.5mm以下のペンは履歴書作成の際に使わないようにしましょう。

佐藤みなと

細すぎるのも良くないのか……。

田中キャリアアドバイザー

はい! ペンがあまりにも細いと、字が薄く見えてしまうので、読みづらくなってしまいます! 読み手の読もうとする気持ちを削いでしまうことにもつながるので、要注意です!

佐藤みなと

ペン先が細いペン、結構好きですが就活中は封印します!

ペン先が0.5mm以下のものを使って履歴書を書いてしまうと、文字が見えづらく読みづらい印象を与えてしまうので、あまりおすすめできません。

また、場合によっては、字から弱弱しい印象を与えてしまうかもしれないので、0.5~0.7mm程度の太さのものを選ぶようにしましょうね

水性ペン

田中キャリアアドバイザー

人によっては、水性ペンの方が書きやすい、水性ペンの方が字をきれいに書けるという人もいるかもしれません。しかし、履歴書を書くときは、水性ペンは使わない方が無難です。

佐藤みなと

水性ペンは濡れると滲んでしまって、最悪の場合何を書いているのか分からなくなってしまいますよね……。

田中キャリアアドバイザー

そうなのです! 郵送で履歴書を提出する場合、可能性としてはかなり低いですが、雨でぬれてしまうかもしれないということを想定しておくことが大切です!

佐藤みなと

肝に銘じておきます!

水性ペンは、紙が濡れてしまうとインクが滲んでしまいます。郵送の場合は、履歴書が雨でぬれてしまう可能性もあり、せっかく書いた内容も消えてしまうかもしれません

履歴書を封筒に入れる前にクリアファイルで挟んでおくと、寝れることを防げる場合もありますが、念のため油性インクかゲルインクのペンを使いましょう。

こすると消えるペン

田中キャリアアドバイザー

履歴書を書く際に、間違えても修正できるようにと、こすると消えるペンを使おうと考えている人はいないでしょうか?

佐藤みなと

実は少し考えていました……ダメなのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

あまりおすすめはできません。こすると消えるペンは、こすったときの摩擦熱でインクが無色になるようになっているため、郵送中に何らかの熱が加わったときに字が消えてしまうかもしれないのです!

佐藤みなと

そうだったのですか! とても便利なペンですが、履歴書作成のときには向かないかもしれませんね!

履歴書を書く際は、一度間違えてしまうとはじめから書き直さなければならないため、こすると消えるペンを使おうと考えている人は多いと思います。

しかし、郵送で提出する場合、郵送中に何らかの原因で熱が加わってしまうと、字が消えてしまう恐れがあります。そのため、履歴書を作成する際は、こすると消えるペンは使わないようにしましょう。

ペン先が細いマジック

田中キャリアアドバイザー

ペン先が細いマジックも履歴書を書く際にはおすすめできませんね。

佐藤みなと

油性ペンですが、ダメなんですか?

田中キャリアアドバイザー

マジックはどんなにペン先が細くても、字が濃くなりすぎてしまうので、履歴書を見た人が違和感を覚える場合があります。また、ペンによっては滲んでしまうことがあるので、狭いスペースに文字を書くことにはあまり適していません。

佐藤みなと

そういうことか! 納得しました!

自宅にある油性の黒いペンと言えば、マジックやサインペンなどではないでしょうか。しかし、これらのペンはインクが濃すぎてしまうため、履歴書にはあまり適していません

また、ペン先が細いものを選んでも、ボールペンと比べると太いものが多く、文字が読みづらくなることがあるので、履歴書を書く際には使用しないようにしましょう。

蛍光ペン

田中キャリアアドバイザー

最後は、蛍光ペンです! 強調したい部分に蛍光ペンを引いている人がときどきいますが、これはやめておきましょうね!

佐藤みなと

あー! 見てほしい部分があると蛍光ペンを使いたくなりますよね!

田中キャリアアドバイザー

その気持ちは分かるのですが、履歴書はあくまでビジネス文書なので、黒一色が基本だということを忘れないでおきましょうね!

佐藤みなと

履歴書に蛍光ペンはNGですね!

履歴書を書いているときに、ここは必ず読んでほしい、ここに注目してほしいなどの理由で、蛍光ペンを使いたくなるかもしれません。しかし、履歴書に蛍光ペンを使うのはやめておきましょう。

履歴書はビジネス文書なので、黒色のみを使うことが基本になります。黒以外の色を使っていると、ビジネスマナーが身についていないと思われてしまうように、蛍光ペンを使っていると良くない印象を持たれてしまう可能性があります。

キャリアアドバイザーコメント

カッコ書きを活用! 履歴書の文章を目立たせる簡単テクニック

履歴書では基本的に、黒色以外のペンを使用するのはマナー違反です。自己PRなど強調したい部分がある場合にも、カラーペンや蛍光ペンを使うことは避けましょう。

履歴書の中で目立たせたい部分があるときは、『』や【】のようなカッコ書きを活用することをおすすめします。たとえば《私の長所は『優しさ』です。なぜなら……》のように、強調したい部分をカッコで囲います。こうすることで、カッコの中の文字を目立たせることができますよ。

ただし、1つの履歴書の中にカッコ書きがたくさんあると、ゴチャゴチャして読み辛くなってしまいます。もっとも目立たせたい1~2単語に絞って使うようにすることが効果的です。

これなら安心! 履歴書を書く際におすすめのペン3選

履歴書を書く際におすすめのペン3選

佐藤みなと

ここまでペンの選び方を教えていただいたので、とても勉強になったのですが……実際に文房具店に行くと迷ってしまいそうで……。

田中キャリアアドバイザー

その気持ち、分かりますよ! 近頃は本当にたくさんの種類のペンが売られていますよね! いざ、自分で選ぼうとすると迷ってしまうのは当然です!

佐藤みなと

そうなのです……1本1本試し書きするのも大変ですし……もしおすすめのペンがあれば教えていただけないでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

もちろんです! 書きやすいことはもちろん、履歴書作成に適したペンを3つお伝えしますね!

①セーラー万年筆「就活ボールペン 3way-M」

田中キャリアアドバイザー

1つ目のおすすめのペンが、セーラー万年筆の「就活ボールペン 3way-M」です!

佐藤みなと

3wayということは、3つの使い方ができるということですか?

田中キャリアアドバイザー

そうなのです! このペンは、1本で0.5mm、0.7mm、1.0mmの3つの太さのペンを使い分けできます! ペンを持ち変えずにペン先の太さを変えられるというのはとても便利ですよ!

佐藤みなと

そんなペンがあるのですか! すごいですね!

セーラー万年筆の「就活ボールペン 3way-M」は、1本で3つの異なる太さのペンの役割を果たしてくれます。履歴書作成では、スペースに合わせてペンの太さを変えると書きやすいので、このペンは非常に便利です

また、見た目もビジネスの場に適したデザインとなっているので、就活はもちろん就職後社会人になってからも使用することができます。

②Pentel(ペンテル)「エナージェルユーロ」

田中キャリアアドバイザー

続いておすすめしたいのが、Pentelの「エナージェルユーロ」です!

佐藤みなと

へー! どんなペンなのですか?

田中キャリアアドバイザー

このペンは滑らかな書き心地が特徴のペンです! スラスラと書けるので、履歴書作成が捗りますよ! あとは、インクですね! 通常のボールペンよりもはっきりと濃いインクなので、読みやすい字が書けますよ!

佐藤みなと

良いこと尽くめのペンですね!

Pentelの「エナージェルユーロ」は履歴書作成に向いているペンの1つです。インクがしっかりと出てはっきりとした文字を書けるので、読みやすい履歴書を作成できるでしょう。

また、ゲルインクなので乾きが早く、滲んだり紙が汚れたりすることもないので、思わぬミスを心配することなく安心して使用できるペンです

➂ZEBRA(ゼブラ)「サラサドライ」

田中キャリアアドバイザー

最後に紹介するのは、ZEBRAの「サラサドライ」です!

佐藤みなと

聞いたことがあるような気がしますね!

田中キャリアアドバイザー

本当ですか! こちらのペンもゲルインクなので、滲んだり紙が汚れたりすることがないので、履歴書作成にとても向いています! また、インクがすぐに乾くので、下書きを後から消す人も安心して使えますよ!

佐藤みなと

それは良いですね! 私も下書きをして書くつもりだったので、これが良いかもしれません!

ZEBRAの「サラサドライ」はゲルインクなので、インクが紙に浸透するのがとても早く、表面にインクが残ってしまうということがありません

そのため、手で紙をこすってしまいやすい人や、下書きをしてからペンで書きその上から消しゴムをかけるという人も、紙の汚れを気にすることなく安心して使えるでしょう。

キャリアアドバイザーコメント

事前にチェック! 試しが書きをして自分に合ったペンを選ぼう

履歴書作成用のペンを購入する際には、必ず事前に書き心地を確認してから選ぶことが重要です。

記事で紹介しているペンはもちろんおすすめですが、それだけが正解ではありません。人によって書きやすいペンは異なるものです。ペンの持ち方や筆圧、書き方のクセによっても合うペンは変わってきます。履歴書は記入箇所がたくさんありますし、複数提出するなら同じことを何度も書かなくてはいけません。書きにくいペンでたくさん文字を書くのはストレスになりますし、納得できる仕上がりにならない危険性もあります。

このようなことから書き心地を事前に確認したうえで、自分に合ったペンを選びましょう。

自己PRが思いつかない時は、
AIツールを活用してください

自己PR作成ツール(無料)

自己PRのネタを決めても、それを裏付けるエピソードに悩む学生は多いです。しかし、特別なエピソードがなくても受かる自己PRを作ることはできます。

そこで紹介したいのが「自己PR作成ツール」です。これを使えば、簡単な質問に答えるだけで誰であっても、あなたの強みが完璧に伝わる自己PRが完成します。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

 ツールで作成した自己PR例文 
 (リーダーシップが強みの場合) 

私の長所は、周囲を引っ張るリーダーシップです。大学時代、ゼミ活動で新しい勉強会を企画しました。SNSや掲示板を活用し、200人以上の学生に情報を届け、毎回平均30名の参加者を集めました。リーダーとして、メンバーと定期的なミーティングを行い、役割分担を明確にして進めました。参加者の意見を積極的に取り入れ、内容を改善し、満足度を高めました。この経験から、チームをまとめる重要性やコミュニケーション能力の大切さを学びました。御社でも、自ら率先して行動し、チーム全体を巻き込み目標達成に向けて努力します。

今すぐ自己PRを作る(無料)

知っているとお得! きれいに履歴書を書くためのポイント

知っているとお得! きれいに履歴書を書くためのポイント

佐藤みなと

履歴書作成に適したペンが分かったので、これできれいに履歴書が書けますね! 何だか安心しました!

田中キャリアアドバイザー

ちょっと待ってください! ペン選びももちろん大切ですが、きれいに履歴書を書くためには、別の部分にも気を配る必要がありますよ!

佐藤みなと

えっ! そうなのですか? あとは「よし、きれいに書くぞ! 」と思うくらいしかできないのかなと思っていました!

田中キャリアアドバイザー

きれいに書こうと思う気持ちはとても大切ですね! ただ、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、履歴書がとてもきれいに仕上がるということもありますよ!

補助線を引いておく

田中キャリアアドバイザー

少し面倒に感じる人も多いかもしれませんが、履歴書を書く前に補助線を引いておくと履歴書がとてもきれいに仕上がりますよ!

佐藤みなと

補助線? あまり聞いたことがないのですが……。

田中キャリアアドバイザー

そうでしたか! 補助線は、ノートの罫線のようなものですよ! 履歴書の欄は罫線がなく真っ白の状態なので、鉛筆で薄っすら補助線を引いてから文字を書くと良いですよ!

佐藤みなと

罫線のことか! 補助線があると、文章が歪まなさそうですね!

履歴書がきれいに見えない原因は、文字の大きさのばらつきや文章の歪みです。しかし、この原因は、履歴書に文章を書きこむ前に補助線を引くことで防ぐことができます。

補助線とは、ノートの罫線のようなものなので、文字の大きさのばらつきや文章の歪みを防ぐことができます。補助線は、鉛筆やシャープペンシルで薄っすらと引き、下書きと一緒に消すと良いですよ。

薄い字で下書きをしておく

田中キャリアアドバイザー

王道のテクニックですが、やはり履歴書をきれいに仕上げるには下書きが必須ですね!

佐藤みなと

面倒ではありますが、やはり必要ですよね。

田中キャリアアドバイザー

そうですね! 履歴書は一度間違えてしまうと一から書き直す必要があるため、下書きをしておいた方が手間を省けるという場合もありますよ! 急いでいるときほど、こういった事前準備は大切です!

佐藤みなと

そうですね! 必ず下書きをするようにします!

履歴書は一度間違えてしまうと、はじめから書き直さなければいけません。新しい紙を用意しなければならないのはもちろん、ほかの部分も書き直さなければいけないので、下書きをしておいた方が短時間で履歴書を仕上げられるということも少なくありません。

また、下書きをするときは、筆圧に注意しましょう。力を入れて書きすぎるとペンのインクが出にくくなってしまったり、下書きを消した後も跡が残ってしまったりするので、薄い字で書くようにしてくださいね。

字の大きさに合わせてペンの太さを変える

田中キャリアアドバイザー

ここまで、ペンの太さは0.5~0.7ミリが良いとお伝えしてきましたが、字の大きさによってペンの太さを変えると、よりきれいな履歴書が仕上がりますよ!

佐藤みなと

えーっと、たとえば欄が狭くて文字が小さくなりそうなら細いペンを使う、といった感じでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

とても良いたとえですね! その通りです! それぞれの欄の大きさによって、書ける文字の大きさは異なるので、ずっと無理に同じ太さのペンを使う必要はありませんよ!

佐藤みなと

画数の多い文字を書くときに細いペンを使ってもよさそうですね!

履歴書を書くとき、使用するペンは1本でないといけないということはありません。履歴書の欄によって、書ける文字の大きさは異なるので、それに合わせてペンの太さを変えると見やすい履歴書にすることができます

また、ここまで何度か話題になりましたが、画数の多い文字は太いペンだとどうしても書きづらいですよね。そのため、細いペンに持ち変えることがおすすめです。

ただし、1枚の履歴書の中で太さが違い過ぎる文字があると違和感があるので、太すぎたり細すぎたりするペンを使用するのはやめておきましょう。

修正テープや修正ペンを使わない

田中キャリアアドバイザー

履歴書を書くときは、修正テープや修正ペンは使わないようにしましょう! これはきれいに書くためのポイントというよりも、履歴書を書くときのルールですね!

佐藤みなと

聞いたことはあったのですが、やはり本当だったのですね。

田中キャリアアドバイザー

はい! 修正箇所は、本人が修正したのか、別の誰かが修正したのか分からないですよね。つまり、修正テープや修正ペンを使ってしまうと、書いている情報の信憑性が薄れてしまうのです。

佐藤みなと

そういうことだったのですか! 修正テープを使えないのは厳しいですが、仕方ないのですね……。

履歴書を作成する際に、誤字脱字をしてしまったとしても修正テープや修正ペンは使用しないことがルールです。これは、履歴書に書かれている情報の信憑性が損なわれないようにするためです

また、修正テープや修正ペンを使ってしまっていると、ビジネスマナーを知らない学生だと思われてしまう可能性もあるので、どんなに面倒でも誤字脱字をしてしまったり紙を汚してしまったりした場合は、新しい紙ではじめから書き直すようにしましょう。

番外編:字に自信がない人はパソコンでの作成を検討する

田中キャリアアドバイザー

最後は番外編になりますよ! 就活生の中には、どうしても自分の字に自信を持てないという人もいると思います。そういった人は、無理に手書きで書くのではなくパソコンを使うのも1つの方法ですよ。

佐藤みなと

そういう方法もあるのですね! でも、手書きの方が印象が良いということはありませんか?

田中キャリアアドバイザー

パソコンで作成すると文字から伝わる温かみがないので、無機質な印象を与えてしまう可能性はありますね。ただ、必ず手書きで作成したものでないといけないという場合以外は、履歴書をパソコンで作成したことが原因で選考に落ちてしまうとはないので、安心してください!

佐藤みなと

そうなのですね! それなら私もパソコンで作成した方が良いかも……。

自分の字に自信がないという人は、パソコンで履歴書を作成することも検討してみてください。手書きで作成した履歴書を提出しなければならないという指定がない限りは、パソコンで作成したからと言って評価や合否に影響することはありません

また、パソコンで作成した方が字の丁寧さや文字の歪みなどを気にすることなく、内容に集中できるというメリットもあります。ただし、場合によっては無機質な印象を与えてしまうという可能性も考えられるので、メリットとデメリットの両面を考えて作成方法を選択しましょう。

履歴書が完成間近になったら、封筒の書き方やのりづけについてもチェックしましょう。郵送するか、手渡しするかによって書き方が異なるので、この記事でぜひ確認してみてください。
履歴書を入れる封筒の正しい書き方|郵送・手渡し別に解説
就活で使うべきのり一覧付! 封筒ののりづけ方法やマナーを大公開

履歴書を書いていると、個人情報の書き方に迷うこともあるでしょう。この記事では、電話番号を履歴書に書くときのポイントを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
履歴書の電話番号は5つのルールを守るだけ! 選び方・書き方を解説

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

人柄は文字から伝わる!手書き履歴書が好まれる理由

最近は履歴書をパソコンで作成することも増えてきましたが、手書きを好む企業も多いのが現状です。

手書きが好まれる理由はさまざまですが、もっとも多いのは、手書き文字から人柄を判断したいというケースです。たとえば、大きい文字からは豪快な人柄をイメージしますし、丸い文字からは柔らかい人柄をイメージするということです。また、文字をどれだけ丁寧に書こうとしているかという点もポイントになります。

文字が上手ではなくても、丁寧かつきれいな履歴書であることが重要です。手書きで履歴書を作成する際は、この点を踏まえておくといいですよ。

自己PRは自力で作るから時間がかかる!
AIで3分で仕上げよう

何を、どのように、どれくらいのボリュームで伝えるか、自己PRを作るにあたって考えることはたくさんで、「どこからどう作って良いのか分からない」。こんな学生さんは多いです。

とりあえず完成して一安心しても、曖昧なものであれば志望先の企業に響かず、選考落ちしてしまいます。

当サイトでは、無料で使えるAI自己PR作成ツール」を活用することをオススメしています。文章が苦手でも大丈夫!AIがあなたに代わってたたき台を作成します。

簡単な質問に答えるだけで、強みが伝わる自己PRが作れます。
自己PR作成ツールで自己PRをつくる【無料】

 ツールで作成した自己PR例文 
 (リーダーシップが強みの場合) 

私の長所は、周囲を引っ張るリーダーシップです。大学時代、ゼミ活動で新しい勉強会を企画しました。SNSや掲示板を活用し、200人以上の学生に情報を届け、毎回平均30名の参加者を集めました。リーダーとして、メンバーと定期的なミーティングを行い、役割分担を明確にして進めました。参加者の意見を積極的に取り入れ、内容を改善し、満足度を高めました。この経験から、チームをまとめる重要性やコミュニケーション能力の大切さを学びました。御社でも、自ら率先して行動し、チーム全体を巻き込み目標達成に向けて努力します。

例文のような自己PRの作成方法を見てみる

意外と迷う! 履歴書を入れる封筒の宛名書き適したペンの特徴

履歴書を入れる封筒の宛名書きに適したペンの特徴

佐藤みなと

そういえば! 履歴書を送るときに使う封筒の宛名書きについてなのですが、履歴書を書く際に使ったペンで書けば良いのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

質問ありがとうございます! 封筒の宛名書きは、履歴書作成で使用したペンとは別のものを使いましょう!

佐藤みなと

そうなのですね! 具体的な選び方があれば教えていただきたいです!

田中キャリアアドバイザー

分かりました! それでは、履歴書を入れる封筒の宛名書きに適したペンの特徴を3つお伝えしますね!

色|宛名書きは黒色・「在中」は赤色

田中キャリアアドバイザー

履歴書作成に使用するペンと同じく、色から考えていきましょうか!

佐藤みなと

封筒もビジネス文書を入れるものなので、黒が良いのではないでしょうか!

田中キャリアアドバイザー

素晴らしいですね! その通りです! 宛名や宛先、自分の名前や住所などは黒色のペンで書きましょう! ただし例外があります! それが「履歴書在中」です。履歴書が入っていることを知らせる印のようなものですが、これは赤色で書きます!

佐藤みなと

「履歴書在中」と書くなんて知りませんでした!

履歴書を入れる封筒もビジネス文書と同じ扱いになるので、黒色のペンを選ぶことが基本です。いくら封筒であっても、黒以外の色を使うとビジネスマナーを知らないのかもと思われてしまう可能性があります。

ただし、封筒の中に履歴書が入っていることを伝える「履歴書在中」は、目立つように赤色で書く必要があるので、この機会に覚えておいてくださいね

太さ|1.0mm程度の太さがベスト

田中キャリアアドバイザー

続いては、ペンの太さですね!

佐藤みなと

履歴書を提出するときの封筒って、確かかなり大きめでしたよね。ということは、ペンもある程度太い方が良いのかも……。

田中キャリアアドバイザー

その通りです! 履歴書作成の際に使用した0.5~0.7mmの太さでは、細すぎて文字が見えづらくなってしまうかもしれないので、1.0mmほどのペン先のものを選ぶと良いですよ!

佐藤みなと

1.0mmということは、名前ペンの細い方のペン先くらいが丁度良いかもしれませんね!

履歴書は折らずに提出する必要があるため、使用する封筒は角形A4号や角形2号が一般的です。細いペン先のもので宛先や宛名を書いてしまうと、見えづらくなってしまうことがあるので、1.0mm程度のペン先のものを使いましょう。

また、封筒のあて名書きは、字の大きさによって書き切れなくなってしまったり、斜めになってしまうことがあるので、必ず下書きをしてから書きましょうね。

インク|雨でも消えない油性インクが安心

佐藤みなと

最後はインクですよね! 雨でぬれてしまうかもしれないと考えると、油性インクが良さそうですね!

田中キャリアアドバイザー

お見事! その通りです! 封筒の文字は、履歴書に書かれている文字以上に郵送中に消えてしまったり滲んでしまったりする可能性が高いので、油性を選びましょう!

佐藤みなと

ペン選びのコツが何となく分かってきた気がします!

封筒は、郵送中に雨でぬれてしまったり、ほかの郵便物と擦れてしまったりすることが多々あるので、最も消えにくい油性インクを選びましょう。

ただし、油性のマジックを使う場合は、封筒の中までインクが染み込んでしまったりすることもあるので、履歴書を入れていない状態で宛名や住所を書くようにしましょう

書きやすいペンを使って履歴書をスラスラ書こう

田中キャリアアドバイザー

私からお伝えしたいことは、すべてお伝えしたのですが、何か不安なことや疑問に思うことは残っていませんか?

佐藤みなと

はい! 履歴書作成に適しているペンの特徴はもちろんですが、おすすめのペンまで教えていただいたので、大満足です! 購入前のチェックポイントは、実際に実践したいと思います!

田中キャリアアドバイザー

お役に立てたようで良かったです! 履歴書を作成するとなると、内容を重視してしまう人も多いかもしれませんが、字から伝わることもたくさんあるので自分に合った書きやすいペンを選らんでくださいね!

佐藤みなと

早速帰りに文房具店に寄って、ペンを選びたいと思います! 本当にありがとうございました!

田中キャリアアドバイザー

素晴らしい行動力ですね! 納得のいく履歴書が完成することを祈っています!

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー