目次
誰でも見つかる! 長所と短所を見つけて自分史上最高のアピールをしよう
伊藤うみ
先週から就活の準備を始めました。まずは長所と短所を見つけることだと友達から聞いたのですが何も思いつかず……。どうしたらいいのかもうわかりません!
高橋キャリアアドバイザー
大丈夫です。自分1人で探すのは難しいですよね。ただ、これだけは言わせてください。「長所・短所は誰にでもある!」本当はあるのに、言語化できていないだけなのですよ。
伊藤うみ
そうは言われても……。アピールできることがなくて不安で仕方ないです。
高橋キャリアアドバイザー
それでは一緒に考えていきましょう!長所短所がわかれば、自分史上最高のアピールができるようになります! 見つけられるようにサポートしていきます!
伊藤うみ
ありがとうございます! 0から教えてください!
自分の長所と短所が思いつかないから、就活をしたくないと感じる人もいると思います。次の記事では、何もしたくない人は何をするべきか、解決策とともに解説しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
「何もしたくない」と就活中に感じたら? 状況別の対処法を一挙解説
不安や焦りを感じているときに行動するのは危険かもしれません。次の記事では、焦りを感じたときにどうするべきか、焦りの原因とともに解説しています。あわせて読んでみてくださいね。
「就活がやばい」と思う人必見! ピンチをチャンスに変える3ステップ
キャリアアドバイザーコメント
若林 真穂
プロフィールを見る誰もが持ち合わせている「長所」「短所」
短所が無い人なんて絶対にいません。何かしら皆さん短所は抱えていますし、コンプレックスもあるでしょう。しかし、逆に長所も必ず持っています。
長所が無く、自信を持てないという方も多いですが、それは自分の長所に気づいていないだけです。今まで生きてきた中での経験や体験を紐解いて、あなたの長所を見つけましょう。
具体的には、今まで経験した中で楽しかったことや夢中になったことを思い出してみてください。特に「好きなもの」ではなく、「好きな行動」を意識して思い出すと、長所のヒントが隠されているかもしれません。
完全無料
選考中の4年生/
インターン選考中の3年生にオススメ
どうして聞くの? 面接官が長所と短所を質問する目的を理解しよう
高橋キャリアアドバイザー
すぐに長所と短所を見つけたいところですが、まずは面接官が質問する目的からご説明しますね。
伊藤うみ
どうしてですか? 見つけるのに時間がかかりそうだからすぐに取り掛かりたいのに……。
高橋キャリアアドバイザー
その気持ちもわかります。ただ、目的を理解していないと、見当違いの回答をしてアピールになりません。「質問の回答ができない学生だ」と思われてしまったら、時間をかけて考えても意味がありませんよね?
伊藤うみ
確かにそうですね! 危うく無駄な時間を過ごすところでした!
高橋キャリアアドバイザー
どうして長所と短所を聞くのか。その目的に沿った回答ができるようにしておきましょうね。
社会人の基本スキル! 自分を客観視する力があるのか見極めている
高橋キャリアアドバイザー
1つ目は簡単ですね。長所と短所という観点から、自己理解が客観的にできているかどうかを見極めるためです。
伊藤うみ
「自己理解」とか「客観的」とか、就活でよく聞くのですが、その重要性がいまいちピンとこなくて……。
高橋キャリアアドバイザー
簡単に言い換えると、自分が持つ性質や適性を誰にでもわかるように言語化するということです。面接官はあなたがどんなところで活躍できるのか、イメージができますよね。
伊藤うみ
そうか! 自分の良い点と悪い点を単に伝えるだけだと思っていましたが、力の発揮場所のアピールになるなんて盲点でした。
自分を客観視する力は就活生だけでなく、社会人にも必要とされる基礎力です。自己理解ができているということは、強みを活かせる得意分野と、弱みを克服しなければならない苦手分野もわかっているということ。つまり、将来の成長も見込めるのです。
伊藤うみ
社会人の基本スキルである自分を客観視する力を、長所と短所から見極めているのですね。
マッチ度チェック! 企業の社風にはまる人材なのか判断したい
伊藤うみ
他にはどんな目的がありますか?
高橋キャリアアドバイザー
マッチ度のチェックです。 どれだけ素晴らしい長所を持っていたとしても、企業で活かせる環境がなければ意味がないですよね。
伊藤うみ
確かに! 逆に弱みをずっとつつかれるような仕事であれば、私が大変になるのはもちろんのこと、企業にとってもデメリットですね。
高橋キャリアアドバイザー
その状況を避けるためにも、長所と短所を聞いていることになります。
例えば、「チームワークを大切に伝統を大切にしている」企業からしたら「新しいことをどんどん取り入れて1人で行動することが得意」な学生は受け入れがたいでしょう。
人柄や性格も伝えられる長所と短所の質問は、企業にマッチする人材なのかを判断する重要な手掛かりにもなります。
伊藤うみ
もし自分に長所と短所がいくつかあったら、企業によって伝える内容を変えたほうがいいかもしれませんね!
伝説の新人発掘! 入社後に活躍できる人材か判断
伊藤うみ
ずっと疑問だったのですが、短所を聞く意味って何なのでしょうか? なんだかいじわるな質問だなと思います。
高橋キャリアアドバイザー
なるべく答えたくない質問ですよね。わかります。ただ、短所から不採用するという意図ではなく、あなたの将来性を見出そうとしているのです。
伊藤うみ
将来性? ポテンシャルということですか?
高橋キャリアアドバイザー
その通りです。新卒採用はポテンシャル採用とも言われていて、長所と短所の両方を聞くことで、入社後どんな成長をしてくれるかを考えているのですよ。
全ての学生が企業に必要なスキルを備えているとは限りません。経験のないことを仕事として初めておこなうので、即戦力にはなりにくいのです。
そのため、面接官は長所と短所から今後活躍できるような成長が見込めるか、というポテンシャルを判断したいと考えているのです。
ところで、長所と自己PRの違いはわかりますか? しっかり理解しておくことが大切です。もっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
自己PRと長所の違いはこれで完璧! アピールポイント別例文8選
キャリアアドバイザーコメント
テッ ター スェ
プロフィールを見る短所の内容よりも「どう立ち向かったのか」が重要
採用担当者や面接官として、新卒採用の最大の失敗の1つは、すぐに新入社員が辞職をすることです。新入社員がすぐに辞職してしまうと、会社にとっては今後の経営を担う貴重な人材が掛けてしまうこととなりますし、新入社員にとっても、転職活動の際「ストレス耐性がない」と思われて採用が見送られる可能性が高いです。
企業と本人の相性を確かめるために、短所を聞くことがあるのです。短所を伝えることで、マイナス評価になるのではと心配になる方が多いですが「その短所にどう立ち向かい、どんな過程を踏んで、どう克服したのか」を知りたがっています。短所を伝える際は、取り組む姿勢も含めて伝えましょう。
文章が苦手な人必見!
あなたに合った自己PRが3分で作れます
就活で重視される自己PRは、「書くことがない」「文章がまとまらない…」と、つまづきやすいポイント。そこで賢い人が使いはじめているのが、「AI自己PR作成ツール」です。
4つの質問に答えるだけで、AIがあなたの代わりに500字程度の自己PRを3パターン作成。無料で使えて、たった3分であなたらしい自己PRが完成します。
今すぐ自己PRに悩む時間を終わらせて、周囲より一歩リードしましょう。
(リーダーシップが強みの場合)
私の長所は、周囲を引っ張るリーダーシップです。大学時代、ゼミ活動で新しい勉強会を企画しました。SNSや掲示板を活用し、200人以上の学生に情報を届け、毎回平均30名の参加者を集めました。リーダーとして、メンバーと定期的なミーティングを行い、役割分担を明確にして進めました。参加者の意見を積極的に取り入れ、内容を改善し、満足度を高めました。この経験から、チームをまとめる重要性やコミュニケーション能力の大切さを学びました。御社でも、自ら率先して行動し、チーム全体を巻き込み目標達成に向けて努力します。
脱「長所と短所がわからない」のポイント①自分に合った自己分析をする
高橋キャリアアドバイザー
さて、ここからはいよいよ長所と短所を実際に見つける方法です!「わからない」から脱出するためにポイントを4つ紹介していきますよ。まずは自己分析の方法です!
伊藤うみ
自己分析ならやったことあります! ただ、それでも2つとも見つけられませんでした……。
高橋キャリアアドバイザー
もしかしたら、それはあなたに適していない方法だったのかもしれませんね。
伊藤うみ
適していない? どういうことですか?
高橋キャリアアドバイザー
自己分析のやり方は1つではないのです。さまざまな方法があり、自分に一番合っているやり方が、「わからない」から脱出する近道です。
伊藤うみ
そうなんですね! ちなみにその方法っていくつありますか?
高橋キャリアアドバイザー
今回紹介するのは7つです。状況別で紹介していくので、自分に合った自己分析の方法を一緒に探していきましょう!
伊藤うみ
7つもあれば自分に合った方法も見つかりそうです! お願いします!
就活初心者必見! 自己分析の第一歩
高橋キャリアアドバイザー
まずは就活初心者さん必見の3つの方法です。何から初めて良いのかわからない場合はこの中から選んでやってみてくださいね。
伊藤うみ
「やりたいけどわからない」が一番もどかしいですよね。即実践できるように3つともしっかり理解しておきたいです。
高橋キャリアアドバイザー
素晴らしいですね! それではご紹介しましょう!
①診断ツールを使ってみる
高橋キャリアアドバイザー
診断ツールを使ったことはありますか?
伊藤うみ
実はないです……。というのも、いろいろ種類があってどれにしていいのかわからなくて。
高橋キャリアアドバイザー
そうでしたか! それではおすすめの診断ツールをまず6つご紹介しますね!
おすすめの診断ツール
高橋キャリアアドバイザー
それぞれに特徴があるので、自分に合ったものを探してやってみましょう!
診断ツールは短時間で手軽に自己分析をおこなうことができます。初めて自己分析をする人には特におすすめですね。
注意して欲しいのは、診断ツールによって結果が異なるという点です。その場合は、複数の診断ツールを使用して、自分に一番近い、納得するような結果を参考にしてみてくださいね。
伊藤うみ
ツールの結果はあくまでヒントとして捉えられると上手く使いこなせそうです!
キャリアアドバイザーコメント
神谷 政利
プロフィールを見る自己分析ツールの使い方には注意が必要!
自己分析ツールの利用は便利であり、初めての自己分析をする際は非常に便利ですよね。しかし、ツールの診断結果を全て鵜呑みにしてはいけません。それは1つの選択ミスで、結果に大きな差が生まれる可能性があるためです。ツールの診断結果はあくまで参考程度に考え、結果を自分でかみ砕き、自己分析を完成させることが大切です。
自己分析を1日で終わらせることはできません。今まで20数年生きてきたにもかかわらず、自分を理解しようとするのには、やはりそれ相応の時間がかかります。ですので、就職活動前はもちろん、就職活動中もエントリーや選考対策と並行して、自己分析を行いましょう。
②自分史とモチベーショングラフを書く
高橋キャリアアドバイザー
自分史とモチベーショングラフを用いる方法も初心者さんにおすすめですよ。
伊藤うみ
前回、これをやってみたのですが上手くいきませんでした……。書いてみるのはいいのですが、長所と短所が見つからなくて。
高橋キャリアアドバイザー
この方法で大切なのは、書いたあとの「分析」です。丁寧に説明していくので一緒に再トライしてみましょう!
- 自分史:過去のできごとを時系列に整理した表
- モチベーショングラフ:過去から現在までのモチベーションを曲線で表したグラフ
- ノートまたは表を作成できるPCソフトを用意し、自分史の表の枠組みを作る
- 横に年齢、小学・中学・高校など時系列を書く
- 縦にできごとの種類を書く
・勉強
・部活、習い事
・アルバイト
・つらかったことや挫折経験
・乗り越えたこと
・頑張ったこと
・楽しかったこと
・嬉しかったこと - 全ての枠をできる限り埋める
- 特に今の自分に影響していることをピックアップする
自分史では過去の経験を振り返って書き出すことで、その時々の感情を鮮明に思い出すことができます。頭の中だけでぼんやりと考えるよりも、可視化した方が時系列順に振り返りやすいので文字に起こしてみましょう。
これまでにどんな経験をしたのか、どんな感情だったかを思い出すだけで長所短所が見えてくることもあります。
高橋キャリアアドバイザー
自分史は作成しておくと、志望動機や自己PRなどにも応用ができるので、少し時間はかかりますが一度作っておくことをおすすめします!
- ノートまたはグラフが書けるツールを用意し、横に軸を作成する
- 自分史を参考にしながらその時々のモチベーションを曲線で書き表す
- モチベーションを上下させたできごとは何かを整理する
モチベーショングラフを作成する上で一番大切なのは、「何がモチベーションに影響しているのか」です。どんな環境でどんな状況だと頑張れるのか、また頑張れないのかを明確にしましょう。
長所を見つける際はモチベーションがあがったタイミングのできごとを、短所は逆に下がったできごとを振り返ってみるとみつけることができますよ!
長所の例
- サッカーの試合に負けてしまったが練習に気合いが入って充実していた
→向上心、粘り強さ - 高校に進学し、新しい環境や友達ににワクワクしていた
→チャレンジ精神・柔軟性 - 本屋さんのアルバイトでポップ作りが楽しくて、また褒められて嬉しかった
→クリエイティビティ、コツコツ積み重ねること
短所の例
- 友人と喧嘩をしてしまい、仲直りがなかなか出来なかった
→協調性がない - 生徒会に推薦されたがやりたくなくてつらかった
→内気な性格 - ゼミ、部活、アルバイトで忙しくて結局どれも中途半端で終わってしまった
→計画性がない、マルチタスクが苦手
例のように自分史とモチベーショングラフを見比べて分析することで、長所と短所は必ず見つかります。
伊藤うみ
作成して満足してしまったのが失敗の原因でした! 大切なのは「分析すること」ですね。今からやってみます!
協調性は多くの就活生がアピールしたい長所の1つですよね。協調性についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
例文13選|自己PRで「協調性」は3ステップで誰でも作成できる!
自己分析のやり方は、紹介したもの以外にもあります。この記事を読んで、自分に合った方法を選べるようになりましょう。
簡単15のやり方で自己分析はもう迷わない! 活用法を徹底解説
③長所・短所の一覧表から選ぶ
高橋キャリアアドバイザー
長所短所の一覧表から選ぶという方法も簡単にできますね!
伊藤うみ
いっぱいある中で自分に当てはまりそうなものを選ぶということですか?
高橋キャリアアドバイザー
その通りです。直感的でも、思い当たることでもいいので、まずは選んでみることが大切です!
うまく自分の長所や短所を言語化できない人にはこの方法がおすすめです。モヤモヤしていても、イメージに合うものを1つでも見つけられると安心できますよね。
ただし、この方法は客観的ではないため、間違っている可能性もあります。選び終わったら、それに付随するエピソードやできごとがあるか振り返りを忘れずにしましょう。
<長所一覧表>
- 主体性がある
- 発信力がある
- 責任感がある
- 傾聴力がある、思慮深い
- ストレスコントロール力がある
- 実行力がある、チャレンジ精神がある
- 計画力がある
- 情報収集力がある
- 創造力がある、感受性が高い
- 冷静
- 柔軟性がある
- 働きかけ力がある
- こだわりがある、人の意見に流されない
- 集中力がある
- 規律を守る
- コミュニケーション力がある
- 課題発見力がある
- 粘り強い
- スピード感がある
- 効率の良い方法を考えられる
- 好奇心旺盛
<短所一覧表>
- 頑固
- 目立ちたがり屋
- 完璧主義者
- 人の意見に左右される
- 楽観的である
- 冷静さに欠ける
- 柔軟性に欠ける
- 行動にうつすのが遅い、慎重すぎる
- 神経質
- コミュニケーションがドライ
- 計画力がない
- 意見を押し付けてしまう
- 視野が狭い
- 柔軟性がない
- 騒がしい、うるさい
- 理屈っぽい
- 繊細すぎる
- 諦めが悪い
- せっかちである
- 面倒くさがりである
- まわりが見えなくなる
伊藤うみ
すぐにできて簡単そう! 似ている長所や短所もあるので言い換えることもできそうですね!
就活でアピールしやすい長所としては「探究心」というのもあります。探究心についての詳細はこちらで確認できます。
例文7選|自己PRで「探究心」は3ステップで誰でも作成できる!
「やり遂げる力」もまた、アピールできる長所の1つ。効果的なアピール方法はこちらをチェックしてくださいね。
やり遂げる力を3ステップで自己PR! 他の質問での活用方法も解説
短所の伝え方についてより詳しく知りたい人は次の記事も読んでみてくださいね。65選紹介しているので自分に当てはまるものを参考にしてみましょう。
短所65選|短所の好印象な伝え方とは? 深掘り質問への対策も伝授
キャリアアドバイザーコメント
テッ ター スェ
プロフィールを見る他にもいろいろある自己分析! マインドマップもおすすめ
長所短所を把握する方法は他にも「マインドマップ」があります。書く際は、あまり考えこまずに書きましょう。
パッと思い浮かんだことを書くことで、思ってもみない気付きを発見することができ、それが後々長所や短所として活用することができるからです。また、裏紙や不要な紙にマインドマップを書くことで、紙の配分等余計なことを考えなくて済むので、集中してマインドマップを作成することができます。
マインドマップを一通り書き終えたら、全体を俯瞰して見てみましょう。
つなげて書いていないのに共通する部分があったり、離れている箇所にある情報同士が、実は重要な長所のパーツになる可能性があります。書き終えたら終わりではなく、何度も見直すことで、最初に気づけなかったことにも気づくこともできますよ。
やり直したい人向け! 磨きをかける自己分析の方法
高橋キャリアアドバイザー
次に紹介する方法は「やり直したい人向け」です!
伊藤うみ
これ、私にも当てはまりそうです! 先ほど、これかなという予想がついたのでさらに磨きをかけていきたいです!
高橋キャリアアドバイザー
素晴らしいですね! まさにそれも向上心という長所ですよ!
伊藤うみ
ほんとだ! 案外、長所や短所って難しく考える必要はないのかもしれませんね。今すぐにでも自己理解をもっと深めていきたいです!
④マインドマップを書く
高橋キャリアアドバイザー
マインドマップって知っていますか?
伊藤うみ
聞いたことあります! 確か連想ゲームのようにどんどん情報を書き足していくものですよね?
高橋キャリアアドバイザー
そうです!
伊藤うみ
あ! もしかして中央に「自分」と設定してどんどん情報を付け足して展開していくという方法ですか?
高橋キャリアアドバイザー
大正解です! だんだんわかってきたようですね。この調子だと長所に発想力も加わりそうですね!
マインドマップとは、1つのテーマから連想されることを線でつなげながらアイディアをだしていくという方法です。正解や不正解はなく、思いつくだけ書き出すので、脳が整理され、アイディアも広がります。
うまく考えがまとまらなかったり、考えつかれてしまった際に作成してみると、全体像が見えてくるでしょう。
伊藤うみ
ずっと短所ばかり考えていると、なんだか就活に対して不安が大きくなってしまいますよね。こういう考えをざっと出せる方法があると、気持ちも楽になるかも!
⑤長所や短所どちらかから言い換えをする
伊藤うみ
だんだん長所と短所がはっきりしてきて、アピールできる武器が増えてきた感じがします!
高橋キャリアアドバイザー
長所短所がわかると自信もつきますよね!
伊藤うみ
ただ、長所に比べて短所の方が多いのがちょっと不安です。もっともっと長所もアピール出来たらいいのにな……。
高橋キャリアアドバイザー
そんなあなたにぴったりの方法がありますよ! ズバリ! 「短所を長所に、長所を短所に言い換える方法」です。
伊藤うみ
ん? どういうことでしょうか? 全く想像がつきません。
高橋キャリアアドバイザー
説明しましょう!
長所は短所に、短所は長所に言い換えることが可能です。
たとえば「人の意見に流されやすい」という一見短所と思えても、捉え方によっては「人の意見を聞き入れる協調性がある」という長所にもなりえますよね。
これは反対に「協調性」がいきすぎて、意見を尊重しすぎることで「人の意見に流されてしまう」という短所にもなるのです。
長所と短所は紙一重。言い換えることができるということも覚えておきましょう。
高橋キャリアアドバイザー
言い換えをすることで、一貫性のある主張になりますね!
<長所・短所言い換え表>
- 主体性がある⇔頑固
- 面倒くさがりである
- まわりが見えなくなる
- 発信力がある⇔目立ちたがり屋
- 責任感がある⇔完璧主義者
- 傾聴力がある、思慮深い⇔人の意見に左右される
- ストレスコントロール力がある⇔楽観的である
- 実行力がある、チャレンジ精神がある⇔冷静さに欠ける
- 計画力がある⇔柔軟性に欠ける
- 情報収集力がある⇔行動にうつすのが遅い、慎重すぎる
- 創造力がある、感受性が高い⇔神経質
- 冷静⇔コミュニケーションがドライ
- 柔軟性がある⇔計画力がない
- 働きかけ力がある⇔意見を押し付けてしまう
- こだわりがある、人の意見に流されない⇔視野が狭い
- 集中力がある⇔柔軟性がない
- 規律を守る⇔騒がしい、うるさい
- コミュニケーション力がある⇔理屈っぽい
- 課題発見力がある⇔繊細すぎる
- 粘り強い⇔諦めが悪い
- スピード感がある⇔せっかちである
- 効率の良い方法を考えられる⇔面倒くさがりである
- 好奇心旺盛⇔まわりが見えなくなる
慎重な性格は、職種によって長所にもなります。次の記事で、慎重な性格のアピール方法について、職種別例文とともに解説しているので、気になる人はぜひ読んでみてくださいね。
慎重な性格は就活の武器に! 自己PRの方法はこれで完璧マスター
完璧にしたい! 確信の持てる自己分析の方法
高橋キャリアアドバイザー
最後に、完璧にしたい人に向けて、さらにブラッシュアップできる方法をご紹介します。今思い浮かべている長所と短所が本当に合っているのか、100%の確信は持てていますか?
伊藤うみ
ちょうど相談しようと思っていたところです! 確信が持てなくて不安が残ります。
高橋キャリアアドバイザー
確信を持つって難しいですよね。まずは理由を明確にしていきましょう!
伊藤うみ
そうですね……。最初に教えてもらった「客観視できているのか」が不安だからでしょうか。意識はしていても、結局自分で考えているので。
高橋キャリアアドバイザー
そうです! そこが一番のポイントです。自分で考えているから不安……ということはつまり?
伊藤うみ
誰かに聞けばいいんだ!!
高橋キャリアアドバイザー
そういうことです!
⑥友人や家族に他己分析をしてもらう
高橋キャリアアドバイザー
まずは一番身近な家族や友人に聞いてみましょう。自己分析をお願いすることを「他己分析」と言います。
伊藤うみ
他己分析! 初めて聞きました。そういうやり方もあるんですね!
他己分析は、家族や親しい友人と協力して長所や短所を見つける方法です。
自分ではない誰かに聞くことで、客観的な意見を取り入れることができ、また気がつけなかった新しい一面も知ることができます。
- 2人以上に協力をお願いする
- 協力者に短所と長所を紙に書いてもらう
- 予め考えていた長所短所を相手の意見と見比べる
- 長所と短所を改めて確認し、アピールするものを決める
伊藤うみ
就活生同士でやればお互いに他己分析ができて効率的ですね! 私も一緒に就活を頑張っている友人と一緒にやってみます!
⑦キャリアアドバイザーに相談する
伊藤うみ
最後の1つは何ですか?
高橋キャリアアドバイザー
まさに今! キャリアアドバイザーに相談するというやり方です!
伊藤うみ
確かに! これは納得です!
高橋キャリアアドバイザー
きちんと話していませんでしたが、私は就活のプロです! どんな長所が評価されやすいのか、どの短所がどれくらい影響を与えるのかなど、学生と企業の両方の価値観をよく知っているのです。
伊藤うみ
相談できて本当に良かったです! 引き続き長所と短所について教えていただきたいです!
高橋キャリアアドバイザー
もちろんです。喜んで!
就活のプロであるキャリアアドバイザーの中には「キャリアコンサルタント」という国家資格を持っている人もいます。
医者に体調の相談をするように、キャリアアドバイザーにはキャリアの相談をしてみましょう。より専門的な知識を第三者の視点から教えてくれるでしょう。
高橋キャリアアドバイザー
キャリアについてなんでもご相談ください!
自己PRが思いつかない時は、
AIツールを活用してください
自己PRのネタを決めても、それを裏付けるエピソードに悩む学生は多いです。しかし、特別なエピソードがなくても受かる自己PRを作ることはできます。
そこで紹介したいのが「自己PR作成ツール」です。これを使えば、簡単な質問に答えるだけで誰であっても、あなたの強みが完璧に伝わる自己PRが完成します。
ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。
(リーダーシップが強みの場合)
私の長所は、周囲を引っ張るリーダーシップです。大学時代、ゼミ活動で新しい勉強会を企画しました。SNSや掲示板を活用し、200人以上の学生に情報を届け、毎回平均30名の参加者を集めました。リーダーとして、メンバーと定期的なミーティングを行い、役割分担を明確にして進めました。参加者の意見を積極的に取り入れ、内容を改善し、満足度を高めました。この経験から、チームをまとめる重要性やコミュニケーション能力の大切さを学びました。御社でも、自ら率先して行動し、チーム全体を巻き込み目標達成に向けて努力します。
脱「長所と短所がわからない」のポイント②伝えたい長所と短所を決める
高橋キャリアアドバイザー
自分にぴったりの自己分析の方法からだいたいの長所短所は見つかりましたか?
伊藤うみ
はい! なんとなくですが方向性は見えてきました。
高橋キャリアアドバイザー
ばっちりですね。ここからは「決めきる」に焦点を当てていきましょう。手元に長所と短所を用意しておいてください。
伊藤うみ
ここでアピールするものを決めるのですね! 脱「長所と短所がわからない」にまた一歩近づけそうです!
ウソつきになりかねない! 長所と短所で矛盾のないものにする
高橋キャリアアドバイザー
手元にはいくつくらいの長所と短所がありますか?
伊藤うみ
両方合わせて8つです!
高橋キャリアアドバイザー
いいですね! 問題はその8つが矛盾していないかということです。
伊藤うみ
矛盾……?
誰もが複数の長所と短所を持ち合わせていますが、アピールするときに気をつけるべきポイントは「矛盾していないか」です。
たとえば、長所として「柔軟性がある」ことを主張した後、短所で「臨機応変な対応ができない」といえば、一貫性のない回答になります。言葉は違っても、矛盾を感じてしまうと説得力のない回答となります。
決める際に、両者が矛盾していないかをしっかりと確認しましょう。
高橋キャリアアドバイザー
そのつもりはなくても、ウソに感じられてしまうのはもったいないですよね。
自分の首を締めることに?過大・過小評価をしない
高橋キャリアアドバイザー
過大・過小評価はしていませんか? ここも要注意のポイントです!
伊藤うみ
過大評価がダメなのはわかりますが、なぜ過小評価もNGなのでしょうか? 謙虚なイメージが好印象とはならないのですか?
高橋キャリアアドバイザー
そうですね……。アピールする場での謙遜は「役に立たない」というイメージになりかねません。
伊藤うみ
それはマイナスですね。自信がないので過小評価しそうです……。気をつけます!
自分を良く見せるために過大評価をするのは逆効果です。面接官は多くの学生を見てきているので、嘘はすぐばれてしまいます。また、過小評価は「私は役に立ちません」と伝わればマイナスです。
等身大のアピールができるような長所と短所を選びましょう。
選択厳禁! 仕事に大きな影響を与える短所は選ばない
高橋キャリアアドバイザー
選んではいけない短所があるということ、知っていますか?
伊藤うみ
え! どういうことでしょうか? 短所も良いアピール材料になるのでは?
高橋キャリアアドバイザー
もちろんなります。ただ、あまりにも仕事に与える影響が大きいものはマイナスの印象になることもあるのです。
社会人として最低限のマナーを守れないような短所は選ばないようにしましょう。人として一緒に働きたくないと思われてしまっては、採用も遠くなります。
選択NGの短所例
- 時間が守れない
- お金にルーズである
- 人と一切かかわれない
伊藤うみ
確かに、例の3つは働く以前の問題ですね。
キャリアアドバイザーコメント
神谷 政利
プロフィールを見る伝える前に考えて! 企業目線で「長所」「短所」を最終確認
基本的に長所は何を言ってもいいですが、形容詞や名詞を利用するのではなく、更に深掘りしたことを話しましょう。
例えば、「コミュニケーション能力があります」と話す学生は多いですが、
コミュ力といっても、「すぐに仲良くなれる」や「相手の本音を引き出す」、「目上の人とも緊張せずに話せる」など、様々な種類があります。そのため、「どんなことをどのようにどんなレベルでできるのか。」を長所として話すことで、相手への説得力も増します。
また、短所では業務のうえで大きな支障が出ることは言わないようにしましょう。例えば、「初めてお会いする人と上手く話せません。」と言ってしまうと、どの部署でも活躍できないと考えられます。言ってもいい短所なのかを考えて発言しましょう。
脱「長所と短所がわからない」のポイント③適切なエピソードを選んで長所と短所に根拠を加える
高橋キャリアアドバイザー
アピールしたい長所と短所もあらかた決まってきましたね。
伊藤うみ
はい! ポイントの①と②で理解も深まりました。いよいよ、脱「長所と短所がわからない」といった感じです!
高橋キャリアアドバイザー
素晴らしいですね! そうしたら根拠づけるエピソードの選び方についても解説していきます。長所や短所をより魅力的に伝えるためにも、裏付けるエピソードにもこだわりが必要です。
伊藤うみ
せっかく時間をかけて見つけた長所と短所ですから、細部にもこだわってより良いアピールがしたいです!
高橋キャリアアドバイザー
適切なエピソードを選んで説得力のある長所と短所にしていきましょう。
伝えやすさ重視!インパクトよりも説明しやすいエピソードを選択
高橋キャリアアドバイザー
就活始めたてや面接慣れしていない学生には、伝えやすいエピソードを選ぶようにしましょう。
伊藤うみ
面接官の記憶に残りやすいようなものよりも、伝えやすさの方が大切なのですか?
高橋キャリアアドバイザー
そうですね。確かにインパクトも大切ではありますが、それはきちんと伝えられていることが前提です。まだ就活に慣れていない場合、緊張により上手く話せないこともあります。
伊藤うみ
そういった場合にも備えて、一番伝えやすいと思うエピソードを選ぶのですね!
選んだ長所や短所を裏付けるエピソードの中には、記憶に新しい伝えやすいものと、練習しなければならないような難しいものもあるでしょう。
どのエピソードで根拠を示そうか悩んだときは、自信を持ってわかりやすく伝えられると思うものを選びましょう。
伊藤うみ
私も面接慣れしていなくて、本番も頭が真っ白になりそうで不安なので、誰もが想像の付きやすそうなエピソードを選ぼうと思います!
面接官が思わず連想? 仕事と結びつけやすいエピソードを選択
伊藤うみ
面接にも慣れてきたら、もっと効果的なエピソ
高橋キャリアアドバイザー
先のことまで考えられていますね。そうしたら、活躍している姿を想像しやすいエピソードを選ぶのもよいでしょう!
伊藤うみ
たとえばどんなものですか?
高橋キャリアアドバイザー
そうですね……。アルバイトの経験から知った自分の長所であれば、仕事中のエピソードとなるので、入社後のイメージにもつながりやすいですよね!
伊藤うみ
確かにそうですね! 他にも部活やゼミなど、何か役割をもっていた経験は仕事とも結びつけやすそうです。
前述したように、新卒採用はポテンシャルを見込んで採用されることが多いと言われています。
長所や短所を主張する際に、仕事と結びつけやすいエピソードも加えれば、面接官は入社後どんな活躍をするのかを連想しやすく、採用したいと思ってもらえるかもしれません。
しっかりと伝えられる自信のある人は、仕事と結びつきやすいエピソードを選んでみてくださいね。
脱「長所と短所がわからない」のポイント④伝え方にも気を抜くな!長所と短所の回答は構成を意識する
伊藤うみ
これでもう自信を持って長所と短所を伝えられそうです!
高橋キャリアアドバイザー
ちょっと待ってください! まだ気を抜いてはいけません。伝えるには「回答する構成」を意識する必要があります。
伊藤うみ
わかりました! 答え方についても詳しく教えてください。最後まできっちりと仕上げていきたいです!
高橋キャリアアドバイザー
どのように回答したら良いのかを一緒に確認して、完璧に答えられるようにしておきましょう!
ステップ①ズバリ一言で!長所を端的に伝える
高橋キャリアアドバイザー
長所と短所は一気に伝えず、前半と後半にわけて伝えます。まず一言めは長所を端的にズバッと伝えてください!
伊藤うみ
いきなり伝えていいのですか?
最初に結論を言い表すことで、面接官もその長所を想像しながら話を聞くことができます。もしもアピール中に言い間違いがあったり、緊張してうまく話せなくても、最初に結論さえ言えていれば最低限のアピールはできていることになるのです。
例
- 私の長所は決断力があるというところです。
- 私はチャレンジ精神ではだれにも負けません。
ステップ②面接官の心は30秒で掴め! 長所がわかるエピソードを伝える
高橋キャリアアドバイザー
最初に結論を伝えたあと、ここにエピソードを組み込みます!
伊藤うみ
脱「長所と短所がわからない」のポイント③で教えてもらった根拠づけるエピソードですね! エピソード次第で長所のイメージも変わってきそうですね!
高橋キャリアアドバイザー
その通りです! 企業に合わせてバリエーションを増やしておくと良いですね。またポイントとしては30秒で伝えきるということです!
伊藤うみ
30秒ですか? そんな短時間で……。
厳しいルールがあるわけではありませんが、エピソードはあくまで根拠づけるための要素。メインは長所と短所です。話が盛り上がったり、アピールすることが気持ちよくてつい長く話してしまいがちなので、「30秒」を意識して話がそれてしまわないようにしましょう。
エピソードトークは人柄や性格も伝わるので、しっかり練習しておきましょうね。
例
- 長所:聞き上手
学生時代、高校生の家庭教師をしていました。最初は、あまり自分の志望校のことや行きたい大学についての意見をなかなか相談してくれなかったのですが、傾聴する姿勢を貫き、些細な話でもしっかり聞くことを意識し、信頼関係を築きました。その結果、志望校の話や、ちょっとした悩みなどもたくさん話してくれるようになり、学力も順調に伸びていきました。無事、第一志望の大学に合格させることができたのも傾聴力を活かせたからだと思います。
ステップ③具体性が必須! 長所を入社後どう活かせるか伝える
高橋キャリアアドバイザー
ここがとても大切なポイントです。長所のまとめとして、それを入社後どう活かせるかで締めくくります。
伊藤うみ
これも、入社後の活躍する姿をイメージしてもらうためですね!
高橋キャリアアドバイザー
その通りです! さすがしっかり学んできた甲斐がありますね!
ここで意識することは、長所をうまく活用することで企業に貢献ができる人材であると言い切ることです。単に自分の長所を伝えても一方通行で意味がありません。企業の社風や業務内容をきちんと理解したうえで、仕事で活かせることアピールをすることが大切です。
伊藤うみ
企業に合った長所を伝えるために、企業研究も重要ですね。
例
- 御社に入社後も、老若男女さまざまな年代の方がこのテーマパークで楽しい時間を過ごしてもらえるように、長所であるコミュニケーション能力を最大限活かしてたくさんの声をかけていきます。
- 御社に入社後も、フードロス問題という大きな課題に対して、困難な状況があったとしても立ち向かい解決をするまで諦めない精神を貫き通し、会社全体を引っ張る存在になります。
高橋キャリアアドバイザー
ここで長所のターンは終わりです。「あなたの長所は?」という質問だけであれば、ステップ③までで。長所と短所を聞かれた時はステップ⑥まで確認しましょう!
ステップ④自信を持って答えるが吉! どんな短所があるか伝える
伊藤うみ
長所が伝え終わったら、短所のパートですね! 短所を伝えるのってなんだか緊張しますね……。悪く思われたらいやです。
高橋キャリアアドバイザー
心配する必要はありません。人間だれしも短所はあります。面接官だってありますよ。自信を持ってここが短所ですと認めて言えた方が、自分と向き合えている証拠になります。
伊藤うみ
確かにそうですね! 自分と向き合えていることを示すためにもためらわずにはっきり伝えます。
短所も長所同様、結論から伝えます。短所はマイナスな面であるため、伝えることに抵抗を感じるかもしれませんね。しかしここは思い切って「ここが短所です」と簡潔にわかりやすく伝えましょう。
回りくどかったり、自信なさそうにしていると「自分の非は認められないタイプか」「何を伝えたいのかしっかり準備できていない」など、マイナスな評価になるかもしれません。
例
- 私の短所は周りの意見に振り回されてしまうところです。
- 私は計画性がないという短所が理由で失敗した経験があります。
ステップ⑤向き合う姿は好印象に! 短所がわかるエピソードを伝える
伊藤うみ
短所が分かるエピソードは、自分の課題点をさらに主張するように感じるのですが、ネガティブな印象になりませんか?
高橋キャリアアドバイザー
逆です! 課題点を理解=向き合えているなので、むしろ好印象。短所は向き合えば克服できます。あえてどこに課題を感じているのかを伝えることで、直したい姿勢をアピールできるのです。
伊藤うみ
別の角度からアピールが可能なんですね。
短所が分かるエピソードを伝える際、何に課題を感じているのか、どういうときにその短所が表れるのかを簡潔に伝えましょう。それ程大きくアピールするものでもないので20秒程度でまとめられると良いですね。
注意すべきなのは、その短所を人や環境のせいにしないということです。
「〇〇のせいで短所が出てしまう」と自分ではないところに原因があると言い表すと、マイナス面を受け入れられない人として幼い印象を抱かれかねません。
例
- 短所:慎重さに欠ける
コールセンターのアルバイトで顧客からクレームが入ったことがあります。真っ先に謝ることが最優先だと勝手に判断し、事実確認を一切しないで行動をしてしまいました。しかし、何に対して謝っているのか私が理解しておらず、余計に怒られてしまいました。まずは事実確認をするということを学びました。
ステップ⑥課題解決力をアピール! 短所改善へ向けた取り組みを伝える
高橋キャリアアドバイザー
締めくくるのは「改善に向けた取り組み」です。課題を理解しているのに、何もしていないのは直す気がない、成長する気がないということ。相手に弱点を知られただけで終わってしまいますよ。
伊藤うみ
それは避けたいです! どういう取り組みをして改善しようとしているのか、それこそがアピールになるのですね!
最も大切なのは、改善に向けた姿勢を示すこと。人間、誰しも短所はあります。それをいかに受け止め、どのように克服をしていくのかが一番大切なのです。
例
- 神経質すぎる部分があり、なかなか意見を主張できないこともありますが、大学の授業では先に手を挙げ発言せざる状況をあえて作ることで、考えを口に出すことを練習しています。
- 集中しすぎて目の前のことしか見えなくなる私は、スマートフォンのアラーム機能を使って30分ごとに別のタスクに移る練習をしています。そうすることで、最近では1つのことだけでなく、目先のことまで見えるようになってきた気がしています。
高橋キャリアアドバイザー
短所の改善に向けた取り組みがないという人は、いまから始めてみると良いでしょう! 素晴らしいきっかけになりますね。
例文10選! 例文から回答のイメージを掴もう
高橋キャリアアドバイザー
さあ、終盤ですね! わからないとは言わせません! 回答例文を参考にして、完璧に仕上げていきましょう!
伊藤うみ
イメージもばっちりできそうです。
OK例文①大胆と大雑把
例文
私の長所は大胆であることです。さまざまな局面で、大きな決断をする役割を担ってきました。
大学1年生から化粧品メーカーで長期インターンをしているのですが、実際に予算を持つこともありました。お金を扱うことに抵抗があるインターン生が多く、なかなか仕事が進みませんでしたが、大胆さを活かし、率先して予算の使い道を決めていきました。思い切りがいいことは担当者にも評価してもらい、現在はインターン生の代表を努めています。
御社に入社後も、この長所を活かし、ベンチャーらしく新しいことにもどんどん挑戦していきます。
また、短所は大胆すぎるあまり大雑把すぎるところです。
インターン中、私の思い切りの良さが悪く影響し、大胆な決断は私、その後の業務は他の人といった流れができてしまい、雑すぎることを注意されることがありました。
現在は大胆さと丁寧さを共存できるように、決断したことに最後まで責任をもつという取り組みをして、改善しているところです。
高橋キャリアアドバイザー
大胆と大雑把の主張はなかなか難しいですが、インターンの経験を絡めて上手くまとめてありますね。ただし、お金に大胆さを求めていない企業もあるので、しっかりと企業の特徴を捉えたうえで作成できると良いですね。
OK例文②丁寧と心配性
例文
私の強みは丁寧であることです。
どんな時でも間違いがないように確認しているので、私が担当したものにミスはないと周りから言われるほどでした。生徒会では誤字脱字がなく、細かいミスをしないことから書記と経理を兼任していました。私が作成した議事録はきれいにまとめられている先生からもほめていただき、それから議事録は単なるメモでなくファイリングしてしっかり管理する文化ができました。そのおかげで認識の齟齬も起きず、イベントを生徒会が主催したときもスムーズに執りおこなうことができました。
御社に入社後も、この丁寧さを活かし、会社の備品の管理や正確なスケジュールの作成を担っていきます。
短所は心配性なところです。
丁寧さがいきすぎて、提出前のチェックにかなり時間を要してしまうことがありました。ミスがないのはいいけれど、スピードも意識してほしいと注意喚起されることもあり、両立は難しいです。
ただ改善していきたいので、今はミスがないこととスピードの兼ね合いを考えられるように、時間を計って作業をするようにしています。
高橋キャリアアドバイザー
丁寧さと心配性はまさに紙一重のものですよね。とても良い例文です。改善に向けた取り組みをもう少し具体的に、そして成果が出ているのかまで書けるともっと良いですね。
OK例文③諦めないと頑固
例文
私の長所は何事も諦めずにやり遂げるということです。
周りから何を言われても。やると決めたことは諦めずに努力を続けています。高校入学を機にバスケットボール部に入部したのですが、周りは経験者ばかり。暦でいうと10年も差がある人もいました。しかし、レギュラーになることを心に決めていたので、基礎練習や多くの人がやりたがらないボール拾いも率先しておこないました。高校ではレギュラー取れませんでしたが、諦めずに大学でも努力を続け、去年初めてレギュラーを勝ち取ることができました。
この諦めない不屈の精神を活かして、御社が掲げた目標には必ずコミットします。
また短所としては、頑固なところです。
最後までやり遂げたいという意志が強すぎて、間違った方向の努力を続けてしまうことがあります。高校生のバスケットボール部での練習も、筋トレ強化時期にやり続けてしまい、筋力が付きすぎて体が重くなってしまうことがありました。
現在では、こまめに今おこなっていることが正しいかどうかを確認するようにして、周りの意見も一度受け入れることを意識しています。
高橋キャリアアドバイザー
短所にはユーモアがありインパクトもある素晴らしい例文になっていますね。ただし、「頑固さ」は臨機応変な対応を好む航空業界や接客業ではリスクだと判断されることもあるので、注意しましょう。
OK例文④行動力と計画性がない
例文
行動では私の右に出るものはいません。
有言実行を座右の銘に掲げ、行動で示すことが得意分野です。特にこの長所を発揮したのは留学でアメリカに行っていた時の経験です。英語力を身に付けるために何をしたら良いのか先輩の話を聞き、言われたことは全てやり遂げました。アルバイトやボランティアスタッフ、休みの日も常に外に出かけ英語に触れるなどの生活を当たり前のようにしていました。周りの友人とは比べ物にならないほど英語力は伸び、TOEICで900点をだせたのもこの行動力があってこそだと思います。
御社に入社後もこの行動力を活かし、先輩の社員の方からのアドバイスを誰よりも早く実行に移し、即戦力として活躍致します。
短所としては計画性がないところです。
計画よりも実行を先走ってしまい、やってみてから時間が足りないことに気づいたりすることも多く、結局振りだしに戻ることも多かったです。
ただすぐ行動を壊したくないので、最低限の予定だけを立てることを意識して改善に向かっています。
高橋キャリアアドバイザー
行動力はどの企業も重要視する長所なので、場所を選ばずに使えそうな例文ですね。行動力の活かし方を具体的な職種をだして伝えるとより説得力が増しますね。
アルバイトは自己PRする材料としてとても有効です。アルバイトの自己PRについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
アルバイトの自己PRで面接官の心を掴め! 14例文付き作成方法解説
座右の銘を使ってアピールをするなら、ぜひこちらの記事も合わせてチェックしておきましょう。
「座右の銘」を活かした面接攻略法! 厳選40個のリストと例文つき
OK例文⑤人を尊重できると周囲に流されやすい
例文
私の長所は人を尊重できるところです。
自分の意見ばかりを主張せず、きちんと全員の意見も聞き入れることを大切にしています。大学3年生の夏休みに、サークルの友人15名で無人島に1週間滞在するという旅行をしました。何もない環境で初めは楽しかったのですが、小さなイライラがたまって2手に分かれる大喧嘩になりました。私はどちらにも属さずに、中立の立場を保って、話し合いの進行をし、何とか無事に1週間を乗り切ることができました。今笑い話にできるのは意見の尊重ができたからだと思います。
入社後も、自分ばかりが主張するのではなく、お互いの意見を尊重しあって、チームで成果をだしていきたいです。
短所は周囲の意見に流されやすいところです。
無人島の経験でも「結局どっち派なの?」と問いただされ、答えることができませんでした。中立とはいえ、自分の意見を持てないのは良くないと反省しています。
この短所を改善するために、ゼミの授業では自分の意見をもって主張することまでは必ずするようにしています。今までは平和ばかりを望んできましたが、今では意見が通る喜びも感じています。
高橋キャリアアドバイザー
オリジナリティのある例文でしたね。インパクトもあり、最後の改善に向けた取り組みもかわいらしくて好印象です。無人島の話は理解がしにくいところもあるので、もう少し情景を丁寧に説明するともっと良くなりますね。
OK例文⑥好奇心旺盛と飽き性
例文
私の長所は好奇心旺盛なところです。
常にアンテナを張っていて、あらゆる情報をキャッチするのが早いといわれています。アルバイトでは私の大好きなゲーム機器の修理をしていて、常にゲームに関しての情報に触れていました。修理をする中で、機械の構造に興味を持ち、そのあとは部品の種類にもロマンを感じるようになりました。今では好奇心旺盛な性格のおかげでゲーム機器のことであればなんでもわかります。
御社に入社後も、商品に誇りをもって開発や企画をどんどん提案していきます。
短所は飽き性であることです。
好きなものに対してはとことん突き詰めるのですが、はまらないとすぐに飽きてしまいます。
器用貧乏が弱みではありますが、今ではやると決めたことは、飽きが来た時に一回踏みとどまるようにしています。投げ出さないで少しやり続けるとできることが増えとても嬉しくなります。
高橋キャリアアドバイザー
少しコアな例文ですが、ピンポイントで刺さる例文ですね。中小企業や歴史の長い小さな会社では、これくらい絞った長所はかなり良い印象を持ってもらえるでしょう。
ここで弱みとして取り上げている器用貧乏は、活かし方によっては強力なアピールポイントになる可能性を秘めています。器用貧乏を就活に活かすためのコツはこちらの記事で確認できます。
器用貧乏な人が内定を掴む3ステップ|「言い換え」で魅力を引き出せ
弱みの中でも、企業とマッチしたものとそうでないものがあります。企業の求める人物像別にまとめた弱みの伝え方は、こちらの記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
弱み72選・12例|企業に合った短所を一覧から選んで好印象ゲット
OK例文⑦積極性があると自己主張が強い
例文
私の長所は積極性があるところです。
リーダー気質であり、まずは率先垂範で物事にチャレンジしています。先日、ウエディングスタッフの接客試験があったのですが、マナーの実技では後半の方が有利だからと誰も初めにやりたがりませんでした。少し抵抗はありましたが、積極的に自分からおこない見事合格。その姿勢からバイトリーダーにも選出してもらいました。まずは自分が体現して、みんなを引っ張っていくというやり方が一番合っていて、何より強みだなと感じています。
御社に入社後も、同じウエディングスタッフとしてこの積極性を活かし、さまざまなプランを提案して即戦力となります。
短所は自己主張をしすぎるところです。
みんなを引っ張らなくてはという使命感から、指示出しが命令のように感じられたり、上下関係を生んでしまうことがあります。
今は、話し方を本で勉強しており、相手への伝え方に配慮をしています。
高橋キャリアアドバイザー
積極性・リーダー。チャレンジなど、ポジティブな言葉がたくさん並んでいて長所が良く伝わりますね。また本で学習している点も勤勉で真面目な様子が好印象です。アルバイトから正社員として同じ業界で働く場合は、今後の活躍イメージをより明確にすると良いでしょう。
OK例文⑧向上心がある・プライドが高い
例文
私は向上心に自信があります。
目標の達成だけでなく、常に更なる高みを目指して努力することが得意です。3年前、興味本位で趣味として始めた英会話ですが、今後グローバル化で英語が必要になることを知り、勉強を進めてきました。最初の目標は英検3級の取得でしたが、もっとできるようになりたいという向上心から、勉強を続け、英検の準1級まで合格しています。
御社に入社後は、ビジネスレベルの英語があると活躍の場が広がるということなので、入社までに英検1級を取得し、業務でも現在地で満足しない仕事のし方を体現いたします。
一方で短所としてはなかなかプライドを崩せないことです。
人よりも苦労して努力を怠らないという自信があるからこそ、少しプライドが高いと自分でも理解しています。
冗談が通じない人だとコミュニケーションも取りにくいと思うので、今はプライドをまっさらにするというよりも、相手のプライドを尊重することを意識しています。そうすることでお互いがプライドを傷つけない関係構築ができています。
高橋キャリアアドバイザー
向上心は発展していく企業にとっては大好物の長所です。また短所の改善策も上手くできていて非常に印象が良いです。ただし、少し英語に話が偏っている印象も伺えるので、全体のバランスを見てエピソードは組み込みましょう。
NG例文①コミュニケーション力があると人見知り
例文
私の長所はコミュニケーション力があるところです。
いろいろな人と良い関係構築ができています。アルバイトでは、コールセンターで多くの人と関わり、クレームの対応も上手だとほめられていました。
入社後も引き続き、コミュニケーション力を活かして多くの人と関わっていきます。
短所は人見知りなところです。
初対面ではなかなか自分から話しかけられず、打ち解けるまでに時間がかかります。
克服するために、入社後は自分から話しかけてみようと思います。
高橋キャリアアドバイザー
これは長所と短所に矛盾が生じていますね。コミュニケーション力があるのかないのか、これでは判断できません。また、短所の改善策も、入社後から始めるのは遅いので、今できることを伝えられるともっと良いですね。
NG例文②柔軟性があると時間にルーズ
例文
私の長所は柔軟性があるところです。
大学の授業では、なかなか単位が取れず4年で卒業できるか厳しいとまで言われていましたが、柔軟性を活かし、とりあえずいろいろな授業を受けて単位が取れそうな授業を積極的に受けるようにしました。
この発想の転換を入社後も活かしていきたいです。
短所としては時間にルーズなところです。
時の流れの感覚が人と違うのか、集合時間に間に合うことが少なく、よく遅刻をしてしまいます。しかし、私は人が時間に遅れても気にしない性格なので、お互いに優しくすることができます。
社会人になる前にはこの遅刻癖を治せるように頑張ります。
高橋キャリアアドバイザー
これはNGですね。柔軟性も授業の単位取得で活かしてはいけない部分ですし、時間が守れないことに向き合っている姿がまったく伺えません。就活生である前に、1人の人間としてマナーが守れているのかを意識できるといいですね!
自分にしかない長所と短所をアピールして内定をつかみ取ろう!
伊藤うみ
自分にしか表せない長所と短所もばっちり見つけられました。ほんの数十分前には「長所も短所もわからない」と悩んでいたのが嘘みたいです! 本当にありがとうございます。
高橋キャリアアドバイザー
ここまでよく頑張りましたね。誰にでも長所があるということは、就活の場面だけでなく、今後の社会人生活の糧にもなりますので、ぜひ大切にしてくださいね。これほど一生懸命に学んだら、選考も怖くありませんね!
伊藤うみ
なんだか自信もみなぎってきました。内定を取るために、世界にたった一つの長所と短所を最大限アピールしていきます。
高橋キャリアアドバイザー
内定をつかみ取りましょう!
思ってもいなかったところで自分のアピールポイントが見つかるかもしれません。「心配性」でもポイントをつかめばアピールできるのです。この記事に詳しく解説しているので、のぞいてみてくださいね。
心配性は長所になる|心配性のアピール方法を5タイプに分類して解説
記事の編集責任者 小山内 隆
この記事のアドバイザー