面接の服装の正解って? マナーを守った服装は自信をくれる!

この記事のアドバイザー

第一印象が合否を分ける!?面接に適した服装の選び方を詳しく解説
「面接の服装の正解って? マナーを守った服装は自信をくれる!」の記事に登場するキャラクター

目次

すべて表示

第一印象が大切! 面接では服装にも気を付けよう

田中キャリアアドバイザー

就活も本格化してくる時期ですが、鈴木さんと佐藤さんは順調ですか?

鈴木なぎさ

ESで落ちてしまった企業もあるのですが、今度初めて面接に行くことになりました! 今からドキドキしています。

佐藤みなと

僕ももうすぐ面接です!

田中キャリアアドバイザー

いよいよ面接が始まるのですね! 準備は進んでいますか?

鈴木なぎさ

それが、何を着るべきなのかわからず困っています。どうすればいいでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

初めての面接だと服装も迷ってしまいますよね。ですが実は、服装も面接ではかなり重要な要素です。

鈴木なぎさ

そうなんですか!?

佐藤みなと

詳しく知りたいです!

田中キャリアアドバイザー

はい! では今回は、面接で好印象を与えるための服装について詳しく見ていきましょう!

完全無料
選考中の4年生
インターン選考中の3年生にオススメ

  • 面接力診断
    39点以下は要注意!あなたの面接偏差値を診断してください。
  • 面接回答集60選
    絶対に対策したい!面接で頻出質問の回答例60選をプレゼント
  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 4 自己PR作成ツール
    エピソードがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 5 ガクチカ作成ツール
    簡単3分!他の就活生と差別化できるガクチカが完成します。
  • 6 WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

面接では服装や身だしなみも評価対象になる!

鈴木なぎさ

面接では服装も大事だとおっしゃいましたが、それはなぜですか?

田中キャリアアドバイザー

面接では見た目の印象も合否を左右する可能性があるからです。「メラビアンの法則」を知っていますか?

鈴木なぎさ

いえ、今初めて聞きました!

佐藤みなと

僕も聞いたことがないです。

田中キャリアアドバイザー

「メラビアンの法則」というのは、人と人がコミュニケーションをとる際、視覚情報が与える影響は55%だというもの。つまり、面接では話す内容だけでなく服装や身だしなみも印象を左右するということです。

鈴木なぎさ

そんな法則があるのですね!

田中キャリアアドバイザー

面接官も人間ですから無意識的に目で見た情報に影響を受けるということです。また、服装や身だしなみを通してマナーや人柄を見たいと考えている企業もありますよ。

佐藤みなと

服装も意外と見られているのですね! しっかり準備しないといけませんね。

受けるのが公務員試験だという人は、こちらの記事でも選考時の服装について解説しているのでチェックしてみてください。
公務員試験の服装はコレだ! すぐに実践できる具体例をまるっと解説

インターンの面接は本選考と同じ服装でいいのか、迷っている人もいるのではないでしょうか。次の記事でインターン面接について解説しているので、確認してみてくださいね。
質問例16選|インターンシップ面接は4つの準備で通過率超アップ!

面接では、服装も大切ですが、振る舞いもとても大切です。次の記事では、入室から退室までのマナーを解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ノックから退室まで! 面接の基本マナーを知って選考を突破しよう

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

企業は身だしなみにも注目している

企業は就活生の身だしなみもしっかり見ています。それは、社会人として絶対に必要な「相手への配慮」ができるかどうかを表しているからです。

相手への配慮ができない人物は、社内・社外問わずうまくコミュニケーションが取れないのではないか、と思われます。また、細かなところまで目が行き届かない大雑把な性格なのかもしれない、という印象も受けます。

身だしなみが少しできていなかったからといって即不採用とはならないですが、きちんとしている方が相手への印象は確実に良いものです。面接の場に行く前は、必ず一度自分を見直して身だしなみが整っているか再確認しましょう。

39点以下は要注意!あなたの面接力を診断しておこう

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

指示を確認しよう! 面接に着ていくべき服装とは

重要!指示を確認しよう!面接に着ていくべき服装とは

佐藤みなと

面接といえばスーツというイメージがあるのですが、私服で行くこともあると聞きました。一体何が正解なのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

面接の服装は、基本的には企業からの指示に従いましょう。「スーツ」と言われたらリクルートスーツが、「私服」と言われたらオフィスカジュアルが基本です。

佐藤みなと

スーツの場合と私服の場合があるのですね!

田中キャリアアドバイザー

そうです! そのため、企業からの指示をよく確認するようにしてください。企業からの指示にはいくつかパターンがあるので、ここではそれぞれに適している服装を説明していきますね。

鈴木なぎさ

お願いします!

「スーツ」と指定された場合

企業から「スーツでお越しください」と指示があった場合は、リクルートスーツを着用しましょう。リクルートスーツとは学生が就活をするためのスーツで、一般的なスーツよりもデザインがシンプルで安価なのが特徴です。

「スーツを着て気持ちを引き締めてほしい」「外見で人を判断しない」という企業側の意図が含まれているので、きちんと指示に従ってくださいね

鈴木なぎさ

黒以外や柄の入ったスーツでも良いのですか?

田中キャリアアドバイザー

絶対にダメというわけではありません。ですが、企業によっては悪い印象につながることがあるので慎重に選びましょう。

面接の際、どのような色をしたスーツが良いのか気になる人にはこちらの記事もおすすめです。
黒以外でもいいの?面接でOKなスーツの色と与える印象とは

「オフィスカジュアル」と指定された場合

佐藤みなと

オフィスカジュアルって何ですか?

田中キャリアアドバイザー

簡単に言うと、ビジネスシーンに向いている私服のことです。

「オフィスカジュアル」とは、適度にカジュアルでありながらもビジネスシーンでも通用する服装のことです。スーツを少しカジュアルにした服装をイメージしてください。この場合は、少し緊張をほぐして面接に臨んでほしいという意図が込められています

スーツでなくてもビジネスに適した服装を選ぶ必要があるので、そのまま私服を着用しないように気を付けてくださいね。

鈴木なぎさ

スーツではないけれど、ビジネスに適した服装か……。ちょっと難しそうですね。

田中キャリアアドバイザー

具体的なポイントについてはあとで説明しますね。

「私服」「楽な格好」と指定された場合

「私服」「楽な格好」と指示された場合は、オフィスカジュアルかもう少しラフな服装を選びましょう。ただし、あくまでも面接なのでどんな服装でもOKというわけではありません

鈴木なぎさ

具体的にどんな服装はNGなのですか?

田中キャリアアドバイザー

たとえば、以下のような服装は「ラフすぎる」と感じる人もいるので避けた方が無難です。

NGなラフすぎる服装例

  • スウェット
  • 半ズボン
  • ジーンズ
  • 革ジャン
  • アロハシャツ
  • ノースリーブ
  • 露出が多い服

田中キャリアアドバイザー

業界や企業の風土にもよりますが、清潔感と誠実さが伝わる服装を心がけてくださいね。

佐藤みなと

私服であってもビジネスシーンを意識すべきなのですね!

指定されていない場合

鈴木なぎさ

服装に関して何も指定がない場合はどうすればいいですか? これが一番迷います。

佐藤みなと

僕もこれについて気になっていました。

田中キャリアアドバイザー

基本的にはリクルートスーツで行くのが良いと思います! リクルートスーツなら悪い印象を持たれることはまずないでしょう。

企業から服装に関する指定がない場合は、リクルートスーツを着用するのが無難です。リクルートスーツなら服装で悪い印象を持たれることはありませんし、私服を選ぶ手間も省けます。余計な心配をせずに面接に集中したいと思うならなおさらリクルートスーツがおすすめです。

ただし、リラックスして自分らしさを出したい場合はオフィスカジュアルでもかまいません。普段着で行ってしまうと、周囲の雰囲気によっては自分だけ悪目立ちしてしまう可能性があるので、ラフな服装は避けましょう。

39点以下は要注意!面接を受ける前に面接力を測定しよう!

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

なぜ? 企業が面接で私服や普段着を指定する理由

企業が面接でスーツ以外の服装を指定する理由

鈴木なぎさ

先程、面接では私服や普段着を指定されることもあると説明がありましたが、それはなぜですか?

佐藤みなと

わざわざスーツ以外を指定するということはきっと何か目的があるんですよね?

田中キャリアアドバイザー

鋭いですね! その通り、企業が服装を指定することにはきちんとわけがあります。これを知っておくと、面接でどんな服装をすべきかのヒントを得られますよ!

佐藤みなと

やはり理由があるのですね!

鈴木なぎさ

どんな理由なのか知りたいです!

応募者の雰囲気やセンスをみたい

多くの企業は新卒採用において、「自社になじめそうな雰囲気か」「将来性のある人材か」という点を重視しています

しかし、面接の質問だけですべてを知ることはできません。そこで、服装という個性が出やすい要素を手掛かりに応募者の雰囲気やこだわり、センスを見ようとしています。

鈴木なぎさ

確かに、リクルートスーツだとその人の雰囲気って伝わらないですよね。

田中キャリアアドバイザー

そうなんです。新卒の場合は特に人柄や適性が重視されるので、あえてスーツ以外を指定する企業も多いということです。

鈴木なぎさ

そういうことだったのですね! 納得です。

TPOをわきまえているか確認したい

TPOとは

  • TPO=時と場合に応じて服装を選択すること
  • Time(時)、Place(場所)、Occasion(場面)の略

田中キャリアアドバイザー

服装を通して就活生がTPOをわきまえているかを確認したいという意図もあります。

佐藤みなと

TPO! 就活でよく聞く言葉ですね。

ビジネスシーンでは、常にその場にふさわしい行動が求められます。そのためには言葉をすべて額面通りに受け取らず、状況に合わせて適切な判断をしなければなりません。

面接においては、私服と言ってもビジネスシーンに適した服装を意識する必要があります。服装はTPOの意識を確認する際に最もわかりやすい要素であるため、あえてスーツ以外を指定する企業も多いのです。

田中キャリアアドバイザー

面接という場で求められる私服を理解しているかどうかを確認することで、一般常識やマナーに対する意識を見ています。

佐藤みなと

服装も判断材料のひとつになるということですね。

田中キャリアアドバイザー

企業にもよりますが、その可能性が十分あります!

リラックスして面接に臨んでほしい

田中キャリアアドバイザー

スーツより私服の方がリラックスできませんか?

鈴木なぎさ

はい、スーツを着るとそれだけで緊張してしまいます。

田中キャリアアドバイザー

実はそれが狙いの企業もあるのです。

鈴木なぎさ

狙い……?

企業としては、就活生の本当の人柄や実力を把握した上で評価したいと強く望んでいます

しかし、着慣れないスーツを着て面接官の前に座ると、誰しも緊張してしまうもの。緊張すると本来の自分をアピールしきれず、不完全燃焼に終わってしまうでしょう。そのため、少しでもリラックスして臨んでほしいという願いから、私服を指定することがあります。

鈴木なぎさ

私服には、学生がリラックスできるようにという企業側の配慮も含まれているのですね。

田中キャリアアドバイザー

着慣れている服装の方が肩の力が抜け、本来の自分をアピールできますからね。その方が就活生にとっても企業にとっても良い結果につながります。

鈴木なぎさ

私服を指定する意味がわかったので、服装を選ぶときにはそれを意識したいと思います!

キャリアアドバイザーコメント

スーツ以外を指定するのは、就活生の本来の姿を見るのも目的の1つ

企業はできるだけ、就活生の本当の姿を見たいと考えています。ミスマッチを防ぎ、本当に自社の社風に合うのか、将来活躍できるのかを正確に判断するためです。そのため、就活生の人柄がわかるような質問を角度を変えて何度もしたり、グループディスカッションをしたり、色々な方法でその人の素の部分を捉えようとしています。

私服や普段着での面接を指定するのにも、同様の意図がありますよ。ですが、忘れてはならないのは、就職活動はビジネスのルールに従って、社会人としての意識をもって行動しなければならないということです。私服だとしても、プライベートで外出したり、友人と会う時とは意識を変え、相手が不快に思わないよう、失礼のない服装にするという配慮をしましょう。

まずは確認! 面接の服装で大切なこと

マンガでわかる!面接の服装で大切な3つのポイント

鈴木なぎさ

面接では服装も見られていることはわかりました。でも、どんな服装なら印象が良くなるのかよくわかりません。

田中キャリアアドバイザー

確かにそうですよね。

佐藤みなと

それに服装でマイナス評価になるのは絶対に避けたいです。

田中キャリアアドバイザー

では面接の服装で大切なことを確認しておきましょう。スーツの場合でも私服の場合でも、服装を選ぶときは以下の点に注意してくださいね。

鈴木なぎさ

ぜひ知りたいです!

誰に見られても悪い印象を与えないことが前提

田中キャリアアドバイザー

面接の服装で最も大切なのは、誰が見ても違和感を持たないことです!

面接官はどんな世代、価値観の人が担当するかわかりません。そのため、誰が見ても悪い印象を受けない服装を意識しましょう。

たとえば、大きなブランドロゴのついたシャツは一部の人からはおしゃれだと思われるかもしれませんが、「ふざけている」「非常識だ」と感じる人もいます。どこまでが許されるのかは業界や企業によって異なりますが、面接官がどう感じるのかわからないため、面接ではなるべく万人受けする服装を選ぶのが無難です

田中キャリアアドバイザー

良かれと思って選んだ服装でも人によっては違和感を持つということです。

鈴木なぎさ

確かに服装って世代間で考え方が異なりますよね。

清潔感と誠実さを意識しよう

ビジネスでは自分のことをまったく知らない人と会う機会も多いです。そんなとき、見た目に清潔感や誠実さがない人は相手に不快感を与え信用を失くすでしょう。

面接官も同じで、だらしない服装をしていると「社会人になる自覚がない」「仕事もいい加減にやりそう」という印象を与えます。そのため、面接ではスーツでも私服でも清潔感と誠実さを意識しましょう。

佐藤みなと

清潔感や誠実さのない服装ってたとえばどんなものですか?

田中キャリアアドバイザー

汚れた服や派手で露出が多い服、だらしない着こなしなどは清潔感や誠実さに欠けますね。面接では汚れやシワがなく、サイズが合った服装を心がけましょう。

業界や企業の特色に合わせた服装選びをしよう

業界・企業の特色に合わせた服装

  • 金融系や教育系はかっちりと
  • アパレルや美容業界は少しラフでもOK

面接の服装をどこまでカジュアルにして良いかは業界や企業の特色によって異なります。大切なのは応募先企業に合った雰囲気の服装をすることです。そのため、企業ホームページを見たり説明会で社員の服装を見たりして、その企業になじみやすい服装を選びましょう

鈴木なぎさ

ひとくちにオフィスカジュアルといっても、応募先によって求められるものが違うということですね。

田中キャリアアドバイザー

その通りです!

佐藤みなと

具体的に業界によってどんな違いがあるのか知りたいです!

田中キャリアアドバイザー

では、業界による服装の違いについてもう少し詳しく確認していきましょう。

金融系や教育系はかっちりと

田中キャリアアドバイザー

一般的に「堅い業界」と言われる企業は、服装もかっちりときめるのがおすすめです。

金融系や教育系、公益法人などは比較的保守的で堅い雰囲気の業界なので、服装もかっちりとした雰囲気が向いています。また、歴史のある大企業も信頼感や誠実さを大切にしているため、特に営業職はスーツに近い服装が好まれる傾向があります

そのため、ファッション性よりもビジネスを意識したシンプルな服装を選びましょう。流行りものや個性的なデザインは避けた方が無難です。

田中キャリアアドバイザー

こうした業界を受ける際は、特に清潔感や誠実さを心がけましょう!

鈴木なぎさ

わかりました!

アパレルや美容業界は少しラフでもOK

上記の業界と比べて、IT系ベンチャーやアパレル、美容業界などは少しラフな服装でも許容される傾向があります。特にアパレルや美容業界はセンスやファッションへの興味も評価ポイントになるため、むしろ堅すぎない服装の方が好まれる場合もあります。

露出が多い服装や派手過ぎる服装は良くありませんが、業界や企業の雰囲気に合わせて自分らしい服装を選びましょう

鈴木なぎさ

服装が仕事に直結するような業界では、ファッションセンスも見られているということですね!

田中キャリアアドバイザー

その通りです! ただし、全ての企業が少しラフでもOKというわけではないのでしっかりと調べておいてくださいね。

キャリアアドバイザーコメント

社会人にとって服装は配慮を示すツールの1つ

誰に見られても悪い印象を与えないということが本当に大切です。

社会人になり大きく意識を変えなければならないことは「相手に対する配慮」です。もちろん学生である現在も意識していると思いますが、社会人になるとその範囲がさらに広くなり、気にすべきこともより細かくなります。それは、仕事ではさまざまな背景や考え方を持った人と一緒に働かないといけないですし、初対面でもお互い不快な感情を与えず、スムーズに仕事をする必要があるからです。

このような環境では、服装も相手への配慮を示す1つのツール。仕事においておしゃれや自分の個性を出したいという気持ちは、相手へ失礼がない範囲で表現することが大切です。

「相手へ失礼がない範囲」というその範囲が、業界によって若干異なるので、そこはきちんと見極める必要がありますが、基本的には「相手に対する配慮」があるということを忘れてはいけません。

メンズ編:面接に適した服装のポイント

田中キャリアアドバイザー

ここまで面接の服装についていくつかポイントを話してきましたが、イメージはわいてきたでしょうか?

佐藤みなと

はい! ですが、具体的に何を着るべきなのかはまだわかりません。

田中キャリアアドバイザー

案外難しいですよね。

佐藤みなと

どんなアイテムがおすすめなのか知りたいです!

田中キャリアアドバイザー

わかりました。では次に、具体的に面接向けの服装のポイントを詳しく説明していきます。まずはメンズ編からです。

佐藤みなと

よろしくお願いします!

スーツの場合

面接での服装メンズ編:スーツの着こなし方

田中キャリアアドバイザー

スーツの場合はサイズ感と清潔感を特に意識しましょう!

リクルートスーツの場合はサイズが合っていないと不格好に見えるため、自分の体型に合うものを着用しましょう。迷った場合は店員などに相談するのがおすすめです。

シャツは白の無地が無難。シワがあると清潔感に欠けるのでアイロンをかけておきましょう。ネクタイはブルーやネイビーなどの落ち着いた色が無難ですが、奇抜なデザインでなければそれ以外でもかまいません。

佐藤みなと

靴やベルトは何色が良いですか?

田中キャリアアドバイザー

靴とベルトは同じ色で揃えるのが基本です。就活の場合は黒が良いですね。

メンズ編:スーツのポイント

  • 自分のサイズに合ったものを選ぶ
  • シャツは無地で白色
  • ネクタイはブルー系
  • 靴とベルトは黒で統一

面接でのスーツの着こなしについてはこちらの記事で解説しています。合わせてチェックしておきましょう。
就活の面接はスーツで好印象! 選び方・着こなし方のポイントを解説

オフィスカジュアルの場合

面接での服装メンズ編:オフィスカジュアルの着こなし方

オフィスカジュアルの場合は、ジャケット+インナーにフルレングスのパンツというスタイルが定番です。ネクタイは必要ありません。ジャケットは一番目につくアイテムなので、黒やネイビー、グレーといった落ち着いた色がおすすめです

インナーは襟付きシャツが基本ですが、カジュアルな雰囲気の企業であればTシャツでもかまいません。夏でジャケットを着ないときは、シンプルなポロシャツも良いでしょう。

佐藤みなと

スーツのジャケットやスラックスを合わせても良いのですか?

田中キャリアアドバイザー

絶対にダメということはありませんが、ちぐはぐな印象になるので避けた方が良いでしょう。

メンズ編:オフィスカジュアルのポイント

  • 定番はジャケット+インナーにフルレングスのパンツ
  • ネクタイは不要
  • インナーは襟付きシャツが基本
  • ジャケットを着ないときはポロシャツでも可

オフィスカジュアルの場合、服装の選択の幅がスーツよりも自由な分、迷うポイントも増えますよね。適切なオフィスカジュアルに仕上げるためにこちらも読んでおきましょう。
面接のオフィスカジュアルは5つのルールで完璧! 今すぐできる方法

私服、楽な格好の場合

私服、楽な格好の場合は、オフィスカジュアルよりも少しラフな服装でかまいません。よくあるのは、シャツやポロシャツにチノパンというスタイル

どこまでが許されるのかは人それぞれなので難しいですが、半ズボンやスウェット、ダメージジーンズなどは避けた方が良いでしょう。靴はスニーカーでもかまいませんが、個性的なデザインや汚れているものは避けた方が無難です。

田中キャリアアドバイザー

私服、楽な格好の場合は業界や企業によって許容範囲が大きく異なります。ホームページや会社説明会などで社員の雰囲気をチェックしておくと良いですね。

佐藤みなと

いずれにしても、清潔感と誠実さを意識すれば良いということですね。

メンズ編:私服、楽な格好のポイント

  • シャツやポロシャツにチノパンが定番
  • 半ズボンやスウェットは避けた方が無難
  • 業界や企業によって許容範囲が異なるので、しっかり調べておく

キャリアアドバイザーコメント

面接の服装で迷ったらフォーマル寄りにしておけば安心

スーツスタイルの際、ジャケットの中に着るシャツにも注意が必要です。襟にボタンがついているボタンダウンシャツや、生地が厚めのオックスフォードシャツは印象がカジュアルになってしまうので避けましょう。襟はレギュラーでツルッとした生地のブロードシャツが最も定番でどこにいっても失礼のないシャツと言えます。また、靴下もスーツでは白はNGです。黒かネイビーの無地で合わせましょう。

オフィスカジュアルの場合、色が派手であればあるほどカジュアルになると思ってください。シャツやパンツも黒やネイビーより茶色の方がカジュアル感が出ます。シャツも白より青の方がカジュアルな印象になります。

どれくらいカジュアルでいいのかわからない時は、黒やネイビー、グレー、白といった落ち着いた色味のアイテムを選ぶ方が無難でしょう。また、私服の場合でどれくらいカジュアルで良いのか不安なら、靴を革靴にしておくとそれだけで全体が締まりますよ。スーツの時のつま先の細い革靴だと少しチグハグになってしまうので、つま先が丸みを帯びているものがおすすめです。迷ったらよりフォーマルな方に合わせておく、これを覚えておくと安心だと思います。

レディース編:面接に適した服装のポイント

鈴木なぎさ

私の服装についても聞きたいです!

田中キャリアアドバイザー

そうですよね。では女性の服装についてもケース別に詳しく見ていきましょう。

スーツの場合

鈴木なぎさ

スーツはスカートの方が良いと聞いたことがあるのですが、本当ですか?

田中キャリアアドバイザー

そんなことはありません。パンツでもスカートでも自分の好きな方を選んでくださいね。

ひと昔前は女性のスーツ=スカートと思われていましたが、昨今ではパンツスタイルでもスカートスタイルでもかまいません。落ち着いた柔らかい印象を与えたい場合はスカート、アクティブな印象を与えたい場合はパンツスーツが良いでしょう

どちらを選んだ場合でも肌色のストッキングは必須です。

鈴木なぎさ

ジャケットの中は何を着ればいいですか?

田中キャリアアドバイザー

白のシャツが無難ですが、業界によっては色つきのシャツやカットソーでもかまいません。応募先企業の特色を見て判断してくださいね。

レディース編:スーツのポイント

  • パンツでもスカートでも良い
  • 肌色のストッキングは必須
  • ジャケットの中は白シャツが無難

オフィスカジュアルの場合

面接での服装レディース編:オフィスカジュアルの着こなし方

鈴木なぎさ

オフィスカジュアルってあまりなじみがないので難しいです。

オフィスカジュアルの場合は、きれいめのトップスにスカートかパンツを着用し、ジャケットやカーディガンを羽織るのが定番スタイルです。

ジャケットやカーディガンは全身の印象を左右する部分なので、あまり派手な色は向いていません。黒やネイビー、ベージュといった落ち着いた色が良いでしょう。あまりにタイトで体型を強調するシルエットは派手な印象を与えるため、適度にゆとりのあるデザインを選びましょう

田中キャリアアドバイザー

かちっとした印象にしたいときはジャケット、柔らかい雰囲気にしたいときはカーディガンがおすすめですよ。

鈴木なぎさ

応募先企業によって使い分けるのも良さそうですね。

レディース編:オフィスカジュアルのポイント

  • きれい目なトップスにスカートやパンツを着用する
  • ジャケットやカーディガンを羽織る(黒やネイビー、ベージュがおすすめ)
  • タイトで体型を強調するシルエットは避ける

私服、楽な格好の場合

私服、楽な格好の場合は、男性同様オフィスカジュアルよりも少しラフな服装でかまいません。落ち着いた色のブラウスやトップスにスカートやパンツを合わせるのが良いでしょう。

露出の多い服装は面接に不向きなので、ミニスカートやショートパンツなどは避けてください。ロングスカートや幅の広すぎるパンツも面接には向いていません。おしゃれに意識が行きすぎないように注意してくださいね。

鈴木なぎさ

ワンピースを着用しても良いのですか?

田中キャリアアドバイザー

丈や柄、ジャケットとの相性に気を付けていればかまいません。

レディース編:私服、楽な格好のポイント

  • オフィスカジュアルよりも少しラフでOK
  • ただしミニスカートやショートパンツなどは避ける
  • ロングスカートや幅の広いパンツも面接には不向き
  • ワンピースでも可

身だしなみやマナーについて理解するとともに面接での受け答えなどの練習もしていきましょう。こちらの記事では今すぐに実践できる面接練習方法を幅広く解説しています。ぜひ併せて確認してみてください。
面接必勝マニュアル|今からできる面接の練習方法を一挙大公開

キャリアアドバイザーコメント

色とデザインに注目するとカジュアルさを抑えやすい

スーツのジャケットの仕付け糸は必ず取りましょう。仕付け糸とは、ジャケットの背中、真ん中あたりにある切れ目に縫い付けられている糸のことで、出荷するときに形が崩れないようにしているものです。面接が終わって背中を見せて退出するときにも見えてしまいますので必ず切り、取っておきましょう。

オフィスカジュアルについては、色味が派手になるほど、また色の種類が増えるほどカジュアル感が増します。スカートやパンツ、ジャケットやカーディガン、シャツなど全ての色味は、2種類くらいまでに抑えておくと落ち着いた印象になりますよ。

また、服のデザインも装飾性があるほどカジュアルな印象が出ます。どれくらいカジュアルでいいのか不安な時は、「自分としては抑えすぎかな」と思うくらいのシンプルなところでまとめておくと、少なくとも失礼にはなりませんので、参考にしてみてくださいね。

油断禁物! 服装以外で注意すべき身だしなみのマナー

注目!油断禁物!服装以外で注意すべき身だしなみのマナー

服装以外で注意すべき身だしなみ

  • ビジネスの場であることを意識した髪型やメイク
  • バッグはA4サイズの書類が入るもの
  • 屋内ではコートを脱ぐ

鈴木なぎさ

面接での服装の選び方についてはわかりましたが、他にも注意すべきことはありますか?

田中キャリアアドバイザー

もちろんあります! オフィスカジュアルを着用する際は、ジャケットやパンツといったアイテムに意識が向きがちですが、それだけでは完璧とは言えません。

鈴木なぎさ

えっ! そうなんですか。

佐藤みなと

どんなことに気を付ければ良いのですか?

田中キャリアアドバイザー

それでは最後に、服装以外で注意すべき身だしなみのマナーについて詳しく説明していきます。

ビジネスの場であることを意識した髪型やメイク

田中キャリアアドバイザー

面接では髪型やメイクにも気を配りましょう!

面接では、スーツか私服かにかかわらずビジネスの場であることを意識した髪型やメイクをすることが大切です。たとえば、寝癖がついていたりすると不潔でだらしない印象を与えてしまいます。

ノーメイクだと暗い印象、厚化粧だとマナー違反になるので、自分を明るく健康的に見せるナチュラルメイクを心がけましょう。特にオフィスカジュアルの場合は服装に気を取られがちなので、髪型やメイクも清潔感を意識してくださいね

田中キャリアアドバイザー

派手なネイルやカラーコンタクトもマイナス評価につながることがあるので、面接では控えた方が無難です。

鈴木なぎさ

頭から指の先まで清潔感を心がけるということですね!

バッグはA4サイズの書類が入るもの

佐藤みなと

オフィスカジュアルの場合、バッグは就活用でなくても良いのですか?

田中キャリアアドバイザー

就活用バッグ以外でも大丈夫です。ただし、A4サイズの書類が入る大きさでシンプルなデザインのものを選ぶようにしてください。

面接では会社パンフレットや重要書類を渡されることがあります。そんなとき、バッグが小さいと書類を折りたたまないと持ち帰れません。そもそも小さなバッグはカジュアルな印象になってしまうため、ビジネスシーンには不向きです

そのため、見た目の観点からも利便性の観点からもA4サイズが無理なく入る大きさのバッグを使いましょう。

田中キャリアアドバイザー

面接では足元にバッグを置くこともあるので自立するタイプが特におすすめですよ。

冬は注意! 屋内ではコートを脱ごう

冬はコートを着用することになると思いますが、屋内ではコートを脱ぐのがマナーです。コートを着たまま面接会場に入ると、面接官から「時間ギリギリに来たのかな?」「非常識だ」と思われる可能性があります

そのため、訪問先企業に入る前にコートを脱ぎ、手に持って受付に向かいましょう。集合ビルなどではエントランスで脱いでもかまいません。面接中は脱いだコートをたたんでバッグの上に置きましょう。

鈴木なぎさ

マフラーや手袋も外した方が良いですか?

田中キャリアアドバイザー

もちろんです。マフラーや手袋も訪問先企業に入る前に外し、バッグにしまっておきましょう。

面接に関するマナーはこちらの記事で確認できます。マナーも完璧にして面接に臨めるようになりましょう。
面接マナーはこれでOK|「振る舞い・身だしなみ・言葉遣い」を解説

面接のマナー対策はしていても、受付についてはおざなりになりがち。このタイミングで、受付でのマナーも確認しておきましょう。
面接の受付をパターン別に徹底解説! マナーも流れもこれでマスター

正しい服装で面接での印象をアップさせよう

面接では、話す内容だけでなく服装や身だしなみといった見た目も印象を大きく左右します。思わぬところでマイナス評価を受けないために、企業からの指示を正しく理解し面接に適した服装を準備しましょう。

また、「服装自由」「私服でお越しください」と指示があった場合は、就活生の人柄やマナーを見極めたいという狙いも含まれています。マナーを守りつつ自分らしさをアピールできるよう、ここで紹介した内容を参考に面接用の服装を準備してくださいね。

鈴木なぎさ

最初は面接の服装について不安がありましたが、説明を聞いてオフィスカジュアルの注意点や選び方がよくわかりました!

佐藤みなと

これで自信を持って面接に臨めそうです。

田中キャリアアドバイザー

2人ともよく頑張りました! 服装は面接の第一印象を決める重要な要素です。ビジネスシーンにふさわしい服装で、面接官にバシッと好印象を与えましょう!

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー