就活にベストな時計10選|手元で差がつく時計の「選び方・付け方」

この記事のアドバイザー

おすすめ10選!就活の時計は〇〇で選ぼう!
「就活にベストな時計10選|手元で差がつく時計の「選び方・付け方」」の記事に登場するキャラクター

目次

すべて表示

就活に時計は必須! 印象アップのコツを押さえて差を付けよう

佐藤みなと

いよいよ就活が始まるね! なんだか緊張してきた。

鈴木なぎさ

そうだね! 就活も始まるし時計も用意しないと。

佐藤みなと

え、時計って必要なの?

田中キャリアアドバイザー

就活では時計を使う場面が多いので、事前に準備しておくことをおすすめしますよ。

佐藤みなと

田中さん! なぜ就活のための時計を用意しておいたほうが良いのでしょうか。今時スマートフォンで時間は確認できるし正直いらないと思うのですが……。

田中キャリアアドバイザー

確かにスマートフォンで時間は確認できますが、たとえば面接中はスマートフォンを使ってしまうとマナー違反になってしまいます。就活は時計が必要になる場面が多くあるのです。

鈴木なぎさ

やっぱり就活には時計があると便利なのですね! でもどんな時計を用意すればいいのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

そこは多くの人が悩むポイントです。ここからは就活に必要な時計を選ぶ方法について解説していくので、迷わず準備できるよう一緒に確認していきましょう!

「就活のために時計って準備した方がいいのかな」「どんな時計を用意すればいいのかな」と悩む就活生は多くいます。時計といってもその種類や形はさまざまですから悩むのは当然です。

この記事では就活に時計が必須である理由からどんな時計が就活にベストなのか、用意するうえで押さえておきたい情報を漏れなく解説しています。最後まで確認すれば就活のための時計選びで迷うことはなくなるので就活対策としてぜひ参考にしてくださいね。

完全無料
選考中の4年生
インターン選考中の3年生にオススメ

  • 面接力診断
    39点以下は要注意!あなたの面接偏差値を診断してください。
  • 面接回答集60選
    絶対に対策したい!面接で頻出質問の回答例60選をプレゼント
  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 4 自己PR作成ツール
    エピソードがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 5 ガクチカ作成ツール
    簡単3分!他の就活生と差別化できるガクチカが完成します。
  • 6 WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

就活に時計はなぜ必要? 時計をつけるべき理由

就活で時計をつけるべき理由

佐藤みなと

正直就活のために時計を用意することにあまり納得できていないのですが、なぜ用意しておいた方が良いのかもっと詳しく教えていただけますでしょうか。

田中キャリアアドバイザー

今やスマートフォンで時間も確認できますし、時計が就活に必要であることに納得できない気持ちも理解できます。ただ、就活マナーとしても、そして就活を進めていくための道具としても必要となる理由がきちんとあるのです。詳しく解説しますね。

佐藤みなと

さっそくお願いします!

マナーとして必要! 時計着用は社会人としてのマナー

田中キャリアアドバイザー

まず第一に、時計を着用しておくことは社会人としてのマナーであるということを押さえておきましょう。

佐藤みなと

え! それは知りませんでした。

最近はスマートフォンでも時間を確認することはできますが、たとえばクライアントの前でスマートフォンを触ることは失礼に当たりますし、本人は時間を確認しているつもりでも他のことをしていると受け取られてしまう可能性があります。時計を着用することは社会人としてのマナーなのです。

選考は社会人としてのマナーが身についているかを確認されているので、きちんと時計を着用しているかという点も当然見られています。選考突破を目指すうえでは時計はしておいた方が良いのです。

時計をつけること以外にも押さえておくべき面接時のマナーがあります。大切な面接対策となるのでこちらの記事も合わせて確認しておきましょう。
面接マナーはこれでOK|「振る舞い・身だしなみ・言葉遣い」を解説

社会人のマナーとしては「場に適した服装をする」というのもあります。時計を含めて、面接に適した服装とはどんなものなのか、ぜひこちらの記事でチェックしておきましょう。
服装マナー
面接の服装の正解って? マナーを守った服装は自信をくれる!
ネクタイ
ネクタイの色が印象を変える! 自分らしさを演出するネクタイの選び方
マスク
面接時のマスクの正解がわかる! 「選び方×付け方」解説マニュアル

道具として必要! 選考時の時間配分に必須

田中キャリアアドバイザー

それと、時計を着用すべき理由としては時間を確認するための道具として必要な場面があるから、というのもあります。

佐藤みなと

時間を確認するといっても、スマートフォンではなく時計である必要があるということですよね。でも、それってどういったときなのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

具体的には「筆記試験」などが挙げられますね。どれも緻密な時間配分を必要としていてかつ時計で時間を測る必要があるのです。

就活を進めていくうえでは時間を常に意識しながら取り組まなければならない場面が訪れます。たとえば筆記試験は時間内に解き終える必要があるために時間配分を計算する必要があります

ただ、そこでスマートフォンを使うと不正をしていると思われたりマナー違反であるために大きく減点となります。不審に思われず時間を確認することができる時計は選考突破のためにとても役立つのです。

就活で時計が必要になるタイミング

  • 企業内で担当者を待つとき
  • 筆記試験を受ける時
  • グループ課題に取り組む時
  • 面接を受ける時

キャリアアドバイザーコメント

腕時計はビジネスシーンで必須のアイテム

仕事は時間が決められていることが多いのでスマートフォンで見るより腕時計で時間を確認する癖をつけておくと後々便利だと感じることがあるでしょう。

たとえば次の予定などがあったり、また会議が長引き過ぎないように時間配分をする必要があるといった場合は時間を確認する必要がありますよね。時間を確認するだけで他意はなかったとしても、会議でスマートフォンを触ると話している人からすると「話を聞いていないのか」「時間を気にして早く終わって欲しいのか」というような印象を受けてしまうので、腕時計が必要なのです。

また、来客対応や自身が外部に商談に行く際も腕時計は必要です。たとえば来客対応する場合や、自身が営業する場合、次の予定やアポイントまでの時間も考えれば、逆算して1つの来客対応や商談に使える時間が決まっていますよね。そこで時間確認のためにあからさまに壁掛け時計などを見てしまうと時間を気にしていることが相手に伝わってしまいます。

しかし腕時計にするとチラッと目配せして相手にわからないように時間を確認し、うまく時間配分を考えて進行することができるのです。このように腕時計で時間を見る癖をつけておくと、社会人になってから便利です。

SPIにおいても、高得点を狙うためには時間配分が重要になります。SPIが課せられることの多い就活初期段階から時計を持っておくと安心です。SPIで時間切れにならないための対策を解説しているこの記事もぜひ確認してみてください。
SPIで時間切れになる人必見! 原因に合った最適な対策方法を解説

そもそも面接時間がどれくらいの長さなのかを把握していないと、時間配分を考えることもできません。こちらの記事で面接の時間についてチェックしておきましょう。
面接時間で合否は決まる? 面接にまつわる「時間」の真相を大公開!

面接では「自己PRを3分で」と指定されることもあります。そういったときにも時計は非常に重要な道具となるのです。自己PRを3分にまとめる方法やその意図についてはこちらの記事を参考にしてください。
例文8選|3分の自己PRを最大限活かすコツやありがちな失敗を解説

言葉遣いで失敗したくない人には「就活マナー用語集」がおすすめ!

会社説明会や面接など、就活は社会人と接する機会が多いです。もし言葉遣いを誤ってしまうと「なんて失礼な口の利き方だ」と悪印象を与え、選考が不利になる恐れがあります。

言葉遣いが不安な人は「就活マナー用語集」を今すぐ確認しましょう。就活生が間違えやすい言葉遣いがわかり、就活で気をつけるべきマナーを完全網羅できます。

他にもIR、SDGs、リクルーター面談といった就活用語の解説も知れるため、就活の不安を減らしたい人は今すぐ手に入れましょう。

今すぐダウンロード(無料)

時計なら何でもOK? 就活における時計の基本知識

就活にベストな時計とは?

就活における時計の基本知識

  • 就活は「アナログ式の腕時計」が一般的!
  • つける腕はどちらでもOK! 邪魔に感じない方を選ぼう

佐藤みなと

時計が就活に必要である理由はよくわかりました。ちなみに自分が持っている時計はアウトドアタイプのデジタル式の腕時計なのですが、これでも大丈夫ですか?

田中キャリアアドバイザー

うーん、可能なら別のものを用意しておくと安心ですね。

佐藤みなと

え、そうなのですか?

田中キャリアアドバイザー

もちろんどんな時計を付けようと個人の自由なのですが、フォーマルな場である就活においてはそのタイプの腕時計は「カジュアルすぎる」と判断される可能性があるのです。

佐藤みなと

このタイプの時計は就活には合ってないというわけですね。

田中キャリアアドバイザー

そう捉える企業が多いのです。こういった就活で時計をつけるうえで押さえておきたい基本知識について今から解説しますので、一緒に確認しておきましょう。

佐藤みなと

ぜひ詳しく教えてください!

就活は「アナログ式の腕時計」が一般的!

田中キャリアアドバイザー

就活に向いているとされる時計は「アナログ式の腕時計」です。スーツにも合いますし、時計自体が目立ちすぎてしまうこともありません。

佐藤みなと

就活用の腕時計にピッタリというわけですね!

田中キャリアアドバイザー

その通り! このタイプを選んでおけばまず問題はないでしょう。

一般的に就活に向いているとされている時計は、アナログ式の腕時計です。職種によっては入社後はカジュアルなタイプのものでも問題ない場合がありますが、就活においてはカジュアルな装いはマナー的に避けておくのが無難です。

アナログ式の腕時計なら面接といった直接採用担当者と顔を合わせる場においても問題ありません。好印象を残して選考を突破する目的がある以上、ここは場に適した時計を選んでおくようにしましょう。

避けた方が良い時計のタイプのリスト

  • デジタルタイプの腕時計
  • 懐中時計
  • 置き時計
  • スマートフォン
  • 派手すぎる装飾のもの

スマートウォッチは企業によってOKな場合もある

所持している腕時計がスマートウォッチしかなく、可能なら新しく用意せずそのまま使いたいという人もいるでしょう。アナログ式の腕時計のようにどんな企業の就活でも問題なく使えるというわけではありませんが、服装自由な企業などではスマートウォッチをOKとしている企業もあるため、まずは志望企業が当てはまりそうか確認してみましょう

ただ、面接などではOKだったとしても、スマートフォンと同等の機能を持つため筆記試験ではNGとされる可能性があるので、事前に使用しても良いかチェックしておきましょう。

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

企業の雰囲気に合わせて時計を選ぼう

最近はスマートウォッチをつけている社会人もよく見かけます。特に社長や取締役など管理職以上の人はメールの確認ができるスマートウォッチをつけている人が多い印象を受けます。

新卒の学生が就職活動の場でつけても良いものなのかと迷う方もいると思うのですが、私が人事の仕事をしていたとして、仮に時計がスマートウォッチだったとしてもマイナスな評価を付けたりすることはありません。

すべての企業や業界が最先端のものに敏感であることを求めているわけではないので、比較的カジュアルな時計を使っても問題がないかは業界で見分ける必要があります。

つける腕はどちらでもOK! 邪魔に感じない方を選ぼう

佐藤みなと

そういえば腕時計ってどっちに付ければいいのでしょうか? 普段付けないのでわからなくて。

田中キャリアアドバイザー

どちらの腕でも問題ありませんよ。邪魔に感じない方につけておきましょう。


腕時計をつけるべき腕は決まっていないため好きな方で問題ありません。一般的には利き腕の反対側の腕につけると邪魔にならないとされています

特に筆記試験などは手を動かすことが多くなります。時間も限られているため時計を付け替えている時間ももったいないですから、どちらの腕なら邪魔にならないか事前に確認しておきましょう。

時計が選べない人必見! 就活にベストな時計の選び方

マンガでわかる!就活にベストな時計の選び方

就活にベストな時計の選び方

  • ①文字盤:白か黒の無難な配色がおすすめ!
  • ②ベルト:皮タイプかシルバータイプが一般的!
  • ③価格:高すぎなければ価格は気にしなくてOK!

鈴木なぎさ

アナログ式の腕時計を選んでおけば問題ないことはわかりましたが、それでもいろいろ種類がありますよね。結局どれを選べばいいのかわからず悩んでしまいそう……。

田中キャリアアドバイザー

安心してください。私が長年集めてきた就活知識をもとに編み出した「就活にベストな時計の選び方」を今から伝授します。これさえ押さえておけば迷うことなく就活に合った腕時計を選ぶことができますよ!

鈴木なぎさ

頼もしいです! さっそく詳しく教えていただきたいです!

①文字盤:白か黒の無難な配色がおすすめ!

田中キャリアアドバイザー

アナログ式の腕時計を選ぶときに確認して欲しいのは、文字盤・ベルト・価格です。まず文字盤ですが、基本的には白か黒といったシンプルな配色がおすすめです。

鈴木なぎさ

たとえば赤とか黄色とかは避けた方がいいということですか?

田中キャリアアドバイザー

絶対にだめ、というわけではありませんが、そのような配色だとカジュアルすぎるので避けておきたいですね。

腕時計を選ぶ際には文字盤が白か黒のシンプルな配色を選んでおくのが無難です。文字盤は時計の顔とも言える部分なので、ここが派手な色などだとかなり目立ちますしカジュアルな印象が強くなりすぎてしまうのでフォーマルな場には合いません

スーツに合わせるとしても白か黒の文字盤であれば何の違和感もありませんから、場に合わせた身だしなみに整えるという観点からこの配色を選んでおくことをおすすめします。

スーツに合わせた時計を選ぶことも大切ですが、そもそもスーツを正しく着こなすことも就活においては大切なマナーです。こちらの記事の解説を参考に着こなし方をチェックしておきましょう。
就活の面接はスーツで好印象! 選び方・着こなし方のポイントを解説

企業によってはオフィスカジュアルを指定してくることもあります。その際に時計だけでなく服装もきちんと整えられるようこちらの記事も合わせて確認しておきましょう。
面接のオフィスカジュアルは5つのルールで完璧! 今すぐできる方法

②ベルト:革タイプかシルバータイプが一般的!

田中キャリアアドバイザー

次はベルトですが、ここは革かシルバーのものを選んでおくのが良いでしょう。

鈴木なぎさ

そういえばこれまで会った社会人の人はみんなそういった時計を付けてたかも。

田中キャリアアドバイザー

ベルトの部分もかなり目に付きますから「どうせ気にしないでしょ」と気を抜かず、しっかり気を遣って選んでくださいね。

腕時計を選ぶときはベルトが革のものかシルバーのものを選んでおくと安心です。時計を探してみるとさまざまなタイプのベルトがありますが、フォーマルなシーンではこれらのタイプが一般的。

またスーツを着たうえで時計を着用するとわかりますが、革やシルバーのものはスーツにとてもマッチします。マナー的にも見た目の印象的にも革とシルバータイプのベルトがおすすめなのです。

③価格:高すぎなければ価格は気にしなくてOK!

鈴木なぎさ

そういえば先ほど価格についても取り上げられていましたが、もしかして買うべき価格帯が決まっているのですか? 正直高いものだと家計的に厳しいのですが……。

田中キャリアアドバイザー

高いものを買えということではありません。その逆で、高すぎる時計は避けておいたほうが良いということで「価格」を挙げたのです。

鈴木なぎさ

高すぎるのは避けた方がいいのですか?

田中キャリアアドバイザー

高すぎる時計を付けている場合ネガティブな印象を抱かれてしまう可能性があるのです。

価格が非常に高いハイブランドの腕時計を付けて就活に臨んだ場合、それを嫌味に感じてしまう企業もいるのが現実です。

自分としてはそんなつもりはなく純粋に気に入っているから付けているだけだとしても、相手がどう思うかはまた別の問題です。好印象を残すためにも「相手がどう思うか」の視点を忘れず価格についても意識しておきましょう。

田中キャリアアドバイザー

安すぎるのは避けた方が良いということはないので、高すぎるものでないなら価格は気にせず自由に選んでOKです!

シンプルな時計は入社後のビジネスシーンでも使える!

ここまでの解説を参考に選んだシンプルな時計なら入社後のビジネスシーンでも問題なく使えます。時計は比較的価格の高いものが多いですから、就活用とは別に仕事用の時計も用意するとなると金銭的負担が重くなってしまうこともあります。

就活用をそのまま入社後にも使えるならその心配もいらないので、金銭的負担を軽くしておきたいという人にもこの「就活にベストな時計の選び方」はおすすめです

キャリアアドバイザーコメント

これから先もずっと使える時計を選ぼう

いくら時代がスマートウォッチが流行りだしても、シンプルな時計が合うビジネスシーンは今後もあるでしょう。

たとえば目上の方で特に50代後半や60代の方との商談や会食の際などです。TPOによって服装も合わせるべきと言われていますが、相手が好む、または失礼に当たらない服装を考えるうえでは時計も同じようにその場や相手に合わせる必要があります。中にはそこまで気にしない方もいますが、逆にそこが気に食わないと言って、相手が不愉快になる可能性もあります。

社会人になると時間がない中でTPOを考えた服装を求められることも多いのですが、シンプルな時計があれば選択が非常に楽になり時間短縮にもなります。

39点以下は要注意!面接を受ける前に面接力を測定しよう!

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

新調する際の参考に! 就活におすすめの時計ブランド一覧

佐藤みなと

解説を踏まえて時計を選ぼうかなと思ってさっきチラッとネットで調べてみたのですが、時計のブランドってこんなにたくさんあるのですね。どこのを買えばいいのかな……。

鈴木なぎさ

その悩みすごくわかる! 時計のブランドって多くて悩むよね。

田中キャリアアドバイザー

このブランドでなければだめ、ということはないので自由に選んで良いのですがそれだと悩みは解決されませんよね。私が厳選した就活用の腕時計としておすすめのブランドを紹介するので時計選びの参考にしてください!

  • CASIO
  • セイコー
  • オリエント
  • シチズン
  • ダニエルウェリントン
男の子就活生

佐藤みなと

このブランドの時計は大人っぽくてかっこいい時計が多いですね! 田中さんが解説されていた就活に合った時計の特徴にもマッチしてそう。

  • シチズン ウィッカ
  • セイコー ルキア
  • オリエント イオ
  • ダニエルウェリントン
  • カシオ シーン
女の子就活生

鈴木なぎさ

こっちのブランドは見た目もかわいいし、つけやすそう! シンプルだから入社後も使えそうですね。

買うならここがおすすめ! 就活用の時計が買える場所3選

田中キャリアアドバイザー

先ほどネットで時計を探したと言っていましたが、そもそも時計がどこで買えるのかご存知ですか?

佐藤みなと

え、うーん。ネットの他だと時計屋さんとかですかね。

田中キャリアアドバイザー

正解です。ただ、時計屋さんの他にも買える場所があるのですよ。取れる選択肢は多い方が何かと便利ですから、ここからは時計が買える場所と、それぞれのメリットについて解説しますね。

佐藤みなと

買える場所まで知れたら時計を用意することについての心配はなくなりそう!

①時計専門店

時計専門店がおすすめな人

  • 欲しい時計がまだ具体的にイメージできていない人
  • 相談したり意見をもらいながら買う時計を決めたい人

時計を買う場所の候補の一つは時計専門店です。時計を専門的に販売しており自社で製造をしているケースもあります。時計に詳しいスタッフがいるためどんな時計がおすすめなのかアドバイスを求めることもでき、加えてメンテナンスも比較的頼みやすいです

専門店ならではの豊富な知識と品揃えがあることから、まだざっくりとしか欲しい時計がイメージできていなかったり誰かに相談や意見を求めながら決めたい人におすすめの候補です。

田中キャリアアドバイザー

路面に独立した店舗を構えていたり、ショッピングモールの中に店舗があることも多いですね。

佐藤みなと

ここで買ったなら時計が不調なときも安心して相談できそう!

②家電量販店

家電量販店がおすすめな人

  • 時計専門店が近所にない人
  • 比較的低価格な時計を選びたい人

時計が買える場所は時計専門店だけではありません。家電量販店でも買うことができます。特に大型の店舗などでは時計コーナーが設けられているケースも多く選べる時計の種類も豊富です。

また比較的安価な時計を置いていることも多いので価格を抑えておきたい人にもおすすめ。さまざまな場所に家電量販店はあるので近所に時計専門店がない場合は家電量販店での購入も選択肢に加えておきましょう。

田中キャリアアドバイザー

店舗によっては時計を取り扱っていない場合もあるので、もし家電量販店で買うならあらかじめ販売しているかどうかを確認しておくと安心ですね。

佐藤みなと

家電量販店ならではの魅力もあるのですね!

③ネットショップ

ネットショップがおすすめな人

  • 時計専門店も家電量販店も近所にない人
  • 手軽に準備を済ませておきたい人
  • リラックスできる環境でじっくり選びたい人

時計専門店も家電量販店もなく時計を買えそうな実店舗が近所にないならネットショップがおすすめです。直接確認できないため色味やサイズが想定と違うというリスクはありますが、いつどこにいても買えるというメリットはとても大きいです

わざわざ外に出ることなく手軽に準備を済ませておきたい人や、高い買い物こそリラックスできる環境でじっくり選びたいという人にとってはネットショップでの購入がマッチしているでしょう。

田中キャリアアドバイザー

探せばいくらでも出てきますから、いろいろな時計と比較しながら決めたい場合にもおすすめです。

佐藤みなと

自分にはネットショップが合ってるかも!

ワンポイントで印象アップ! 時計のコーディネート術

注目!ワンポイントで印象アップ! 時計のコーディネート術

田中キャリアアドバイザー

さて、ここまでは時計を選ぶための基本的な知識について解説してきましたが、ここからはさらに印象をアップさせるための「時計のコーディネート術」に触れていきますね。

佐藤みなと

コーディネート術ですか? 時計なのに?

田中キャリアアドバイザー

はい。時計は道具でありつつも装飾品の面も持ち合わせますから、見た目の工夫も大切なのです。ワンポイントで印象をグッとあげることができますから、ぜひ取り入れてみてくださいね。

佐藤みなと

時計でもコーディネートってできるのですね。普段付けないから意外でした。ぜひ詳しく教えてください!

統一感で魅力アップ! ベルトの色はスーツや靴の色と合わせよう

田中キャリアアドバイザー

ベルトは革かシルバーがおすすめと解説しましたが、革を選んだ場合は色をスーツや靴の色と合わせるのをおすすめします。

佐藤みなと

黒のスーツなら黒っぽい色にするということですか?

田中キャリアアドバイザー

その通り! そうすると統一感がでてすっきりした印象になるのです。

革のベルトを選んだ際はスーツや靴の色とベルトの色を合わせるようにしてみましょう。たとえば黒のスーツなら黒のベルトや暗めのブラウン系統の色がおすすめです。

スーツ、ベルト、靴で色味をまとめると全身で見た時に統一感が出るのですっきりまとまった印象になりますし、時計だけが妙に目立ってしまうということもなくなります。見た目の印象を上げるという点では欠かせないポイントになります。

ポイントは「ズレない」こと! ジャストサイズを選ぶ

佐藤みなと

ベルトの色って大切なのですね。

田中キャリアアドバイザー

そうなのです。それとコーディネートを考えるうえでは色だけでなく「サイズ」も大切ですよ。

佐藤みなと

サイズですか? たとえば大きすぎるのは良くないとかでしょうか。

田中キャリアアドバイザー

正解です! ようは自分にピッタリ合うジャストサイズを選ぶことが大切なのです。

就活用に時計を選ぶ際には腕を振ってもズレることのない自分に合ったサイズのものを選ぶようにしましょう。基本はサイズ調整用の穴が複数開いているため自分である程度は調整可能ですが、物によっては調節しても大きすぎたり小さすぎてしまうことがあります。

小さすぎる場合は腕を圧迫してしまい血が止まってしまう恐れもありますし、大きすぎる場合はだらしない印象になってしまいます。無理なく使うためにも、見た目の印象を上げるためにも、ジャストサイズを選ぶようにしてください。

キャリアアドバイザーコメント

バランスを考えることで魅力をアップ

業界によっては時計が目立つことが悪いとは限りません。たとえばアパレル業界や美容院などは特にセンスが求められることが多いです。そんな業界では奇抜な格好をすることがダメとは限らないのです。

そのためそういう業界では時計を目立たせるために服はシンプルにしてみるというのも魅力アップのポイントになります。時計を目立たせる方法としては時計の色が映える反対の色の服を選んだり、服装をシンプルにすることで時計に注目を集めやすくする効果が期待できます。

逆に上記で述べたように色を揃えることで、時計と服装ですっきりとした統一感を出すこともできます。もしくは服装をメインにしたい場合は時計と靴の色などを統一して馴染ませ、服装が目立つようにすることもできます。

このように全体のバランスを考え、何を目立たせたいのか、重点をどこに置くのか、相手にどこを見て欲しいのかを考えて時計や服装を選ぶことで魅力をアップできるのです。

漏れなくチェック! 就活で時計を使う際の注意点

就活で時計を使う際の注意点

鈴木なぎさ

時計の選び方から付け方までしっかり理解することができました!

田中キャリアアドバイザー

それは良かったです! それでは最後に就活で時計をつける際の確認しておくべき注意点について解説しますね。どれも必ず確認しておきたい事項なので、選考を受ける前のチェックリストとして活用してください。

鈴木なぎさ

わかりました! しっかりメモしておくようにします!

電池切れに要注意! バッテリーは数日前に確認する

就活で時計を使ううえでまず注意しておきたいのは電池切れにならないかどうかです。試験中や面接中に時計が止まってしまうことになればピンチですし、仮にそうなればより焦りと緊張が生まれてしまってパフォーマンスも落ちてしまいます。

電池交換を依頼する場合は即日対応ができない可能性もあるため、余裕を持って数日前までには確認し必要であれば交換を依頼しておくことをおすすめします

田中キャリアアドバイザー

アナログ式の腕時計だと電池の残量が確認できないことも多いので就活が近づいてきたら念の為交換しておくと安心ですね。

鈴木なぎさ

試験中に電池が切れたらと思うとゾッとしますね……。

わずかなズレが命取り! 時間が正しいか前日までに確認する

時計の示す時間が正確な時間とずれていないか確認しておくことも重要です。たとえば筆記試験などは1分ずれているだけでも時間配分に大きく影響を与えてしまいます。道具としての機能を活かすためには正確な時間を指しているか確認しておく作業が必須なのです。

時計を使う必要があるその日に調整していると他の準備に追われて間に合わなかったり忘れてしまう可能性があるため、時間の調整は遅くとも前日までには済ませておきましょう

田中キャリアアドバイザー

アナログ式の腕時計には電力を使うクォーツ式とゼンマイで動く機械式がありますが、機械式はより時間がずれやすいため選考前に都度確認しておくと良いでしょう。

鈴木なぎさ

時間がずれていると時間配分もうまくいかないのでこれも要チェックなポイントですね。

タイマー機能の有無を確認!音声はオフにする

アナログ式の腕時計の中にはタイマー機能がついていたりと音を発する機能を備え付けているものがありますが、もしそれが選考中に鳴ってしまえば大きく減点となってしまいます。

そういった事態を未然に防ぐためにも、まずは自分の時計が音が鳴るタイプのものなのかを確認してタイマー機能などが搭載されていて音が鳴る仕様なら事前に切っておきましょう

鈴木なぎさ

これは時計を買う時点で確認しておきたいですね!

田中キャリアアドバイザー

そうですね! あと音を発するという点ではスマートフォンも要注意。事前にマナーモードにするか電源を切っておきましょう。

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

電池切れには細心の注意を

時計の種類の中で、ソーラー時計という光エネルギーを電気に換えて蓄え、時計を駆動する時計があります。定期的な電池交換は必要ないので、面接当日に電池切れで心配することも不要です。ただ、そのような時計は環境によって時間が合わなくなることがあるので注意が必要です。

たとえば、たまにしか時計を使わないので長い間机に入れている場合、光を浴びない環境にいることで時計が止まってしまいます。面接当日が雨だと当日の充電も難しいので前日までに太陽光(屋内の窓際)に当てて充電するようにしましょう。

特に冬場は日差しが弱いうえにコートやスーツも長袖を着ているので時計が服の袖などに隠れてしまい、時計が光を受けにくい状態になってしまいます。その場合、太陽の光を受けることができず、充電不足になってしまいます。このように、ソーラー時計だからといって油断せず、針が止まっていないか前日までに確認するようにしましょう。

就活に適した自分に合う時計を選んで印象をアップさせよう!

就活用の時計を用意するうえで押さえておきたい必須の情報について解説しました。いまや時間の確認はスマートフォンで事足りる時代ですが、就活における選考の場というのはビジネスマナーが問われるため、しっかりとマナーを守った身だしなみで整える必要があります。

逆をいえば就活に適した時計を選びしっかり着用しておくことで一般的なビジネスマナーを身につけているとアピールすることができます。時計を道具としても装飾品としても使いこなし、選考突破のために役立てていきましょう。

佐藤みなと

最初は就活に時計が必要であることも知りませんでしたが、今は就活における時計を身につけることの大切さを理解できました! 選び方から付け方についてもばっちりです!

鈴木なぎさ

就活用の時計って何を選べば良いのかわからず悩んでいましたが、選び方から買う場所まで知れたのでこれで準備を始められそうです!

田中キャリアアドバイザー

皆さんここまでよく頑張りました! ここまでの解説を踏まえれば就活用の時計を選ぶのもつけるのもなんら心配はいりません! 就活にベストな時計を選んで選考突破に役立てていきましょう!

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー